12月23日、兵庫県は神戸市にございます「神戸国際展示場 3号会館展示室」にて「FGO冬祭り 2017-2018 ~冬のファラオ大感謝祭~」が開催されました。この日を待ちわびたマスターたちの長蛇の列が入場時刻前からでき上がり、開会後も終始大盛況が続く中、惜しまれつつも閉会を迎えた本イベント。
インサイドも参加し、マスターたちと素晴らしい時間を過ごしてきました。

せっかくの機会、より多くのマスターと楽しみを共有しなけばもったいない!

そこでインサイドでも、当日行われた展示や物販の内容をつづった「会場展示レポート」と、豪華なゲストが多数出演した「トークイベントレポート」の2本に分けて公開させていただきたいと思います。

最初となる今回は、「会場展示レポート」。イベントの模様を一つひとつおさらいして参りますので、参加された方も、残念ながら足を運べなかった方もぜひご覧いただき、イベント時の熱狂を共にイメージしていきましょう!

◆マスターを出迎えてくれる愛くるしいあの娘たちと魅力溢れる展示物の数々

展示物観覧の入場口を入ると真っ先に出迎えてくれるのがノッブとおき太の「Fate/ぐだぐだオーダー巨大バルーン」。そのあまりの大きさと可愛さには、ついつい目を奪われてしまいます。

彼女たちに後ろ髪を引かれつつ視線を左に向けると、販売前のコミック1巻の表紙や受注生産予定の「セイバー~イギリス紀行~1/7スケールフィギュア」など、これまた素晴らしい展示物がずらりと並んでいました。

◆充実したラインナップ中から記念の一品をチョイス!

見るだけでお腹いっぱいになりそうですが、冬のファラオ大感謝祭の真骨頂はまだまだこれから。前述の展示物の隣には物販コーナーが設けられており、この兵庫県限定でのグッズもありました。

今回のラインナップは、限定商品を除いて「ANIPLEX+」でも2018年3月5日以降から通信販売予定とのことでしたので、残念がらお目当てを逃してしまった方もまだゲットできる可能性あり!

あの配信コンテンツやフォト撮影コーナーも!

◆あのかけがいのない時間をもう一度

物販コーナーでの右手にあったのは、インサイドでも配信と同時にプレイのもようをお届けした『Fate/Grand Order VR』の体験コーナー。

順番を待つ列が途切れる瞬間も中々なく、きっと、会場内でマシュやセイバーと大切な時間を過ごされたマスターの方がたくさんいらっしゃったのでしょう。

◆今日という日を形に残す

先ほど、物販コーナーには記念品にふさわしい商品がたくさん並べられていたことをお伝えしましたが、それとは違うかたちで記憶に残す催しもありました。その一つが、宝具や立体造形「光輝の大複合神殿の玉座(ラムセウス・テンティリス)」のセットでのフォト撮影です。


映像でしか見られなかったはずの宝具やファラオたちの玉座でのひと時を実体験、さらにはその姿を写真に残すことができるとあって、こちらにも多くのマスターたちが足を運んでいました。

また、サーヴァントたちの等身大スタンディ展示や、公式コスプレイヤーさんたちと女主人公、マシュ、セイバーの「漫画で分かる! FGO着ぐるみ クリスマスver.」たちの撮影用ステージなどもありました。

着ぐるみちゃんたちが会場内を回遊している時間帯もあり、彼女たちもたくさんのマスターに囲まれていました。

以上が、「FGO冬祭り 2017-2018 ~冬のファラオ大感謝祭~」兵庫会場の物販及び展示内容です。

私もついつい時間を忘れてしまうほどの楽しい時間を過ごせて、カメラ片手に一杯撮影せていただきました。

ですが、取材レポートはまだ終わりじゃありません!次回は、メインステージにて実施されたトークイベントの模様をお届け致します!
編集部おすすめ