『スプラトゥーン2』で登場した新ルール「ガチアサリ」を遊んでいますか? これまでのガチルールとは一味違った内容になっているため、どうやって遊べばいいのかみんな手探りで試している最中でしょう。
今回は、そんなガチアサリに向いていると思われるブキをいくつかチョイスしてご紹介します。
■関連記事
【特集】『スプラトゥーン2』超初心者を脱するための“戦場の鉄則”8箇条
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/24/108734.html
【特集】『スプラトゥーン2』ハイカラスクウェアで見つけた小ネタ集
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/25/108743.html
【特集】『スプラトゥーン2』地獄のバイト「サーモンラン」を生き残る8つの労働術
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/26/108763.html
【特集】『スプラトゥーン2』初心者にはこのブキがオススメ!使いやすいブキ8選
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/27/108788.html
【特集】『スプラトゥーン2』の「イカリング2」使ってる?
https://www.inside-games.jp/article/2017/08/03/108947.html
【特集】『スプラトゥーン2』中級者になったら使いたいブキ8選
https://www.inside-games.jp/article/2017/08/11/109107.html
【特集】『スプラトゥーン2』イカしたコーデで勝利を掴め!注目ギアパワー10選
https://www.inside-games.jp/article/2017/08/16/109180.html
【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”10選、あなたはいくつ共感できる!?
https://www.inside-games.jp/article/2017/08/31/109447.html
【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”第二弾!
https://www.inside-games.jp/article/2017/09/27/110013.html
【特集】『スプラトゥーン2』Ver.1.3.0で変化した注目ブキ8選!
https://www.inside-games.jp/article/2017/09/13/109675.html
【特集】『スプラトゥーン2』Ver.1.4.0の注目ブキ8選!
https://www.inside-games.jp/article/2017/10/15/110287.html
【特集】『スプラトゥーン2』イカしたオシャレを極めろ!おすすめギア&コーデ8選
https://www.inside-games.jp/article/2017/10/13/110258.html
【特集】『スプラトゥーン2』Ver.2.0.0の注目ブキ8選!
https://www.inside-games.jp/article/2017/12/04/111365.html
『スプラトゥーン2』ガチアサリで勝つためのコツ10選!
https://www.inside-games.jp/article/2017/12/13/111613.html
『スプラトゥーン2』Ver.2.1.0ではステージに大きな変化があった!
https://www.inside-games.jp/article/2017/12/15/111689.html
◆敵陣のアサリをむしり取る「パブロ」
パブロはシャーと滑っていくことで素早くアサリを回収できます。これでどんどんアサリを手に入れ、相手のバリアに高速で近づくことが可能となっているわけです。より長く滑って行くためにインク効率アップ(メイン)を使うのもひとつの手でしょう。
ただし、パブロは使い方に注意が必要。というのも、自陣にあるアサリばかりを回収していると味方が取ろうとしているものを奪うことになりうるのです。それで敵にやられてアサリを奪われてしまった日には、仲間から白い目で見られる可能性も。くれぐれも敵陣のアサリを奪うようにしましょう。
◆切り込み隊長「スプラローラー」
ガチアサリはステージ全体で戦いが発生しやすいため、スプラローラーのようなあらゆる場所を駆け巡り相手を倒すことが得意なブキが使いやすいです。サブウェポンのカーリングボムがあれば塗り状況がいまいちでも強引に進めるので、バリアにガチアサリを投げつける時も役立ちます。
また、相手のバリアを破壊してゴールが露出したあとも強いのが特徴。敵はバリア周辺に集まってこちらを排除しようとしてくるので、そこで暴れればカウントがどんどん進みます。
◆防衛にも攻めにもピッタリ「プライムシューターコラボ」
プライムシューターコラボは、メインウェポン・サブウェポン・スペシャルウェポンのどれもがガチアサリに向いています。メインとサブで防衛してもよし、バブルランチャーは泡のある場所を一気に制圧できるため、アサリを入れる時も、敵が一気に攻め込んできた時にも使えるのです。
プライムシューターコラボと相性の良いギアパワーは、対物攻撃力アップ。バブルランチャーで泡を出したあと迅速に破壊できるようになるでしょう。ただ、あえて割らずに残しておく選択肢もあります。
◆堅牢な防衛ブキ「バレルスピナーデコ」
ガチアサリは攻めも大事ですが、敵のガチアサリ持ちを排除する守りも重要です。その守りを得意とするのはバレルスピナーデコ。シールドを置けば相手は簡単に近づけませんし、万一寄られてもチャージさえしていればスピナーの高火力で返り討ちにできることでしょう。
スペシャルウェポンはバブルランチャーなので、これも使いやすいです。ただし、いくらスピナーでも守りづらいステージは存在するので注意が必要です。
◆安定した使い心地「N-ZAP85」
ナワバリバトルをはじめさまざまなルールで人気のN-ZAP85は、ガチアサリでもとても使いやすいことでしょう。
ガチアサリでは「誰かがガチアサリを持っていてもう少しで攻め込める」というタイミングでインクアーマーを発動すればOK。ガチアサリを持っているプレイヤーにも効果が及ぶため、バリアを破れる可能性が大幅に上昇することでしょう。
◆ビーコンが可能性を秘めている(?)「キャンピングシェルター」
可能性があるものの使いこなすのが難しそうなのはキャンピングシェルターです。カサを開いてガチアサリ持ちを守るのはもちろん、パージして一気に進軍する、さらにはビーコンを敵陣に置いてアサリ持ちをバリア付近へ一気に飛ばす、トドメにスペシャルウェポンはバブルランチャーであることなど、ガチアサリにおけるポテンシャルはとても高いのです。
ただし味方とのチームワークが非常に重要なブキであるがために、使いこなすのは難しいかもしれません。逆に、味方が合わせてくれるのであれば、とても頼れる存在になるかも?
◆荒らし回るのに最適な「L3リールガン」
ガチアサリは“敵陣を荒らし回れるブキが強いのではないか”というのが持論なのですが、その理論を補強するようなブキがL3リールガンです。L3リールガンはカーリングボムとイカスフィアでとにかく場を荒らすのが得意。メインウェポンも塗りが得意なほうなので、一気にアサリを集めることもできるでしょう。
問題があるとすれば、メインウェポンのクセが強いということ。三点バーストというだけでもやや使いづらいのに、全弾当ててもそれだけでは倒せないのです。これに慣れるのには少し苦労するかもしれませんが、このブキもポテンシャルは秘めていると思われます。
◆素早く動き相手を処理する「.52ガロン」
ガチアサリは敵と交戦する可能性が高いため、相手を倒すのが得意なブキが輝くものと思われます。使いやすいシューターの中でも2発で相手を倒せ、しかもスペシャルウェポンのイカスフィアでまとまった敵を窮地に追いやることができるブキ……。そう、.52ガロンも見所があるのではないかと思うのです。
ただし射程はだいぶ短めなので、勝てない相手にはポイントセンサーを投げて味方に任せるという割り切りも重要かもしれません。
(C)2017 Nintendo
今回は、そんなガチアサリに向いていると思われるブキをいくつかチョイスしてご紹介します。
これらのブキを使えば必ず勝てる……というわけではないですが、よりルールの理解度が上がるかもしれません。
■関連記事
【特集】『スプラトゥーン2』超初心者を脱するための“戦場の鉄則”8箇条
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/24/108734.html
【特集】『スプラトゥーン2』ハイカラスクウェアで見つけた小ネタ集
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/25/108743.html
【特集】『スプラトゥーン2』地獄のバイト「サーモンラン」を生き残る8つの労働術
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/26/108763.html
【特集】『スプラトゥーン2』初心者にはこのブキがオススメ!使いやすいブキ8選
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/27/108788.html
【特集】『スプラトゥーン2』の「イカリング2」使ってる?
https://www.inside-games.jp/article/2017/08/03/108947.html
【特集】『スプラトゥーン2』中級者になったら使いたいブキ8選
https://www.inside-games.jp/article/2017/08/11/109107.html
【特集】『スプラトゥーン2』イカしたコーデで勝利を掴め!注目ギアパワー10選
https://www.inside-games.jp/article/2017/08/16/109180.html
【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”10選、あなたはいくつ共感できる!?
https://www.inside-games.jp/article/2017/08/31/109447.html
【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”第二弾!
https://www.inside-games.jp/article/2017/09/27/110013.html
【特集】『スプラトゥーン2』Ver.1.3.0で変化した注目ブキ8選!
https://www.inside-games.jp/article/2017/09/13/109675.html
【特集】『スプラトゥーン2』Ver.1.4.0の注目ブキ8選!
https://www.inside-games.jp/article/2017/10/15/110287.html
【特集】『スプラトゥーン2』イカしたオシャレを極めろ!おすすめギア&コーデ8選
https://www.inside-games.jp/article/2017/10/13/110258.html
【特集】『スプラトゥーン2』Ver.2.0.0の注目ブキ8選!
https://www.inside-games.jp/article/2017/12/04/111365.html
『スプラトゥーン2』ガチアサリで勝つためのコツ10選!
https://www.inside-games.jp/article/2017/12/13/111613.html
『スプラトゥーン2』Ver.2.1.0ではステージに大きな変化があった!
https://www.inside-games.jp/article/2017/12/15/111689.html
◆敵陣のアサリをむしり取る「パブロ」
パブロはシャーと滑っていくことで素早くアサリを回収できます。これでどんどんアサリを手に入れ、相手のバリアに高速で近づくことが可能となっているわけです。より長く滑って行くためにインク効率アップ(メイン)を使うのもひとつの手でしょう。
ただし、パブロは使い方に注意が必要。というのも、自陣にあるアサリばかりを回収していると味方が取ろうとしているものを奪うことになりうるのです。それで敵にやられてアサリを奪われてしまった日には、仲間から白い目で見られる可能性も。くれぐれも敵陣のアサリを奪うようにしましょう。
◆切り込み隊長「スプラローラー」
ガチアサリはステージ全体で戦いが発生しやすいため、スプラローラーのようなあらゆる場所を駆け巡り相手を倒すことが得意なブキが使いやすいです。サブウェポンのカーリングボムがあれば塗り状況がいまいちでも強引に進めるので、バリアにガチアサリを投げつける時も役立ちます。
また、相手のバリアを破壊してゴールが露出したあとも強いのが特徴。敵はバリア周辺に集まってこちらを排除しようとしてくるので、そこで暴れればカウントがどんどん進みます。
ただし、スーパーチャクチを使うとアサリを落としてしまう点には要注意。
◆防衛にも攻めにもピッタリ「プライムシューターコラボ」
プライムシューターコラボは、メインウェポン・サブウェポン・スペシャルウェポンのどれもがガチアサリに向いています。メインとサブで防衛してもよし、バブルランチャーは泡のある場所を一気に制圧できるため、アサリを入れる時も、敵が一気に攻め込んできた時にも使えるのです。
プライムシューターコラボと相性の良いギアパワーは、対物攻撃力アップ。バブルランチャーで泡を出したあと迅速に破壊できるようになるでしょう。ただ、あえて割らずに残しておく選択肢もあります。
◆堅牢な防衛ブキ「バレルスピナーデコ」
ガチアサリは攻めも大事ですが、敵のガチアサリ持ちを排除する守りも重要です。その守りを得意とするのはバレルスピナーデコ。シールドを置けば相手は簡単に近づけませんし、万一寄られてもチャージさえしていればスピナーの高火力で返り討ちにできることでしょう。
スペシャルウェポンはバブルランチャーなので、これも使いやすいです。ただし、いくらスピナーでも守りづらいステージは存在するので注意が必要です。
◆安定した使い心地「N-ZAP85」
ナワバリバトルをはじめさまざまなルールで人気のN-ZAP85は、ガチアサリでもとても使いやすいことでしょう。
バランスの取れた構成であることも当然ですが、スペシャルウェポンのインクアーマーは味方の攻めタイミングにとても合わせやすいです。
ガチアサリでは「誰かがガチアサリを持っていてもう少しで攻め込める」というタイミングでインクアーマーを発動すればOK。ガチアサリを持っているプレイヤーにも効果が及ぶため、バリアを破れる可能性が大幅に上昇することでしょう。
◆ビーコンが可能性を秘めている(?)「キャンピングシェルター」
可能性があるものの使いこなすのが難しそうなのはキャンピングシェルターです。カサを開いてガチアサリ持ちを守るのはもちろん、パージして一気に進軍する、さらにはビーコンを敵陣に置いてアサリ持ちをバリア付近へ一気に飛ばす、トドメにスペシャルウェポンはバブルランチャーであることなど、ガチアサリにおけるポテンシャルはとても高いのです。
ただし味方とのチームワークが非常に重要なブキであるがために、使いこなすのは難しいかもしれません。逆に、味方が合わせてくれるのであれば、とても頼れる存在になるかも?
◆荒らし回るのに最適な「L3リールガン」
ガチアサリは“敵陣を荒らし回れるブキが強いのではないか”というのが持論なのですが、その理論を補強するようなブキがL3リールガンです。L3リールガンはカーリングボムとイカスフィアでとにかく場を荒らすのが得意。メインウェポンも塗りが得意なほうなので、一気にアサリを集めることもできるでしょう。
問題があるとすれば、メインウェポンのクセが強いということ。三点バーストというだけでもやや使いづらいのに、全弾当ててもそれだけでは倒せないのです。これに慣れるのには少し苦労するかもしれませんが、このブキもポテンシャルは秘めていると思われます。
◆素早く動き相手を処理する「.52ガロン」
ガチアサリは敵と交戦する可能性が高いため、相手を倒すのが得意なブキが輝くものと思われます。使いやすいシューターの中でも2発で相手を倒せ、しかもスペシャルウェポンのイカスフィアでまとまった敵を窮地に追いやることができるブキ……。そう、.52ガロンも見所があるのではないかと思うのです。
ただし射程はだいぶ短めなので、勝てない相手にはポイントセンサーを投げて味方に任せるという割り切りも重要かもしれません。
(C)2017 Nintendo
編集部おすすめ