三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。
創業祭記念「盛りすぎチャレンジ大作戦!」が大好評のローソン。さっそく買いに行ったら、何やらレジ前に赤い紙袋が陳列されていたけれど…これは一体?
ローソンの詰め過ぎチャレンジの福袋豪華ですごい。買ってよかった。2160円。 pic.twitter.com/ra7wOfojIX
— りんちゃん | 入金力40万円OLブロガー (@rinrin_invest) June 11, 2025
その正体は「創業祭詰めすぎチャレンジ」と冠した福袋。市販のお菓子やカップ麺、おつまみ、ゼリーなどをこれでもか!と詰め込んだお得なパックで、お値段は2160円。
中でも注目すべきは、おつまみのラインナップ。ビーフジャーキーやサラミなど、普段ならちょっと奮発して買うような高価格帯の商品が入っているんだとか。
Xでは
・お得よ!見かけたらおすすめ!
・まさかツマミ入ってるとはwww
・そんなイベントやってるん⁉️
・すごい、これで2160円!
・菓子類も多いしビーフジャーキーとか高かったハズ……かなりお得なのでは。
・ローソンの詰めすぎチャレンジ福袋、2160円でこれは豪華すぎ
・こんだけ入って2160円ならお得だよね
・来月健康診断有るのに…ヤバい(笑)
・17点入って2160円安くない?( ˶>ᴗ ・前回の1000円の時も良かったけど今回もかなり良いから見つけたら買うべき︎
と、大絶賛の嵐。
子供の忘れ物を届けに行くついでに、ローソン盛りすぎチャレンジゲット✨
— たそがれ@中学受験&NISA (@tasogaregame) June 12, 2025
詰めすぎチャレンジという福袋を買ってみたこれで2160円は、スーパーでもかなりのお買い得なのでは? pic.twitter.com/88XZvrJDoH
↑カルビーのポテトチップスのコンソメ味やリッツなどの王道スナックをしっかり抑えているのはポイント高い!
ローソンの福袋、初めて買えました
— 北斗エース1 (@eijinoeiji1027) June 12, 2025
2160円でしたけど
中身は4000円分くらい
入っていました
賞味期限を見ながら
ゆっくりと食べていきます pic.twitter.com/BlVKCbBcCR
↑中身は4000円くらい入っていたという声も。およそ倍ほどの価値がある!?
福袋はもう残ってないかな、と思いながらローソン行ったら1つあったから即買っちゃった☺️(チョロい笑)
— いろいろ (@bfkari1011) June 13, 2025
COIN+で買ったから、8月に15%バックされるはず✨️(2160円の15%だから324pt、たぶん) pic.twitter.com/lREaF6iD43
↑COIN+で買えばさらにお得。
#ローソン#創業祭#詰めすぎチャレンジ
— 光晃一人飯(みつあきひとりめし) (@mituaki800k) June 11, 2025
お蔭様です!
朝ローソンに行ったら福袋が2160円税込で売ってたので買ったみたらめちゃめちゃ
入ってるんですけど~めっちゃお得感
半端ないっす‼️✨ pic.twitter.com/XtIguhIxTZ
↑「詰めすぎ」の名に偽りなしですね。
子どもと夕方にローソンに行ったら、
— まぁちゃん (@Fadg333) June 12, 2025
詰めすぎチャレンジで福袋が売ってました!!
息子「これ、欲しい」
こんなにたくさん入って2160円
期限切迫かと思ったら全然違う(笑)
ローソンすごい#ローソン#詰めすぎチャレンジ#福袋#本郷駅 pic.twitter.com/LjWgsmnUhV
↑賞味期限をチェックすると…何ら問題なし!在庫処分ではない、ローソンの本気。
ローソン福袋買ってきた✨17種類入って2160円ビーフジャーキー争奪戦が始まります pic.twitter.com/LYWEVOzJQ1
— ゆうと@星ドラ (@ikGjrvfsZh06vW8) June 10, 2025
↑やっぱり注目はビーフジャーキーですよね!
物価高でここしばらくお菓子は買い控えていたというご家庭にとって、これはありがたみが大きいのでは?店頭で見かけたらラッキー!なくなってしまう前にぜひチェックしておきましょう。
《関連コラム》
・セブン寄ったら買わないと損「初から最後まで美味しい」マジで世界一の飲み物→ネット民「これまじだ めちゃくちゃうまい」「本当に美味しいので飲んでください」「うちも激推し。まじおいしい!」
・アソコの○○アフタヌーンティー、コスパが良すぎる「3850円なのにこのボリューム感本当にお値段以上」「これ、本当に最高よ」「おひとり様も利用可なの、ものすごく好感持てる」
・5キロで1980円の「備蓄米」がアソコに山のようにあると話題に→ネット民「買いだめ撃退名人」「トイレットペーパーの時もそうだったけど心強い」「やり方として正しい」「大丈夫、いっぱいあるから!って視覚的に訴えるの、大事よね」