サイゼのモーニングが話題だけど、朝食最強は、すき家だから。 pic.twitter.com/xxzQlrKxej
— お侍さん (@ZanEngineer) September 17, 2025
X(旧ツイッター)ユーザーの「お侍さん (@ZanEngineer)」さんが
「サイゼのモーニングが話題だけど、朝食最強は、すき家だから。」
というコメントと共にテレビ番組ですき家のメニューが紹介された際のキャプチャ画像を投稿し、多数のコメントが付いていました。
すき家の朝食メニューは、ご飯と味噌汁、オクラと玉子が入った小皿と鰹節パックが付いた「まぜのっけ朝食」が290円(ご飯ミニサイズ。テレビ紹介時点より20円値上げ)から、「まぜのっけ朝食」に牛小皿が付いた「牛まぜのっけ朝食」が390円(ご飯ミニサイズ)からという値段で食べられ、がっつり食べる人でなければ300円以内でも食べられるというお得っぷり。お米は国産のブランド米が使用されているというのもお得感アップです。
この投稿を見たXユーザーからは、こんな声があがっていました。
・すき家の朝飯はうまい
・全くだ
何の異論も無い
・牛まぜのっけ定食は強強
自宅から徒歩1分にある
・分かる!!牛まぜのっけは旨いし元気が出ます。
なんせお米がおいしいし
・おかかを半分だけお味噌汁にいれるのは当たり前です!
・前に住んでたところはすき家が近くにあったので休みの日の朝食はすき家と決めてました。たまかけ朝食でしたが………11時までなのも嬉しいです
↑ 朝食が11時までというのもうれしいですね。やや早めのランチにも利用できます
■すき家の弱点は「ご飯の無料おかわりができない点」とのコメントも
・なおご飯おかわりはできない
(吉野家、松屋は可能)
・お代わり出来ない以外は弱点無い。1日400円で腹を満たす必要がある場合は吉野家、やよい軒の朝食で5杯お代わりする必要がありゅ
・吉野家でおかわりしまくるのが最強
・いや、松屋も良いぞ。
ご飯特盛無料だし
・やよい軒のモーニングの納豆定食もおすすめです。
定食に付いてくるあの漬物がめっちゃ美味い!
・いや、ココス
ということで、現時点ではドリンクバーが付いて300円前後で食べられるサイゼリヤのモーニングは魅力的ですが、見渡してみれば同様の値段で食べられる牛丼チェーンを中心とした和食定食のお得さも浮き彫りとなる結果となりました。
(いまトピ編集部:クロスブ)