こんにちは。

三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。

これは、知らない方が良かったかも…?マクドナルドのとあるメニューに価格の逆転現象が起きている!?とSNSで話題になっています。


↑「気づかない方が幸せだった選手権」として「入賞 マクドナルドのチーズバーガーとダブルチーズバーガー、チーズバーガー2個の方が安いしボリュームも多いということ」とポストする、坊主 (@bozu_108)さん。

実際にそんなことがあるんでしょうか?マクドナルドのバーガーの価格について公式サイトで価格を調べてみると、たしかに「チーズバーガー」の単品価格は220円~、対する「ダブルチーズバーガー」の単品価格は450円~、とあり、チーズバーガーを2個買う方がダブルチーズバーガーを1つ買うよりも10円安い事実が明らかに。

こちらのポストには4000件以上ものいいねが付き、大反響が寄せられています。

Xでは

・今まで知らんかった……
・もう一生ダブチ買わね‼️
・今まで気づかなかった自分を許せない。
・たった今ダブルチーズバーガー食べたばっかりなのに…気づかない方が幸せだった…
・チーズバーガー2個買いにしますかね
・これは身近な若者たち(わが子含む)に広めてあげたい
・中学の時に気づいてそれ以降ダブルチーズ頼んだことない(^_^;) ・これハライチのターンで言われてた
・経営陣も気づいてなかったのか緩やかに半分くらいの値段に上げてってるのおもろい

と、ショックや共感の声が続々と。

一方で、ダブルチーズバーガー擁護派からも反論が。

・ちがうんよなー チーズバーガーの良さとダブルチーズバーガーの良さがあるのよな
・ダブルチーズでしか味わえない肉厚感がある。
・わかってはいたけどパン1セット分いらんのよ‍♀️
・食べてみるとわかるけど全然違うんだなこれが…
・パンの質とかも買えてるはずだった気がする
・チーズバーガーとダブチーだと使われてるソースも違うしダブチーの一気に口にほうばる幸せはチーズバーガー×2では味わえない
・正直ダブチくらいじゃないとバンズが多くてパサパサするんよね。10円ケチって2つ買ってバンズ捨てるのもなんだし。
・前は100円差くらいあった気がするけど、チーバーが値上げしすぎてほぼ変わらなくなっててびっくりした ・二倍ダブチの実力を知らないな貴様ら




↑実際にやってみたくなりますよね。



↑バンズが余ってしまうのが難点…でしょうか。



↑パティの量が倍の「倍ダブルチーズバーガー」が690円~(※現在の価格)で、「倍チーズバーガー」が1つ340円~(※現在の価格)というのもまた、同じ現象が起こっていますね。



↑ドリンクもS2つ買う方がお得だとか。



↑朝マックでも同様の現象が…?具に違いはあれど、メガマフィンよりお得感のあるソーセージマフィン。



↑こうした現象はなにもマックに限ったことではないのかもしれません。



↑吉野家でも!?筆者は、そもそも「超特盛」というサイズが存在することを知りませんでした…。


まさかの逆転現象が起こっている事実が判明した、マクドナルドのチーズバーガーの価格問題。とはいえ、倍の量のバンズはいらないという声や、パティとチーズが2倍だと食感が違い満足度に差が出るという声もあり、単純に損得では測れない良さが、ダブルチーズバーガーにはあるのかもしれません。


《関連コラム》

・「意味わからんほど旨い…」スーパーで買えるアレ、いまだけ○○入りで「悶絶級」→ネット民「なんこれうまそ!」「これこれこれ!!こういうの欲しかった…」「こんなん絶対美味いに決まってるやん」

・ピーマンの肉詰め、アレするだけで「肉がはがれない」粉いらずで天才か→ネット民「やってみた!すごい!剥がれる気配すらない!」「え、まじ?どういう原理!?」「久しぶりにめっちゃ役に立つ情報を知れた。神」「こういうの思いつく人尊敬」

・まさに神席「え、、ここのコメダすごいな」アレを完備した席に驚きの声→ネット民「室料取るべきではw」「もう、時間課金にしてくれ」「ニーズを満たし過ぎでは?儲かる?大丈夫?」「ネカフェじゃん」
編集部おすすめ