カップ焼きそばにさ、ウィンナー入れてさ、
— はな/ぷぅのはな (@524Andore) November 3, 2025
お湯入れてさ、3分待つとさ、とびきり美味くなるの最高 pic.twitter.com/eVbAhzw0pv
お笑いコンビ「ぷぅ」のメンバーでX(旧ツイッター)ユーザーの「はな/ぷぅのはな (@524Andore)」さんが
「カップ焼きそばにさ、ウィンナー入れてさ、
お湯入れてさ、3分待つとさ、とびきり美味くなるの最高」
というコメントと共にお湯を入れる前のカップ焼きそばにウインナーを数本のせている写真を投稿し、記事作成時で5.6万もの「いいね」を獲得していました。
なんとも簡単なこの味変方法に、この投稿を見たXユーザーからはこんな声があがっていました(ちなみにウインナーを下茹でしないで衛生的に大丈夫?というコメントもありましたが、一般的にウインナーは加熱済みなのでそのまま食べられます)。
・その発想はなかった! まさに目から鱗
・悪魔的な組み合わせ‼️
最高‼️
・天才か
・思いつきそうで思いつかなかったです
私もやろう‼️
・それ初耳、今度やってみようボイルする感じになるから美味いよねきっと
・ウィンナーのスモーキーさと旨味がソース焼きそばの奥行きが増して美味いですよね
・なんて贅沢な食べ方なんだ
・私だけではなかった、ウィンナーぶっこんでるの
・わかる^^
ウインナーいれるとさ、あたたまるのと一緒にさ、麺もちょっとウインナーの美味しいの吸うから一石二鳥で最高 さすが✨
・その捨てる予定のお湯でさ、
ワカメスープ作るとさ、とびきり美味しくなると思う
・そのお湯でカレーメシ作るんじゃよ
・やったことあるけど、若干お湯の温度下がるのちょっとヤダった
・ウインナーは先に常温に戻しておかないとお湯がぬるくなってアツアツ焼きそばが食えない
・ウインナーは少しレンチンして入れないとお湯冷めるかな…
・かまいたちの濱家さんも同じこと言ってたね
■さらに手を加えての提案も…
・私はそこに手でちぎったキャベツいれます。とりあえず最高ですよね
・さらに目玉焼きをですね
・個人的には混ぜる時に刻みニンニクを入れるとパンチが効いてオススメ
・塩胡椒で炒めたキャベツとにんじんと玉ねぎ入れたらもっとうまいぞ
・ちょっと手間ですが
小鍋でウィンナー・キャベツ・もやしをさっと
茹でて、その茹で汁ごと麺にぶっかけても良さそう
ということで、お湯が冷めるのでウインナーは常温に戻すかレンチンするのがいいかもという意見もありました。さらに手を加えた手法の提案もありましたのでご参考に。
(いまトピ編集部:クロスブ)
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年10月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/61-wQA+eveL._SL500_.jpg)
![Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2024年 10月号[日本のBESTデザインホテル100]](https://m.media-amazon.com/images/I/31FtYkIUPEL._SL500_.jpg)
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年9月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51W6QgeZ2hL._SL500_.jpg)




![シービージャパン(CB JAPAN) ステンレスマグ [真空断熱 2層構造 460ml] + インナーカップ [食洗機対応 380ml] セット モカ ゴーマグカップセットM コンビニ コーヒーカップ CAFE GOMUG](https://m.media-amazon.com/images/I/31sVcj+-HCL._SL500_.jpg)



