今年は7月23日、24日に開催されるプロ野球オールスターゲーム。7月7日には監督推薦選手が両リーグ15人ずつ、計30選手が発表されましたが、この「監督推薦」に関するとあるポストが注目されていました。


X(旧ツイッター)ユーザーの「いだ (@ida_tigers)」さんが

「意外と勘違いしてる人が多そうなのは
オールスターの「監督推薦」っていうのは、
阪神で例えたら、藤川監督が推薦するのではなくて
前年度セ・リーグ優勝監督の阿部監督が選抜します。」

というコメントを投稿し、記事作成時で1万に迫る「いいね」を獲得していました。


この投稿を見たを見たXユーザーからは、こんな声があがっていました。


・まって知らんかった。。。

・へー、そうなんや〰️
知らんかったわー

・野球10ねん見てるのに初めて知りました。恥ずかしい

・知らなかった。各チームの監督が推薦しているって思っていた

・知らずに球児監督叩いてる人が居るならかなり恥ずかしいですよ

・なんで球団によって選出人数が違うのかなと思ってたけどそういうことだったのか

・やっぱそうよね?
どっちか分からんくて困ってた

・毎年、選ばれた選手らが試合前に監督にお礼しに行ってるよ

・そういえば、優勝したのに退任した監督って過去にいましたねw

・まぁ前年度の優勝監督ではなくて 前年度の優勝球団の現監督だけどね


■一方で知らない人が多いことに驚くコメントも

・案外知らない人いるんだね

・野球ファンなら常識だと思ってました!

・他に何があるのだ?
と思ってしまった

・前年度の優勝したチームの監督が選抜を選ぶことを知らない人がいるのにちょっとびっくりです

・前年優勝チームの監督が監督
2位と3位のチームの監督が
両脇を固めるコーチ役❗️

・「監督推薦」は今年のオールスターの監督の阿部の「監督選抜」って事やろ?
毎年オールスター見ててそんなん勘違いしてる奴いるのか?

・小久保他球団のチョイスよくて草

・それぞれのチームの監督の推薦を聞いて最終的に決定している、という記事か放送を見た事もあります

・勝手に推薦できないんです。打診して回答もらって調整します

・各チームでも、休ませたい、病み上がり、投手投げさせたくないと思惑がある中で、最後は自分のチームで調整せざるを得ないのに、贔屓だとか言われるから辛い立場ですよね


ということで、オールスターの監督推薦方法について、セ・パ12球団の監督が自チームの選手を推薦していると思っている人は多かったようで、一方で知らない人がいることに驚きというコメントと二分する形となっていました。

(いまトピ編集部:クロスブ)
編集部おすすめ