4/10(火)にアップデートが行われたスマートフォンアプリ『アズールレーン』。

鉄血陣営の新船艦アドミラル・グラーフ・シュペーの先行実装を中心に、期間限定イベントの開催や関連キャラの改造も追加されましたね。


今回は、こちらのアドミラル・グラーフ・シュペーと新改造娘・エクセター改、彼女たち新キャラの解説をお届けしていきたいと思います!

◆特攻スキルに注目したい、貴重な鉄血陣営!
現在開催中の期間限定イベント「アドミラル・グラーフ・シュペー追撃戦」。こちらを対象とした海域任務をクリアするとSR船艦・「アドミラル・グラーフ・シュペー(以下、グラーフ・シュペー)」を入手することができます。

彼女は『アズレン』発祥の地・中国では既に実装されているキャラでしたが、日本だと今回が初登場。見た目の格好良さもさることながら、特定の種類の船艦に対して威力を発揮する、“特攻スキル”に注目が集まっていますね。

■前衛艦に脅威を与える攻撃スキル「ポケット戦艦」

噂の特攻スキル、その名も「ポケット戦艦」は、駆逐艦と軽巡洋艦へ与えるダメージがアップするもの。

これって逆説的に考えてみると、自分と同じ重巡洋艦以外、全ての前衛キャラを対象とした特攻スキルの持ち主と同義なんです……。

他の指揮官の編成を見ていても、重巡洋艦のみで前衛を組んでいる人はほとんど見かけないので、特に対人戦である「演習」で大きな効力を発揮してくれるキャラとなるのは間違いなし! 今後、彼女を含む鉄血陣営で固めた“鉄血艦隊”がまた流行るかもしれないなと感じています。

■専用装備と耐久面に特化した装備を!
装備面でいうと、同じスキルを持っているドイッチュランドとグラーフ・シュペーしか使用できない装備「283mmSKC28三連装砲T3」を積むことができる点が大きな特徴ですね。

こちらは、開催中の追撃戦イベントの報酬でゲットできるので、グラーフ・シュペーと合わせて入手し、ぜひ彼女に積んでみてあげてください。

その他の主砲装備としては、駆逐艦、軽巡洋艦の軽装甲にダメージを与えやすい“榴弾”、これを発射できる主砲装備も効力を発揮できると思います。

ただ火力に秀でたキャラの宿命として、耐久面にはちょっと不安な点が弱点として考えられます。ここを補正してあげるためのオススメ装備が「改良型缶」です。


速力には目をつぶり、「バルジ」や「応急修理装置」で生存率アップを目指してあげるのも選択肢の一つでしょう。

■鉄血陣営以外のキャラと組み合わせてみてもOK
では次に、グラーフ・シュペーの適正の編成はなんでしょうか。

本当はこのグラーフ・シュペーや他の鉄血陣営のキャラで固めた“鉄血艦隊”を組んであげたいところ。

しかし、重桜陣営の三笠がそうだったように、鉄血艦隊の必須パーツである「グラーフ・ツェッペリン」(鉄血陣営の被ダメージカットのバフスキル持ち)は先行実装キャラのため、現在は入手ができません。

そこでオススメしたいのが、初期のログインボーナスで簡単に手に入る「プリンツ・オイゲン」です。

プリンツ・オイゲンのスキル「破られぬ盾」は前衛を守るシールドを展開してくれるので、脆さが目立つグラーフ・シュペーとの相性はバツグン。重巡洋艦の組み合わせでかなり速力は落ちてしまいますが、ここはある程度腹を括り、残りの一枠にも火力特化のラフィー改を入れてあげたい。

後衛を務める主力艦隊には、航空攻撃後にこれまた前衛へとシールドを付与できるスキル「装甲空母」を持つイラストリアス、耐久を回復する祥鳳orユニコーン、そして困った時はいつもこの人・エンタープライズを最後の枠にしてみてはいかがでしょうか。

次のページではエクセター改の解説を!

◆改造を経て、より万能性が増したエクセター改
今回のアップデート後、新規改造が実装されたのがエクセターとエイジャックスの二人。

どちらも開催中のイベント「アドミラル・グラーフ・シュペー追撃戦」のストーリーパートに登場するキャラですが、特にエクセターの改造後の性能がかなり優秀となっています。

こちらのロイヤル艦隊がどのような進化を遂げたのか、詳しく見ていきましょう!

■まさかのスキル4個持ちに!
もともとバランスの良いステータスに加え、スキルも攻・守をそれぞれアップできるものと、さらに全弾発射系の合計3つを持っていたエクセター。

それが改造でSSRにランクアップできるとなれば、さらに優れた性能を有するようになるわけですが、特筆すべきは新たなスキル「大物狩り」。


なんと、これで彼女は主要スキルが合計4つに! 前イベントで実装された最上や、そのもう一つ前のアップデートでピックアップされていた寧海・平海姉妹など、SR船艦で改造されたキャラのスキルが4つに増えることが流行りになりつつありますね。

今回のエクセターの「大物狩り」は、重巡洋艦に対する特攻スキル。これによって前ページでお伝えした「グラーフ・シュペー」のスキル「ポケット戦艦」の穴を埋められる内容となっています。

※もう一人の新規改造キャラ「エイジャックス」も、「大物狩り」を習得できるようになりますよ。

■スキルを活かした装備を
エクセター改のオススメ装備は、新しいスキルをより有効活用できるよう重巡洋艦に強い徹甲弾を放てる「203mmSKC連装砲」。

写真のレアリティはT2となっていますが、この一段階上のT3もありますね。

あとは、ダメージ軽減スキル「防御指令」が20秒ごとの確率で発動するものなので、彼女が長く戦場に立っていられるよう「バルジ」や「応急修理装置」で耐久力を上げていければOKだと思います!

■ロイヤル艦隊がベストか━━
「グラーフ・シュペー」とのタッグで相手前衛に恐怖を与えられる編成は捨てがたい。ただやっぱり、「クイーン・エリザベス」のスキル「女王号令」でロイヤル艦隊全員を強化してあげるのが、トータル的に見ると優れているのかなと。

残りの後衛枠には、同じくロイヤル陣営のキャラのフッドやウォースバイト、前衛枠にはベルファスト&シェフィールドのメイドコンビ、あるいはジャベリン改を置いてあげられると凄まじい攻撃力を発揮できる艦隊になりそう。

私も頑張ってロイヤル陣営のキャラ育てます。笑

余談ではありますが、この編成の必須パーツであるクイーン・エリザベス。彼女はエリア「5-2」でドロップを狙うのがオススメです。
他にはロイヤル陣営のキャラをピックアップしたイベント海域でもドロップされることがあるので、該当する新イベントが開催された際に調べてみるのもアリだと思いますよ。

※通常エリアでは「7-1」「10-4」でもドロップします。

今回は新キャラ2人にスポットを当ててみたのですが、いかがでしたでしょうか。

実は『アズレン』、次回のメンテナンス後にキャラや兵装(装備)のステータスに関してバランス調整が実施されるとの予告が入っています。

【予告】次回メンテナンス後、ゲームバランス安定化のため、一部の艦のステータスやスキル、兵装について調整を行う予定です。詳細な内容については後日改めてお知らせいたします。今しばらくお待ち下さい。#アズールレーン pic.twitter.com/l4XGii7bSi— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) 2018年4月11日
ゲーム内のお知らせからも、バランス調整に該当するキャラの告知がされていますが、実際にどの程度の変化があるのか今後も注目してみていきたいと思います。

(C) 2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd All Rights Reserved.
(C) 2017 Yostar Inc. All Rights Reserved.
編集部おすすめ