近所の人から米5000円でいるか?
— 旅人 (@tanemaki_ojisan) October 13, 2025
って言われて断るのも悪いから考えないで貰いますって言って
5キロなら高いなぁ~
10キロなら安いなぁ~
って思ってたら
トランクから30キロ渡されて
喜びと重さで腰が抜けた#田舎あるある pic.twitter.com/nfXVuJkGrV
X(旧ツイッター)ユーザーの「旅人 (@tanemaki_ojisan)」さんが#田舎あるあるのハッシュタグを付け
「近所の人から米5000円でいるか?
って言われて断るのも悪いから考えないで貰いますって言って
5キロなら高いなぁ~
10キロなら安いなぁ~
って思ってたら
トランクから30キロ渡されて
喜びと重さで腰が抜けた」
というコメントと共に米袋の写真を投稿し、記事作成時で26万もの「いいね」を獲得していました。
なんと、5000円でお米が30kgも!
この投稿を見たXユーザーからは、こんな声があがっていました。
・温かい近所づきあいっていいですね。ほっこり☺️
・そういう予想をいい意味で裏切ってくるのが、田舎の優しさですよね。ありがたさと重みがズシンと同時に来る感じ、めっちゃ分かります
・言葉をすべて伝え切らない感も田舎あるある
・羨ましい…昨日5kg五千円のコシヒカリを買いました
・中間マージンなければ安く買えるんだよね
・我が家も農家の方から30キロ6000円で譲ってもらってて、1番安い思ってたけど、まだ上がいてびっくりww
・30キロ5000円は安いと思います。うちは今年は12000円超えそうです。奈良産です
・やっっっす!私は7500円で買ってましたが、いきなり15000円になり60キロじゃないと売らんて言われたから買えなかったものいりなんだよ!今年は!
・親の実家が米どころなんで、そこから農協に出す値段で買っています。コメ自身は安いのですが送料が大変なんで 手渡しだと安さを実感できますね
でも さすがに30kg5000円=5kg833円とか製造原価割っていないかと心配になりますね
・この間、知り合いが声かけしてくれて玄米一俵(※著者注:約60kg)12000円で三俵買ったと親。
山間部で作ってる農家さんが農協に出さずに知り合い知り合いで売ってるそう。破格すぎてびっくりした。5000円は安すぎて腰抜けますわ
・新米が出ちゃうからですかね?ド田舎ですが今年の玄米は15000円でした。燃料 農薬など値上がりしているし労力も含めて妥当な価格だと思います。これを読んで農家さんから直接買えば5000円と思う方がいませんようにご近所さんがお優しいです。主さんが良い方なのでしょう✨
・米虫にご注意を☺️
・ポリ袋で良いので小分けにして冷蔵庫、野菜室、冷凍庫で保管すると虫の心配なくなりますよ!
■農家の米売買の単位は30kgが基準!?
・田舎はこの米袋がテンプレ
・米農家さんの米いるかは30kg、あるあるですね!
うちの親戚も新米できると30kg単位で送ってきます笑
・田舎の米は、基本が30キロ。米5000円で…って言われたら30キロが来ると想像出来た私は田舎ものですw
・田舎はこれ普通だよね
都会で3キロ売られてて
昔びっくりした
・農家の米売買の単位は半俵30kgがふつうです
もちろん玄米なので精米すると27kgになります
コイン精米所で300~400円で精米できます
・10kgずつ精米するといいですよ。30kgいっぺんにしちゃうと水分がとんでしまうので
■米以外で同じような経験をしたという人もたくさんいるようで…
・私も今田舎移住中、お米や栗、枝豆を安く譲ってもらったり、玄関に置いて行ってくださったりと、本当にありがたいです
・以前の話ですけど、知り合いの農家さんに行った時に「ネギ持っていくか?」と言われて喜んでいたら、両手に抱えるくらいいただいたことを思い出しました(∩´∀`)∩
・うちの田舎もご近所が畑のものくれるんですが、「キャベツデカすぎて入れるとこない」と言いながらそのデカすぎキャベツを送ってきます母が。田舎の「あげるよ」は豪快です
・蜜柑いるか?っていうから軽い気持ちでいるーって言ったら集荷用の馬鹿でかい青コンテナ1杯分渡されてぽかーんってなったw
農家のいるか?や買うか?は警戒しないとえらいことになる…
・私も昔ありました
今は亡き、ばぁさん
カボチャいるか?というので
はい カボチャ好きです というと、米袋いっぱいのカボチャ渡された(笑)
一人暮らしなのに(笑)
皆に分けてあげました
田舎最高
・漁師から魚をたくさん分けてもらったというおばあちゃん。「アンタ1人(暮らし)だべ?なら2枚もあればいいな?」と、30cmもあろうかという立派なカレイをもらったことを思い出しました。「1枚で充分だよ」と言ったけど「1枚ならやらねぇ方がマシだべ」と。田舎の人は単位がおかしい
・田舎あるあるか分からないですけどタケノコ買うの一人暮らしして知りました……
貰うものだと
ということで、何人の方がコメントされていましたが、30kgで5000円は破格の部類で、売ってくれた方の好意もあっての値段のようです。田舎の良さを感じる話として捉え、この価格で購入できるかもという期待は持たない方がいいのかも。
(いまトピ編集部:クロスブ)
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年10月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/61-wQA+eveL._SL500_.jpg)
![Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2024年 10月号[日本のBESTデザインホテル100]](https://m.media-amazon.com/images/I/31FtYkIUPEL._SL500_.jpg)
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年9月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51W6QgeZ2hL._SL500_.jpg)




![シービージャパン(CB JAPAN) ステンレスマグ [真空断熱 2層構造 460ml] + インナーカップ [食洗機対応 380ml] セット モカ ゴーマグカップセットM コンビニ コーヒーカップ CAFE GOMUG](https://m.media-amazon.com/images/I/31sVcj+-HCL._SL500_.jpg)



