『スプラトゥーン2』ではバトルで勝つことも大事ですが、オシャレにキめることも同じくらいに重要です。いくら強いギアで固めてもクソダサでは、勝ったところで誰にも注目されない可能性が出てくるのですから。
そんなわけで今回は『スプラトゥーン2』でイカしたイカになるためのおすすめギア、そしてそのコーディネートをご紹介。今作はギアパワーもある程度自由に選択することができるので、カッコよくしかも強くなることも可能です。ぜひあらゆる意味で最強のギアを目指していください。
●関連記事
・【特集】『スプラトゥーン2』超初心者を脱するための“戦場の鉄則”8箇条
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/24/108734.html
・【特集】『スプラトゥーン2』ハイカラスクウェアで見つけた小ネタ集
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/25/108743.html
・【特集】『スプラトゥーン2』地獄のバイト「サーモンラン」を生き残る8つの労働術
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/26/108763.html
・【特集】『スプラトゥーン2』初心者にはこのブキがオススメ!使いやすいブキ8選
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/27/108788.html
・【特集】『スプラトゥーン2』の「イカリング2」使ってる?
https://www.inside-games.jp/article/2017/08/03/108947.html
・【特集】『スプラトゥーン2』中級者になったら使いたいブキ8選!君は使いこなせるか!?
https://www.inside-games.jp/article/2017/08/11/109107.html
・【特集】『スプラトゥーン2』イカしたコーデで勝利を掴め!注目ギアパワー10選
https://www.inside-games.jp/article/2017/08/16/109180.html
・【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”10選、あなたはいくつ共感できる!?
https://www.inside-games.jp/article/2017/08/31/109447.html
・【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”第二弾!
https://www.inside-games.jp/article/2017/09/27/110013.html
◆実用性とオシャレさが同居「マウンテンフローズン」
食玩「スプラトゥーン2 きせかえギアコレクション」としても立体化される予定の「マウンテンフローズン」は、単体でもオシャレですし合わせやすい優秀なギアです。さらにメインギアパワーはイカダッシュ速度アップであり、バトルでもとても重宝することでしょう。
やはりこのギアはアウトドア向けのものなので、ゴツめのシューズや暖かそうな帽子が似合います。ただ、キャップをかぶってカジュアルに仕上げることも可能。ハイカラスクウェアでは少し暑そうな格好ですが、イチオシのギアです。
◆カジュアルすぎない魅力「シャツノゾキブルー」
Yシャツの上からパーカーを着る「シャツノゾキブルー」もステキな一品です。パーカーということでカジュアルではあるものの、袖や裾から見えるシャツが少しフォーマルな印象を与えてくれます。ボーイにもガールにもぴったりです。
このギアを目立たせたいので、アタマには帽子より軽めのアクセサリーが似合うかもしれません。
◆まるでイカの軍人!?「モンゴウベレー」
キッチリした格好をしたいなら「モンゴウベレー」が特にオススメ。ミリタリー系のベレー帽に近いデザインをしているため、これを被るだけでカッコよくなることでしょう。イカセーラー ブルーや革靴を合わせるとより引き締まります。
モンゴウベレーはガールもボーイも似合いますし、自分のインクカラーによって色が変化するのもまたオシャレなところ。ボーイならFA-01シリーズを合わせてもいいかもしれません。
◆作業着だけどセクシー!「アンカーベスト」
9月のサーモンランをこなすことでもらえたギア「アンカーベスト」。海の近くや船の上で作業する時に着る救命胴衣のようなものだと思いますが、これがまたオシャレ……というよりセクシー。なぜならお腹周りや腋のあたりがちらちらと見えてしまうからです。
こんなギアを着ていたら、バイト帰りのボーイもたじたじではないでしょうか。ただし、他のギアと組み合わせづらい点は要注意。
◆ゴツくてカッコいい「トレッキングプロ」
『スプラトゥーン2』を遊んでいると思うのは、クツへのこだわりがすごいということ。履いた時の見た目はもちろん靴裏もいろいろとこだわられており、眺めれば眺めるほどすごいことがわかります。中でもイチオシは「トレッキングプロ」でしょう。
山登り向けのクツのようなので、前述のマウンテンフローズンと合わせてもよし、メガネやイカライダーBLACKなどと組み合わせるとゴツくてカッコいいかもしれません。ただ、カジュアルな格好をしているイカが近くにいるとすごい浮くかも。
◆クールなプロに見える「イカスカルマスク」
前作にも登場した人気ギア「イカスカルマスク」もよいものです。まるでイカの骨が浮き出ているように見えるこのギアをつければ威圧感が半端ありません。もしかしたら相手を萎縮させる効果すらあるかも。クールに決めたいイカにはもってこいですね。
やはりゴツめな印象を与えるギアなので、トリスカベッチンなどのスカジャン系が似合うかも? ただ、カジュアルなTシャツもカラーを選べば意外と良いコーディネートになりますよ。
◆清楚でカワイイ「ベイビークラゲシャツ」
逆に大人しいイメージを与えたいのならば「ベイビークラゲシャツ」が良いでしょう。
割とシンプルなギアなので、クツはけっこう目立つタイプのものを選ぶといいでしょう。こういったギアさえ身に着けていればモテるボーイになれるかもしれません。
◆スケルトンがオシャレ!「サンサンサンバイザー」
やはりインクリングは活動的なのでスポーティーなギアが似合います。中でも特にイチオシなのは「サンサンサンバイザー」。スケルトンなボディとアロメのマークがかわいくもあります。
コーディネートをするならやはり、アロメのTシャツやスニーカーと合わせるのが楽でありオシャレです。これからバトルに挑むという雰囲気もバッチリ。髪型はやはりショートヘアーがおすすめです。
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
(C)2017 Nintendo
そんなわけで今回は『スプラトゥーン2』でイカしたイカになるためのおすすめギア、そしてそのコーディネートをご紹介。今作はギアパワーもある程度自由に選択することができるので、カッコよくしかも強くなることも可能です。ぜひあらゆる意味で最強のギアを目指していください。
●関連記事
・【特集】『スプラトゥーン2』超初心者を脱するための“戦場の鉄則”8箇条
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/24/108734.html
・【特集】『スプラトゥーン2』ハイカラスクウェアで見つけた小ネタ集
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/25/108743.html
・【特集】『スプラトゥーン2』地獄のバイト「サーモンラン」を生き残る8つの労働術
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/26/108763.html
・【特集】『スプラトゥーン2』初心者にはこのブキがオススメ!使いやすいブキ8選
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/27/108788.html
・【特集】『スプラトゥーン2』の「イカリング2」使ってる?
https://www.inside-games.jp/article/2017/08/03/108947.html
・【特集】『スプラトゥーン2』中級者になったら使いたいブキ8選!君は使いこなせるか!?
https://www.inside-games.jp/article/2017/08/11/109107.html
・【特集】『スプラトゥーン2』イカしたコーデで勝利を掴め!注目ギアパワー10選
https://www.inside-games.jp/article/2017/08/16/109180.html
・【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”10選、あなたはいくつ共感できる!?
https://www.inside-games.jp/article/2017/08/31/109447.html
・【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”第二弾!
https://www.inside-games.jp/article/2017/09/27/110013.html
◆実用性とオシャレさが同居「マウンテンフローズン」
食玩「スプラトゥーン2 きせかえギアコレクション」としても立体化される予定の「マウンテンフローズン」は、単体でもオシャレですし合わせやすい優秀なギアです。さらにメインギアパワーはイカダッシュ速度アップであり、バトルでもとても重宝することでしょう。
やはりこのギアはアウトドア向けのものなので、ゴツめのシューズや暖かそうな帽子が似合います。ただ、キャップをかぶってカジュアルに仕上げることも可能。ハイカラスクウェアでは少し暑そうな格好ですが、イチオシのギアです。
◆カジュアルすぎない魅力「シャツノゾキブルー」
Yシャツの上からパーカーを着る「シャツノゾキブルー」もステキな一品です。パーカーということでカジュアルではあるものの、袖や裾から見えるシャツが少しフォーマルな印象を与えてくれます。ボーイにもガールにもぴったりです。
このギアを目立たせたいので、アタマには帽子より軽めのアクセサリーが似合うかもしれません。
足元にはカジュアルなスニーカーを添えればOK。ラフだけれどもどことなくオシャレさが漂います。
◆まるでイカの軍人!?「モンゴウベレー」
キッチリした格好をしたいなら「モンゴウベレー」が特にオススメ。ミリタリー系のベレー帽に近いデザインをしているため、これを被るだけでカッコよくなることでしょう。イカセーラー ブルーや革靴を合わせるとより引き締まります。
モンゴウベレーはガールもボーイも似合いますし、自分のインクカラーによって色が変化するのもまたオシャレなところ。ボーイならFA-01シリーズを合わせてもいいかもしれません。
◆作業着だけどセクシー!「アンカーベスト」
9月のサーモンランをこなすことでもらえたギア「アンカーベスト」。海の近くや船の上で作業する時に着る救命胴衣のようなものだと思いますが、これがまたオシャレ……というよりセクシー。なぜならお腹周りや腋のあたりがちらちらと見えてしまうからです。
こんなギアを着ていたら、バイト帰りのボーイもたじたじではないでしょうか。ただし、他のギアと組み合わせづらい点は要注意。
やはり他のバイト報酬と組み合わせると良さそうです。
◆ゴツくてカッコいい「トレッキングプロ」
『スプラトゥーン2』を遊んでいると思うのは、クツへのこだわりがすごいということ。履いた時の見た目はもちろん靴裏もいろいろとこだわられており、眺めれば眺めるほどすごいことがわかります。中でもイチオシは「トレッキングプロ」でしょう。
山登り向けのクツのようなので、前述のマウンテンフローズンと合わせてもよし、メガネやイカライダーBLACKなどと組み合わせるとゴツくてカッコいいかもしれません。ただ、カジュアルな格好をしているイカが近くにいるとすごい浮くかも。
◆クールなプロに見える「イカスカルマスク」
前作にも登場した人気ギア「イカスカルマスク」もよいものです。まるでイカの骨が浮き出ているように見えるこのギアをつければ威圧感が半端ありません。もしかしたら相手を萎縮させる効果すらあるかも。クールに決めたいイカにはもってこいですね。
やはりゴツめな印象を与えるギアなので、トリスカベッチンなどのスカジャン系が似合うかも? ただ、カジュアルなTシャツもカラーを選べば意外と良いコーディネートになりますよ。
◆清楚でカワイイ「ベイビークラゲシャツ」
逆に大人しいイメージを与えたいのならば「ベイビークラゲシャツ」が良いでしょう。
かわいいクラゲがデザインされたこのシャツを着ていれば、親しみやすい印象を与えること間違いなし。
割とシンプルなギアなので、クツはけっこう目立つタイプのものを選ぶといいでしょう。こういったギアさえ身に着けていればモテるボーイになれるかもしれません。
◆スケルトンがオシャレ!「サンサンサンバイザー」
やはりインクリングは活動的なのでスポーティーなギアが似合います。中でも特にイチオシなのは「サンサンサンバイザー」。スケルトンなボディとアロメのマークがかわいくもあります。
コーディネートをするならやはり、アロメのTシャツやスニーカーと合わせるのが楽でありオシャレです。これからバトルに挑むという雰囲気もバッチリ。髪型はやはりショートヘアーがおすすめです。
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
(C)2017 Nintendo
編集部おすすめ