月が変わったらカレンダーをめくるように、『スプラトゥーン2』では新たなブキがやってきます。2018年8月は亜種のみならず新ブキも登場、お風呂型のスロッシャーやチャージキープできるスピナーなど、注目するべきものはたくさんありますよね。


というわけで今月も、さっそく新ブキの感触をチェックしました。今回の追加ブキもなかなか期待できるものが多く、バトルに新たな風が吹くことでしょう。

■関連記事
【特集】『スプラトゥーン2』超初心者を脱するための“戦場の鉄則”8箇条
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/24/108734.html
【特集】『スプラトゥーン2』ハイカラスクウェアで見つけた小ネタ集
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/25/108743.html
【特集】『スプラトゥーン2』地獄のバイト「サーモンラン」を生き残る8つの労働術
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/26/108763.html
【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”10選、あなたはいくつ共感できる!?
https://www.inside-games.jp/article/2017/08/31/109447.html
【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”第二弾!
https://www.inside-games.jp/article/2017/09/27/110013.html
今から始める『スプラトゥーン2』初心者にオススメのブキ10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/02/111987.html
『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/18/112231.html
『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/19/112263.html
『スプラトゥーン2』使いこなせたらカッコいいブキ10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/02/21/112902.html
『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!(Ver.3.0編)
https://www.inside-games.jp/article/2018/05/22/114852.html
『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!?
https://www.inside-games.jp/article/2018/05/28/114985.html
『スプラトゥーン2』この新ギアがカッコいい10選!
https://www.inside-games.jp/article/2018/05/29/115026.html
『スプラトゥーン2』性格別おすすめブキ紹介!アグレッシブ編
https://www.inside-games.jp/article/2018/06/02/115120.html
『スプラトゥーン2』性格別おすすめブキ紹介!サポート&防衛編
https://www.inside-games.jp/article/2018/06/03/115128.html
『スプラトゥーン2』Ver.3.1.0の注目ブキ8選
https://www.inside-games.jp/article/2018/06/14/115453.html
『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介
https://www.inside-games.jp/article/2018/06/19/115532.html
『スプラトゥーン2』7月の新ブキそれぞれの性能をチェック
https://www.inside-games.jp/article/2018/07/02/115831.html
『スプラトゥーン2』新ステージ「ホテルニューオートロ」小ネタ10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/07/03/115874.html
『スプラトゥーン2』Ver.3.2.0の注目ブキ8選
https://www.inside-games.jp/article/2018/07/14/116146.html
祝・一周年! これまでのアップデートで振り返る『スプラトゥーン2』の歴史
https://www.inside-games.jp/article/2018/07/21/116278.html

◆オーバーフロッシャー
オーバーフロッシャー、通称オフロッシャーはかなり特殊なブキです。泡になったインクを発射して攻撃するのですが、これは壁などで反射するためふつうに狙うだけでなく、跳弾を考慮したうえで戦う必要があるのです。

弾速がゆっくりなため通常のスロッシャーより戦いづらく、かなりステージを選ぶと思われます。壁が多くごちゃごちゃした場所であればかなり強そうですが、一方でショッツル鉱山のような開けた場所では戦いにくいように感じることもしばしば。

エクスプロッシャーより射程が短いため、割と相手に接近する必要があるのも難しいところ。幸いにもサブウェポンはスプラッシュシールドなので、これと泡を組み合わせて有無を言わさず倒してしまう必要があるでしょう。

塗りはそこそこ得意なもののインクの軌跡が汚いため、ナワバリバトルよりはガチマッチ向けの印象。アメフラシをたくさん回すことも可能なので、得意ステージ・ルールが限られるもののそこで大きく活躍しそうなブキです。

◆ハイドラントカスタム
なかなか亜種が出なかったハイドラントもついに登場しました。ハイドラントカスタムのサブウェポンはトラップ、スペシャルウェポンはインクアーマーになっており、通常のものより圧倒的に使いやすくなった印象です。


もともとハイドラントは動きが遅く構成的に前に出づらかったのですが、カスタムの構成だと相手を誘い出して倒すなんてことも可能になっています。火力は素晴らしいため、復活ペナルティアップとの組み合わせも最高です。

ただ構成が変わった問題もなくはありません。もともとハイドラントはボムに弱いので、通常であればこれをスーパーチャクチで消して居座るなんて動きもできました。カスタムになるとそれは不可能となるわけで、立ち回りにはより繊細さが要求されると思われます。

とはいえ、通常版はロボットボムもスーパーチャクチもシナジーがあったとは言えない部類のため、これからはカスタムがより人気を獲得していくと思われます。

◆ノーチラス47
ノーチラス47はカタログスペックがかなりすごいブキです。まずスピナーなのにチャージキープが可能で、さらに発射中の再チャージが可能。おまけにジャンプしてもブレないというのだから仰天します。

ただし、これほどのスペックが搭載されているのには理由があるのです。まずこのブキはチャージ後の発射時間が短く、射程もそこまで長くありません。そしてサブウェポンはポイントセンサー、スペシャルウェポンはイカスフィアと、控えめな構成になっているのです。


また、そもそもスピナーの強みは歩いて戦えるというところです。金網など塗れない場所で射程や速さを活かして戦うわけですが、ノーチラス47はそれが逆に苦手。チャージキープを使いこなし、これまでとのスピナーとは一線を画す動きをする必要があります。

これまでのスピナーとはだいぶ違うため使いこなすのにはなかなか苦労が必要そうですが、逆に今までスピナーが苦手だったステージで輝きそうな一品です。そのため、スピナー使いの新たな可能性になるかもしれません。

◆クアッドホッパーホワイト
今回の新ブキで特に注目したいのはクアッドホッパーホワイトでしょうか。クアッドホッパーブラックが人気なのはすでに語るまでもないですが、それになんとスプリンクラーがついたのですから。

スペシャルウェポンはロボボムピッチャーと少し使いづらいものですが、もともとメインウェポンが使いやすいこのブキ。メインとサブだけで十分に戦えるでしょうし、スペシャルウェポンもナワバリバトルならば活躍するかもしれません。

性能の高さを見越してスペシャル必要ポイントが200に設定されていますが、前述のようにスペシャルウェポンが必須というわけでもないのでそこまで問題にならないと思われます。ギアの自由度も割と高いため、活躍が期待できるブキになることでしょう。

とはいえサブウェポンのボムがないのは困ることもあるので、ブラックとホワイトはステージやルールによって使い分けることになるかもしれません。
いずれにせよ、これも注目ブキであることは変わらないでしょう。

(C)2017-2018 Nintendo
編集部おすすめ