世界No.1バリスタ監修☕️
— ファミリーマート (@famima_now) October 16, 2025
希少性の高い「ゲイシャ」100%使用✨
贅沢すぎる一杯が、ファミマに登場!#新商品 #ゲイシャ #ファミマル #ファミマルプレミアム pic.twitter.com/kNMxDbb5lA
本日10月17日、コンビニ大手のファミリーマートの公式X(旧ツイッター)アカウント「ファミリーマート (@famima_now)」さんが
「世界No.1バリスタ監修☕️
希少性の高い「ゲイシャ」100%使用✨
贅沢すぎる一杯が、ファミマに登場!」
と、10月14日より販売開始の世界NO.1バリスタ・粕谷哲氏と共同開発した「ゲイシャ」品種を100%使用したブラックコーヒーを紹介していました。
ちなみに、「ゲイシャ」とはエチオピアの「ゲシャ」という原産地の名前が由来で日本の「芸者」とは関係がないそう。
通常価格は税込248円と同類の商品に比べるとやや高めの設定ですが注目を集め、このポストを見たXユーザーからはこんなコメントが寄せられていました。
・ゲイシャコーヒー...
・名前も良いね!
ちょっと試してみたい☕️
・興味津々゙(っ ॑꒳ ॑c)ゎ‹ゎ‹
・ちょっと高いけど飲んでみたい
・この間、マツコさんがゲイシャは高級なのよ話してました。それが税込248円で買えるのスゴい。
ゲイシャ100%使用しているのにマジか
飲んで気付きました
— (@ctain41) October 17, 2025
ドトールさんと共同開発商品だったんですね☕️ pic.twitter.com/9iGegcD646
・飲んで気付きました
ドトールさんと共同開発商品だったんですね☕️
■コーヒー通と思われる方々からはこんなコメントが…
100%使用なのに1mmもゲイシャが感じられないのもすごいしこれをゲイシャと認めるのもすごい。現場からは以上です。 pic.twitter.com/5PLoKUBzI0
— 暮らしと珈琲(東京店はじまりました) (@tostino_coffee) October 14, 2025
飲み物としては成立しているが、ゲイシャらしさは怪しいレベル。
— Acid Coffeeと Coffee Bar Gallageの中の人, Kenta (@ACIDCOFFEE) October 15, 2025
美しい日本の私のレトリックと同様に、(自称)世界no.1の、(とある)バリスタが(存在を)認めた、ゲイシャ(をイメージした)コーヒーなのか。
と思ったら、※で粕谷さんの名前が……
ゲイシャを知らない人たち向けにゲイシャの名前だ…↓ pic.twitter.com/KqlksFXn5m
「250円の飲み物に高望みすんな」的なことを言ってる人を見かけるけど、みんなが怒ってるのは安いチルドコーヒーに対してでなく、「世界No.1バリスタが認めたゲイシャ」に対してなんじゃないかね。
— ちゃ (@chaaa_coffee) October 15, 2025
実際に不味いなら、同業者ほど怒らなければならないんじゃないかなと思う。…
ゲイシャとして世界ナンバー1が認めちゃダメだけど普通には飲めるような気がします、250円だし☕
— トモ (@tomo1976122) October 16, 2025
別に旨いとは思わ無いがこれより不味い渋くて酸っぱいだけの自家焙煎の浅煎りメインの店なんて幾らでも有るw pic.twitter.com/WGHVSgQJHk
ヒルメシ
— まるΦあげ (@marucopy_second) October 16, 2025
界隈をざわつかせていたファミマのゲイシャ
酷評もあるようだけど、1口目の酸味はしっかり感じられたし値段とコンビニで手頃に買えるモノと考えたらアリかなと
UCCのゲイシャはもっと美味かったけどw pic.twitter.com/Xj41Y4jVI5
今日の一杯!
— ハリオ大好き! (@hariodaisuki) October 14, 2025
ファミマのゲイシャコーヒー!
粕谷さんのチャンネルで常温がいいとおっしゃってたので常温で飲んでみました
せっかくなので香りも感じたいのでグラスにも移して!
甘さと酸味のバランスの取れた味わいです!
ゲイシャ感は後味のフレーバーでちょっと出てくる感じ#コーヒーのある暮らし pic.twitter.com/x4DOxYG2Ix
【ゲイシャコーヒー】
— マスター@なまら珈琲店だべ (@haitoukizokuou) October 16, 2025
コーヒー業界で話題のファミマで発売された「ゲイシャコーヒー」を飲んでみた☕️
ゲイシャが200円台で買えるのが信じられない通常はこの10倍の値段だ
味に雑さはあるがほのかにゲイシャを感じられ個人的には満足
気になる方は是非#宇宙一バリスタなまら pic.twitter.com/2dQ9z7L6vI
■共同開発者で監修者の粕谷哲氏はこんなコメントを…
なんかファミマのゲイシャチルドが炎上?してるのかな?
— 粕谷哲|Philocoffea (@tetsu_kasuya) October 16, 2025
俺は自信持って美味しいチルドが作れたと思ってるから別になんとも思わないけど。
おかげさまで超売れすぎて海外出張から帰る頃まで残ってないかもとのことです。。また飲みたかった。…
ということで、賛否両論が飛び交うこととなったファミマの新商品。監修者のポストはぜひ全文読んでみることをオススメします。コーヒーへの熱い思いが伝わってきます。また、同ポストから数量限定であるように読み取れますので興味がある方はお早めに試してみては?
(いまトピ編集部:クロスブ)