三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。
シャトレーゼで、とびきりおいしいチーズケーキが280円で売っているとSNSで話題沸騰中です。
みんな、シャトレーゼの半熟ガトーフロマージュ食べて。
— ふう (@63dhOp2FXTV3bw2) February 2, 2025
このクオリティで280円はおかしい。
何が起きてるの…? pic.twitter.com/eg405dcSrK
↑「みんな、シャトレーゼの半熟ガトーフロマージュ食べて。このクオリティで280円はおかしい。何が起きてるの…?」とポストする、ふう (@63dhOp2FXTV3bw2)さん。
紹介するのは、シャトレーゼ「半熟ガトーフロマージュ」お値段は280円(税込み)。こちらを冷やしたバージョンの「冷やしガトーフロマージュ」も同額で販売中。
もともとは、都市型の系列チェーン「YATSUDOKI」でのみ販売していたこちらが、昨年の11月よりシャトレーゼでも取り扱い開始となったようです。みっちりと詰まった濃厚な味わいは、280円で買えるとは思えないクオリティ。
こちらのポストには8万件近くものいいねが付き、大反響が寄せられています。
Xでは
・ふぁ!食べねば
・これ見てそっこー買いに行ってきた
・ほんとこれ。何が起きているのか(超美味)
・これまじなの。ほんとなの。ほんっとのほんとなの。たべてよ。おねがいたべて。
・本当に美味しいからみんな食べてほしい 濃厚
・冷たいのもあるけど半熟の方がおすすめです、
・オイラは焼きたての方の常温のトロトロが好きやで
・無限に食べちゃう。近くにシャトレーゼなくてよかった…
・シャトレーゼにこんなのあったんだ 買わなきゃ!
・めちゃくちゃ濃厚で美味しかった!…けど、濃厚すぎて小さいのに途中で飽きしまった…笑
・嵐山のカフェで1000円で売ってても分からんくらい美味しそう。
・これガチで美味いほんとにまじでガチこれはマジもう写真とか載せられなくてごめんけどマジでうまい
・あまりのおいしさに3/4食べたところでお父さんにシェアしないと申し訳なくなって「美味しいから食べて」ってあげた
・徒歩3分でシャトレーゼに行ける我が家は勝ち組
と、大絶賛の嵐。
シャトレーゼのガトーフロマージュすごい美味しい(*´ч`*)ローソンのバスチーに似てるけどフロマージュの方が好み✨️ pic.twitter.com/E0zErOAU8Q
— ポチの飼い主 (@pochisukisuki) December 20, 2024
↑手軽に買えるバスクチーズケーキといえばローソンの「バスチー」ですが、それと比較するとシャトレーゼのこちらの方が好み、という声もありました。
シャトレーゼの半熟ガトーフロマージュ。
— ゆう5y♀&3y♂ (@yuaskyua) January 22, 2025
アップルパイの横に鎮座しておりました。
ホールケーキ買ったのにこちらも一つ購入。
めっちゃとろとろでクリーミー。
バスクチーズケーキほど苦くない。
チーズ感もする。めっちゃ好き
10個くらい買いたくなりました! pic.twitter.com/yyrPwA8H7m
↑「バスクチーズケーキほど苦くない」のだとか。
シャトレーゼにて2024年11月発売されている「ガトーフロマージュ」です(280円)。ヤツドキで発売された商品がシャトレーゼにも登場。2種類のクリームチーズを使い、高温短時間で焼き上げているとのこと。バスクチーズケーキを思わせるなめらかな食感と濃厚な味を楽しめます。 pic.twitter.com/lFyrfZZWbK
— チーズケーキマニア・かなざわ (@cheesecakenet) November 18, 2024
↑ヤツドキだけでなく、シャトレーゼでも買えるようになって、ありがたい!
シャトレーゼのガトーフロマージュ。バスクチーズケーキのような濃厚さ。少しレンチンしてもチーズが溶けて柔らかくて、むちゃくちゃおいしい#BAYFM_it pic.twitter.com/QsINTyBUMv
— きゃらめるぱんだ (@dmk_se) November 20, 2024
↑レンチンするとさらにトロトロ食感に。
帰宅後のおやつ
— yamapan (@yamapan19) November 20, 2024
シャトレーゼの
冷やしガトーフロマージュ pic.twitter.com/29HIsyRrvR
↑冷やしバージョンもあるので、食べ比べするのもいいかも。
本格的なバスクチーズケーキ風のチーズケーキが300円以下という低価格で、身近なシャトレーゼでいつでも買えるとは驚きです。冷やしバージョンも含めぜひ味わってみたい一品です。

《関連コラム》
・「ミスドの○○復活してほしい ミスドはこれが1番好きだった」に共感殺到→ネット民「え、これまじで好きだったやつ」「え、今これ無いの…」「100円セールで売ってたな~」「これめっちゃいいやん」
・無印「ねーー!??無印の○○再販してる これ去年即完売で買えなかったから嬉しい」→ネット民「これだけめっちゃ品薄で脊髄反射で手に取ってた」「ピスタチオ大好きマン大歓喜」「ドバイチョコやん」
・コメダ「持ち歩けるコメダのシロノワール出てんの激アツすぎるし再現率高くてやばいうまいやばい」→ネット民「なんだこれ!!」「ぐにぃ欲しいいいぃ」「は?どこにあんの?」「天才なんですけど、どこあります??」「中村屋、間違いないな」