お盆に入ったということで、ゆっくり過ごす時間があるという方も多いかもしれません。しかし、そうなったらそうなったで意外と暇に感じてしまうもの。
そんな時には手早く遊べるDLタイトルがおすすめです。

今回は、お盆休みにぴったりなNintendo Switchで配信中のDLタイトルをご紹介します。いろいろなジャンルがあるので、きっと好みの一本が見つかることでしょう。

◆『レイジングループ』
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000834
https://youtu.be/WELVtTkj1bc

『レイジングループ』は、ケムコが制作したノベルアドベンチャー。人狼ゲームをベースにしたホラー・サスペンスとなっており、主人公は「おおかみ」信仰が根付く山奥の村へと迷い込み、そこで殺人儀式に巻き込まれてしまいます。

プレイヤーは何度もループを繰り返し、この村に隠された秘密を解き明かすという内容になっているのですが、舞台となる休水の不気味さ、インパクトのあるヒロイン、そして思わず引き込まれるシナリオが実に秀逸。Joy-Conで片手プレイもできるようになっているので、寝ながら遊ぶのにもピッタリかもしれません。ただし、熱中して夜更かししすぎないように注意が必要です。

・価格:3,000円(税込)

◆『メゾン・ド・魔王』
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000307
https://youtu.be/5t3zuaXNNp0

個人的にイチオシなのは、アパート経営シミュレーションとタワーディフェンスを組み合わせたかのような『メゾン・ド・魔王』。プレイヤーは魔王となり、モンスターたちが住むアパートを経営すると同時に、攻め込んでくる勇者たちとの戦いを繰り広げていくというゲームです。

モンスターたちは部下である前に住人でもあるので、いろいろな職業についていたり好きな行動を取っていたりします。そんな彼らを眺めるのも面白い一作で、時間がある時にのんびりと遊ぶのが向いているタイトルです。


・価格:864円(税込)

◆『中毒パズル レベルス+』
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000862
https://youtu.be/S-oXBfjm_sc

時間を溶かしまくっても問題ないというパズル好きには、『中毒パズル レベルス+』が良いでしょう。本作はパネルをスライドして消していくシンプルなパズルゲームですが、名前の通り中毒性が大きな特徴です。

ハイスコアを目指し始めると際限なくプレイできるうえ、携帯モードにもぴったりな一作。わかりやすいパズルゲームなので、普段あまりゲームを遊ばない親戚や家族に遊ばせてみるのもいいかもしれません。

・価格:700円(税込)

◆『シェフィ-Shephy-』
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000598
https://youtu.be/hv3MqjZ7TKk

じっくり考えるゲームといえば、『シェフィ-Shephy-』も忘れてはなりません。本作は同名のボードゲームを題材にしたタイトルで、さまざまな効果を持つカードを引いてうまく羊を増やしていくのが目的となります。

チュートリアルはもちろん、チャレンジモードやストーリーが楽しめるポストラヴスモードも収録。ソリティアにハマったことがある人は特に向いているかもしれません。

・価格:500円(税込)

◆『デッドハウス 再生』
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000833
https://youtu.be/nRvTbb7Farc

ちょっと変わったゲームが遊びたいのであれば、まるであのゲームにそっくりな『デッドハウス 再生』はいかがでしょうか。このゲームは、何度も再生する謎の館からの脱出を目指すサバイバルホラーとなっています。

ラジコン操作やゾンビの姿など、とても初代『バイオハザード』にそっくりなタイトルです。そのせいか割と癖のある内容になっており万人向けではないのですが、ハマれば唯一無二と言える一作になると思います。


・価格:1,000円(税込)

◆『ヒューマン・リソース・マシーン』
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000753
https://youtu.be/QWlrIxQI0Xc

パズルが好き、もしくは社畜になりたいという人には『ヒューマン・リソース・マシーン』でしょう。本作は、会社員となってプログラムを行うというちょっと珍しいゲームとなっています。

プログラムとはいえ、本作はあくまでパズルゲームです。論理的なパズルを解くのが好きな人や、あるいはどうしても仕事がしたい人に向いていることでしょう。

・価格:1,000円(税込)

◆『Mr. Shifty』
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000732
https://youtu.be/Gp_AdZKDtiU

アクションゲームが好きならば、『Mr. Shifty』はいかがでしょう。本作は瞬間移動と拳を使って戦うハイスピードアクションゲームで、かなり刺激的なアクションが楽しめます。

主人公のシフティは、敵の顔であろうと壁であろうとニンジャであろうと殴りまくりの破壊しまくり。やや難易度は高めとなっていますが、それに見合っただけの達成感を味わえる一作となっています。

・価格:1,480円(税込)

◆『神巫女 -カミコ-』
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000313
https://youtu.be/guWy3XWkuhA

そして、『神巫女 -カミコ-』というアーケードライクな2Dアクションゲームも存在します。本作は“神巫女”に選ばれた少女を操作し、天魔を倒すため4つのステージを攻略していくといった内容になっています。

シンプルな内容ですが、3人の神巫女でそれぞれ戦い方が異なるほか、タイムアタックにハマると長く遊べます。もちろん、サクッと手軽にアクションゲームを遊びたい人にもぴったりでしょう。


・価格:500円(税込)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
今回は筆者の独断と偏見で厳選した8タイトルのみ紹介しましたが、これ以外にもスイッチのDLタイトルはたくさん存在しており、STG『Graceful Explosion Machine』や、リズムゲーム『ルディミカル♪ 魔神少女音楽外伝』もおすすめです。

任天堂の公式サイトでは全タイトルの情報が掲載されているのはもちろん、みんなで遊ぶのに向いたタイトルの特集なども掲載中。これらタイトルでお盆休みを満喫してください。
編集部おすすめ