こんにちは。

桃と付録と芸能ニュースが大好物な、もものグルーヴです。

SNSなどでは「廃止すべき」と批判的な声も多く集まる、電動キックボードシェアリングサービス最大手「LUUP」。乗り手のマナーやそもそもの安全性が疑問視されていますが、初めて乗ってみたというバイク愛好家によるXのポストが話題になっています。


↑「LUUP初めて乗ってみた。みんなあーだこーだ言うけど、結構誤解されてると思う」から始まる、鶏崎ひよこ@9/7 クロスカップ勝沼R4 (@hiyoko_moto)さんのこちらのポスト。

一見、擁護の流れかと思いきや、続くフレーズに驚きの仕掛けが…?

「ちゃんとバイク乗ったり免許持ってて知識のある人が、ヘルメットとかプロテクターとかつけて法規を守って走行する分には全然危ないしこんなもん二度と乗らん」全否定で締める独特の構成で、これぞまさに見事な「Twitter構文」とする声も。

さらにはこんな連投も。


↑ 坂に弱い…のだそう。一番必要なポイントでそれじゃあ意味なしではないかと思ってしまいますね。

こちらのポストには18万件ものいいねが付き、大反響が寄せられています。

Xでは

・LUUPどう考えても危ないよな。
・バイク乗ったことある人からすると「怖いから乗らない」なんですよね・・・
・身体を張ったレポートお疲れ様でした。
・そうだ二度と乗ったらあかん
・Xユーザーが3行以上の文章を読めることへの信頼が籠ってる
・知識がある人は危ないと感じる。知識がない人は危ないことがわからない。
・近年稀にみる美しいTwitter構文である、参考にするように
・右折ラインに生身剥き出しで立っているあの恐怖感は忘れないwwwそしてアカウントは消したw
・ホントホント、みんなLUUPを悪く言い過ぎで、一度乗ってみれば認識改まりますよ。想像以上のクソ乗り物ですよね。
・免許更新でも言われた 乗ってる奴らには近づくなって
・電動キックボードは実際一回乗ってみないとわからんと思う マジで乗ってて怖い
・街中でLUUP乗ってる人をたまに見かけると、物事を深く考えられない人なんだなって思ってる
・こういう文章めっちゃ好き 最後まで読まないと書き手の意図が読めないタイプのやつ(大好物)
・私はLUUP乗るやつ全員軽蔑している
・LUUPはバカの乗り物だってはっきりわかんだね。
・最近の機種、スマホホルダーがついてないか?車なら運転中にスマホ触ったら一発アウト。こんなのが何故許される?
・キャスター角立っててハンドル取られやすいし、サスペンションはあって無いようなほぼリジッド仕様だし、乗り心地も悪ければ操作性も悪いし、ヘルメット付けとけば全然安心じゃないしクソ危ない

とさまざまな声が。




↑最後まで読んだ人にだけ、意図が分かる!?



↑思わず笑顔になっちゃうオチですね。



↑擁護かと思いきや追撃でした。



↑もう大体、1行目で予想できるようになってきますね。



↑路肩に停めたら駐車違反に…15万円以下の罰金、違反点数、アカウントの停止、違約金の発生、さらに電動キックボードがレッカー移動される可能性も。



↑LUUPの何が問題かをまとめた山岸一生議員による記事。参考になりますね。



↑それはもしかすると、「原付」という乗り物ではないでしょうか?



↑LUUPはキックバイク型のみならず自転車タイプもあるわけですがこちらは乗り心地、どうなんでしょう?



↑立ち乗りは重心が高くなり不安定になりますからね。


「オチで大爆笑した」「3行以上文章が読める人ばかりで良かった」などのコメントが殺到した、今回のポスト。普段バイクに乗っている方の貴重なLUUP体験談だけに、未経験者の筆者としては慎重でありたいと思うポストでした。


《関連コラム》

・「宅急便からチャイムが押せないって電話がかかってきてこれ」→ネット民「これ最悪すぎるだろ」「毒があるわけでもねえのに!?」「優しいのか怖がりなのか」「こんなん押せるわけない近づきたくもない」

・いま、一番知りたかったのコレ!「シャンプーと石鹸を3-40代用にしたワイ、娘からニオイが消えたと言われ嬉し泣き」に大反響→「これマジ」「臭い対策は大事なことだよなぁ」「とりあえず世の中の男全員このツイートを見てもらうこと可能?」

・無印がゴキブリを?「無印って殺生NGかと思ってた」にさまざまな声→ネット民「何でも売ってるなwwww」「お情け程度のひらがな表記すき」「駆除だから…殺すとは言ってないから…」「いかにもデザインが無印良品すぎてめっちゃ好き」
編集部おすすめ