2/12にアップデートが行われた『アズールレーン』。

新キャラに加えて既存キャラでも新規の改造が実装、さらにはイベントの開催もあり、本当に盛りだくさんの内容でした。
そこで今回は、その新しい環境を実際にプレイした感想や、その際に感じたポイントをまとめていきたいと思います。

すでにプレイされている指揮官さんも多いと思いますが、新しい情報もお届けできるかもしれませんので、ぜひお付き合いのほど宜しくお願い致します。

◆新キャラコンプリートを目指すのは、今じゃない!?
まずは今回のアップデートで実装された、新しい少女たちについて。

2/12を以って、我々の艦隊に入ってくれるようになったのは「長春」「太原」「逸仙」「オーロラ」「鞍山」「撫順」の6人。

みんなレアリティがSRかつ、小型艦隊。そのうち「鞍山」と「撫順」は(後ほどご紹介する)イベントの報酬で、あとの4人が建造でゲットできるキャラたちとなっておりました。

……で、結論から言っちゃうと、新キャラのコンプリート、ホント難しいです。笑

前回の「ネプテューヌコラボ」では、期間を分けて全新キャラがピックアップ排出してくれていたお陰か、いいテンポでコンプリート。だから今回も、みんな手に入れられるだろうって、正直ちょっとなめてましたね……。

記事のタイトルにもある通り、今回は小型建造を50回以上トライ。その結果、ピックアップ排出されていた「長春」「太原」「逸仙」の3人はなんとか登場してくれました。しかし、問題は「オーロラ」さん。


うーん、かれこれ58回ほど挑戦したのですが、まだ出てくれていません。

あと、同じく小型建造で手に入るはずの「寧海」「平海」の二人も、「あれ?」ってぐらい出てくれない体たらくでして。

ピックアップされていない以上、このぐらいの回数の建造じゃ出なくて当然なのかもしれませんが、やっぱりちょっと悔しいです!

この二人は、アップデートで改造が可能になったキャラたち。はじめて4つのスキルを習得できるほか、「逸仙」と掛け合わせたバフ効果が期待できるスキルもあってぜひゲットしておきたいところだったのですが、現実は中々厳しかったです……。

ただ、「長春」「太原」の二人以外は常設実装なので、今後、改造素材を準備しつつ気長に建築していこうかなっと思っています。

幸い、今回同じく改造が可能になった「ポーランド」はいてくれているので、まずは彼女と妹の「インディ」ちゃんの育成に力を入れていきたいですね。

また、若干ですが、ピックアップが排出されている期間中、その他の同レアリティのキャラ排出率が抑えられると思いますので、「オーロラ」と「寧海」「平海」姉妹はちょっと待ってから建造を狙っていったほうが良いかもしれません。

ちなみに、以前先行実装された「ヴァンパイア」(←小型建造で)「プリンス・オブ・ウェールズ」「愛宕」(←2人は大型建造で)は、常設実装されました。こちらもまた、機をみて狙っていきたいところですね。

次のページではイベント情報をピックアップ!

◆新キャラがゲットできる、二つの大冒険!
お次は、現在開催されている二つのイベント情報について。

まだイベント期間は残っておりますが、現状で分かってきた攻略のポイントについて参考になるものがあれば嬉しいですね。

■とりあえずタップ&タップ
まずは「撫順の大冒険」について。


イベント画面にて初回は10回、以降は一日に計5回タップすると年獣のライフが減少。最終的に年獣を倒すことができればSR艦隊「撫順」がもらえます。

【艦船紹介】駆逐艦・撫順(ブジュン)幼名は「Резкий(レースキイ)」。北連で製造され、東煌で運用された駆逐艦の次女。活発な性格で、後先を考えず行動することが多いため、「四天王」のトラブルメーカー扱いされることも。次回更新後、鞍山とは別のミニイベントで入手可能!#アズールレーン pic.twitter.com/eF172gdVlD— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) 2018年2月4日
やる気に満ち溢れた彼女のステータスは、どうやら火力に秀でた艦隊のようです。あと個人的には、大きめの服を着て袖に手が隠れている女性の格好好き。笑

一日でタップできる回数に制限があるため、まだゲットできてはいないのですが、現状のペースだと8日程度で報酬に辿り着けるような予感ですね。

■素材ゲットのチャンス&あのSSR艦隊も
さて、もう一つのイベントが「鞍山の大冒険」。

こちらは塗り絵イベントとなっており、イメージ的にはナンプレに近いと思います。

イラストに記入されている「アルファベットの絵の具」回収がミソで、「絵の具E」は限定任務、「絵の具B」「絵の具D」「絵の具F」は各章の1・3節、「絵の具A」「絵の具C」「絵の具G」は各章の2・4節のノーマルステージクリアでゲットできます。

絵の具を手に入れたら、各アルファベットの絵の具をイラストの文字に合わせてタップすることで絵が完成に近づいていく仕組み。


最初この説明を読んだ時、難易度の高いステージを攻略したほうがいっぱい絵の具が手に入るんじゃないかなと思いましたが、絵の具の回収量はどのステージにトライしても一緒でしたね。

この要素、最近は周回プレイが増えてきていた身としてかなり嬉しかったです! 

もちろん、普段から何かしらの目的があって周回しているわけですが、それプラスαの目標と言いますか、ミッションクリアを目指すってのが加わると気持ちに張り合いが出てきて、より一層楽しくプレイできています。

周回のオススメステージは、「絵の具A、C、G」の場合に「3-4」で「赤城」と「加賀」のドロップを狙い。「絵の具B、D、F」の場合は、自分の中で必要な素材集めに適したステージか、あるいは効率重視で難易度低めの「2章」あたりを狙うのもありなんじゃないかと思います。

「絵の具E」だけは特別任務報酬なので、ゲットのチャンスは一日に一回限り。そのためどうしても下の写真見たいな状態になりがち。笑

でもイラストが完成すれば、一枚ごとに資金orダイヤがもらえるので、イベントには積極的に参加していましょう。

■あの人気声優さんのCVも実装!
そのほかのアップデート内容としては、キャラの新衣装も実装!

私も思わずユニコーンの衣装を購入してしまいました。

今回実装された春節(旧正月)シリーズは常設のようですが、「平海」と「寧海」の衣装は期間限定もののようです。この二人をお持ちの指揮官さんは、購入を検討してみてはいかがでしょうか。

あと他の大きな変更点としては、今まで声がなかったキャラ17人にCVが追加されました。

【着せ替え追加】ヴァンパイア・春の風「この新しい衣装、どぉ?ダイスキ?ダイダイダイスキ?うふふ、顔に出てるわよ~で、次は……ま、待って!まだ靴下は履いていないのに――!」次回メンテナンス後、着せ替えシリーズ追加予定!#アズールレーン pic.twitter.com/8sz7FUHcCC— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) 2018年2月5日
以前から話題に上がっていた釘宮理恵さん(ヴァンパイア役)ら豪華声優陣が加わり、より『アズールレーン』の世界が華やかになりました。


他にも新規の家具や外装装備が追加されておりますので、「寮舎」の購入項目にて要チェック!

現在、『アズールレーン』の公式Twitterにて、特典動画「公式Twitterによる特典動画」が視聴できるキャンペーンが実施されています。

指揮官、バレンタインです!フォロー&RTすると、抽選で100名様にオリジナルグッズが当たるんです!更にバレンタイン限定オリジナルムービー解放!#アズールレーン #アズ恋 https://t.co/MmDpAb0H8g— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) 2018年2月13日
こちらのツイートをリツイートすることで限定ムービーが視聴できるようになりますので、ぜひこちらも一度のぞいてみてくださいね。

(C) 2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd All Rights Reserved.
(C) 2017 Yostar Inc. All Rights Reserved.
編集部おすすめ