スマートフォンアプリ『アズールレーン』にて、現在開催中の復刻イベント「紅染の来訪者」。今回のイベントでは、あの瑞鶴が特別報酬にラインナップされていますね。


ポニテかわいい。笑 高雄もそうなんですけど、日本刀女子×ポニテの組み合わせは鉄板で採用されつつありますよね。その流れ━━イイと思います!

現在、期間限定建造ではそんな瑞鶴の姉妹船艦にあたる翔鶴のほか、新SSR艦・雪風も排出中。そこで今回は、イベントでピックアップされているキャラや、アップデートを経てついに改造が実装されたあの船艦少女の紹介、そしてオススメの編成を綴らせていただきたいと思います。この期間中にお目当てのあの娘をゲットできたあかつきには、ぜひ参考にしてくださいね。

◆ついにメガ進化を遂げた最後の主人公船艦・ラフィー
我々指揮官の間でも度々話題に上がっていたラフィーの改造が、今回ついに実現しました。

脱力系のはずが、改造を経てこの気合いのみなぎりようがなんとも言えないです。笑

もちろん見た目だけでなく、大きく向上した彼女の性能面からまずはご紹介させていただきます。

■改造によって主砲火力がさらにパワーUP
改造によって強化できる項目は「耐久」「(主砲)火力」「雷装」「回避」。

中でも特に注目したいのは「火力」で、その数値はMAX148まで上がります! 同じく駆逐艦であり改造のできる綾波改の火力がMAX66であることと比べると、その数字のすごさがわかると思います。

さらに改造によって新たに加わったスキル「殲滅形態」は、装填が200%アップ!

発動までの時間とその発動率、そして発動中の時間などデメリットがないわけではないのですが、それでも高性能であることは確か。

火力や高速に定評のある装備「127mm連装両用砲MK12」を積んで、主砲・装填の相乗効果が望める彼女の他のスキルも活かしていきたいところです。


■他の前衛キャラで雷装と耐久を補填しつつ組むユニオン陣営がベストか?
これで主人公キャラ3人全てに改造が組まれたことになったわけですし、この子たちで専用の編成を組んであげたいところですよね。

ただ、綾波だけが重桜陣営な上、3人はお互いを補填できるスキルを持っていないのでちょっと厳しい……。

ここはセオリーに従い、ラフィーの所属するユニオン陣営&そのユニオン陣営1人ごとにパワーアップするプリンス・オブ・ウェールズで組む、通称・Pow艦隊がベストかなと思います。

残りの前衛二枠には、ユニオン陣営であり最強の軽巡艦・クリーブランドと旗艦のダメージ軽減スキルを持つハムマン改を、そして後衛には、個人的に最強の空母艦と思っているエンタープライズと、ロイヤル艦隊ながらスキル「王家同盟」でプリンス・オブ・ウェールズを強化できるエリザベスをオススメしたいです。

この他、ポートランド姉妹もユニオン陣営なので、この姉妹をクリーブランドとハムマンの代わり入れてあげるのも面白いですよね。

いよいよ次は瑞鶴たち重桜陣営の新キャラ紹介

◆見事に復刻を果たした五航戦空母
翔鶴と瑞鶴の二人の存在なくして語ることはできない、今回のイベント「紅染の来訪者」。

彼女たちの性能といえば、やっぱり互いに大きな影響を与え合うスキル「五航戦」ですよね。しかしこのスキル、相手にマイナスの効果を与えてしまう“デバフ”効果も含んでいるので注意が必要なんです。

■被ダメージ上昇に備え耐久力の補填は必須!
先述の「五航戦」スキル、翔鶴と瑞鶴それぞれでの説明がこちら。

●翔鶴の場合

●瑞鶴の場合

この二つの違いにお気づきでしょか?━━実は、翔鶴の場合のみ被ダメージが増加してしまうんです!

しかもスキルを強化すればするほどその数値は上がり、最大で10%まで増えてしまうっていう……。

この点を重視して二人を同時編成しないのも手ではありますが、個人的にこのセットは譲れないところ。強力な航空攻撃を活かすためには必須のスキルでもありますしね。


すると必然的に耐久値を上げてあげる必要性が出てくるので、彼女たちには「空母タンク」や「油圧カタパルト」を忘れず装備してあげましょう。翔鶴の場合は、「応急修理装置」や「バルジ」で航空より耐久を重視した装備もいいかもしれません。

■古き良き我が日本艦隊を実現したい!
重桜陣営といえば、我々日本の船艦をモチーフに生まれたキャラたちの陣営。

その中心を担う翔鶴・瑞鶴姉妹を含めての重桜艦隊を何としても作りたいところ……なんですが、その編成の必須パーツである三笠は昨年の限定実装だっため、現在は非常に入手が困難な状況。

三笠の復刻を祈りつつ現環境で後衛に入れたいのは、ユニオン陣営ではありますが主力艦隊の守るスキル「最強の盾」を持つサウスダコタかなっと。

そして前衛ですが、ここはしっかりと重桜陣営から吹雪と綾波の強力タッグを。さらにこの後ご紹介する新キャラ・雪風を入れてあげるとgoodだと思います。雪風について詳しくは後述しますが、この娘のスキルは単独で強力かつ主力艦隊にも大きな影響を与えられる優秀なものとなっております。

今回は陣営を問わず後衛にサウスダコタをご紹介しましたが、その他にも単独で高火力を生み出せる扶桑、また前衛には雪風の代わりに火力が高くて魅力的な高雄や、メインクエストの最終章のドロップキャラ「神通」も適正の一人だと思います!

Twitter上を賑わせた銀髪ネコミミ美少女・雪風
今回の復刻イベント開催直前、Twitter上で愛らしいネコミミを披露していた雪風。

【艦船紹介…の前】「ジャベリン、顔映ってる?」「大丈夫…だと思います…」「綾波は大丈夫です」「ほら、よその動く子が結構多いし、別にもったいぶらなくても…」「うちでは…希少価値がある…」「あーはっはっは!しっかり撮るのだ♪」明日改めて紹介します…#アズールレーン pic.twitter.com/JFT1Hi0fhn— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) 2018年3月22日
アップデート後は初のLive2D付き仕様での登場と、新しい取り組みという点でも話題を呼んでいますね。この雪風と瑞鶴は、秘書艦に設定してタップしてあげると、個別のキャラストーリーが発生しますよ。

キャラストーリーではライバル・時雨との絡みも━━
さて今回、期間限定建造にて運良く彼女をゲットできたわけなんですが、そのタフさを身上とした性能には正直驚いています……。


■駆逐艦に珍しい生命力の高さは必見!
自信満々なセリフが印象的な雪風。

彼女はその自信に違わぬ強さを秘めている船艦で、特に目を見張るのがダメージを軽減できる以下の2つのスキル。

そもそも回避率の高い駆逐艦の上、ダメージを受けた際もその1/4回はほぼ無効に。さらに、彼女はいてくれるだけで主力艦隊のダメージも軽減してくれるバフ効果持ちと、まさに出会えたことを喜ぶたくなる幸運艦。

ただこれも珍しいことなんですけど、(全弾発射系を除き)彼女は攻撃スキルを持っていません。そこは先述した瑞鶴たち航空攻撃に秀でた姉妹や雷装娘こと綾波など、攻撃に期待できるキャラとの編成でカバーして上げましょう。

とりあえず攻撃に秀でた装備は他のキャラに載せてあげることを優先し、彼女には回避と耐久をより強化できる「燃料フィルター」や速力アップも望める「改良型缶」を回して長所を伸ばす方向で組むことをオススメします。

その他、前回のアップデートを経て新キャラとして登場しているのが「最上」と「三隈」の重桜陣営の二人。

最上は改造もできるキャラで、しかも軽巡洋艦から重巡洋艦へと艦種が変化する、変わり種となっています。

また三隈は、イベントステージ攻略でもらえるアイテム「絵馬」が5,000個到達で手に入るSR船艦。この少し上のハードルとして、絵馬8,000個との交換で瑞鶴がいます。各ノーマルステージは1日1回獲得絵馬数×3倍、計400個もらえるデイリー任務も毎日発生するので、これらを活かしつつイベント終了(4/10)までに規定数クリアを目指していきましょう!

(C) 2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd All Rights Reserved.
(C) 2017 Yostar Inc. All Rights Reserved.
編集部おすすめ