こんにちは。

桃と付録と芸能ニュースが大好物な、もものグルーヴです。

これは…行っても大丈夫?それとも…

「バスツアー当選」という手紙が某ドラッグストアチェーン店から母宛てに届いた、というSNSのある投稿が大きな注目を集めています。


↑「某ドラッグストアチェーン店から母宛にバスツアー当選という手紙が来た」から始まる、まちゃ (@macha1130)さんのポスト。

内容を見たところ、「みかん狩りバスツアー」と称してはいるものの、みかん狩りの時間はわずか30分、「真のメインはジュエリー工房見学称しての販売会だろうな」と推測しています。

さらには「家族への譲渡すら不可というのは爺婆狙いの商法やな」と持論を述べ「検索すると山ほど出てくる」と続けています。

さらにはこんな連投も。


↑「バスツアーが当選しました!」という、今回とほぼ同じケースのTogetterまとめ記事を紹介しています。

こちらのポストには10万件ものいいねが付き、大反響が寄せられています。

Xでは

・こんなん怖いねぇ。
・私のとこにもきた!!!!
・お金払って参加するバスツアーでも、ショッピングメインなんて当たり前にあるよ
・いちごたらふく食べて帰ってきた笑
・こんなの百貨店が外商付きっきりでしょっちゅうやってるし、宝石店だって昔からやってることだよ
・まさかドラッグストアチェーンからくるなんて。
・これどこのドラストだ?すげー闇を感じるな…

と、さまざまな反応が。




↑実際に参加したことあるという方からのレス。お昼だけごちそうになり、ネックレスなど誰も買わずに、景色見て帰ってきたとのこと。それくらいのタフさがあれば、何も心配はいらない、というわけですね。



↑一方、こちらの添乗員をやっていたという方からのレスも。



↑こちらも、元バスガイドさんからのレス。「家に固定電話があるご家族優先で当選させてます」とのこと。ターゲットのお年寄りを狙い撃ちするということですかね。



↑さらには、そのバスツアーを運営するバス会社で勤務していたという方からのコメントも。最大の目的は、宝石・毛皮の工房へ連れていくことですからね…。



↑手の届く価格帯のジュエリーの販売もあり、それが旅の思い出になるなら、単に悪いものでもないかも?



↑さらには、こんなツワモノエピソードも。こうしたツアーに行きまくり食べまくったというお母様なら、安心して「いつものあれね、楽しんできてね!」と送り出せますね…。



↑ナイスフォロー!お母様!



↑目利きが同伴の心強さ、半端ない!


端からフルーツ狩り、無料の食事など、バスツアーそのものを楽しむだけの目的で参加し、高いものは一切買わされないぞ!という鉄の意志があれば、存分に楽しんでこれるものかもしれません。

高齢の親御さんが当選して一人で行かせるのが心配な場合は、同伴するか、あるいはツアーの目的を伝えて、怪しいものを買わないようにあらかじめ説得するのが吉かもしれませんね。


《関連コラム》

・バイク乗りが初めてLUUPに乗り「みんなあーだこーだ言うけど、結構誤解されてると」続く言葉に大反響→「近年稀にみる美しいTwitter構文」「免許更新でも言われた 乗ってる奴らには近づくなって」

・「宅急便からチャイムが押せないって電話がかかってきてこれ」→ネット民「これ最悪すぎるだろ」「毒があるわけでもねえのに!?」「優しいのか怖がりなのか」「こんなん押せるわけない近づきたくもない」

・いま、一番知りたかったのコレ!「シャンプーと石鹸を3-40代用にしたワイ、娘からニオイが消えたと言われ嬉し泣き」に大反響→「これマジ」「臭い対策は大事なことだよなぁ」「とりあえず世の中の男全員このツイートを見てもらうこと可能?」
編集部おすすめ