この年末年始は、じっくりとゲームを楽しめる貴重なチャンス。そして、ニンテンドースイッチソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(以下、スマブラSP)を候補に挙げる方も少なくないことでしょう。


「アドベンチャー」で冒険に勤しむもよし、スピリッツの収集&育成に励むもよし。また、友達を集めて大乱闘を楽しんだり、オンラインを介して世界中のプレイヤーと腕を競うのも外せない遊び方です。

しかし本作のファイターは、最初から全員使えるわけではありません。各ファイターと戦い、勝利することで1体ずつ使用可能なファイターが増えていきます。本作に参戦しているファイターは、現時点で74体。シリーズ最大の参戦数なので、全員開放するだけでもかなりのボリュームと言えます。

発売から2週間以上が経過していますが、果たしてどれくらいのプレイヤーが全キャラを開放したのか。その状況を調査すべく、「『スマブラSP』もう全キャラ開放した?」というお題のアンケートを実施しました。読者のプレイ傾向と、ご自身の開放状況を照らし合わせてみてはいかがでしょうか。

◆第5位「70体前後、あとひと息」:28票 (2.9%)

今回のアンケートで最も少なかったのは、70体前後まで開放したという意見でした。票数は28票で、全体の割合から見るとわずか2.9%。開放数と順位が比例していないのは、なかなか興味深い結果と言えます。
あくまで予想ですが、70体くらいまで開放したら、そのまま一気に74体開放しようと集中してプレイする方が多かったのかもしれません。

◆第4位「50~60くらい。かなり揃ってきた」:56票 (5.8%)

続いて、50~60程開放した方々が4位にランクイン。こちらは、第5位の2倍の投票数となっており、割合は5.8%。こちらも、全体から見ると低い順位となっています。じっくりプレイする時間がある方は、集中的に全開放を目指したことが窺えます。

ランキングは波乱の幕開けに─「74体開放済み!」は果たして何位に?

◆第3位「そろそろ折り返し。半数くらい」:72票 (7.4%)

ベスト3に食い込んだのは、半数ほど開放したという声でした。プレイスタイルにもよりますが、約2週間遊んでいるとこれくらい集まるのが一般的なのかもしれません。また、愛用したいファイターが早めに使用可能になった方は、そこで一区切りついてしまう場合も。自分のペースでプレイするのも、長く遊ぶ秘訣の一つでしょう。

◆第2位「まだ20体以下」:84票 (8.6%)

まだ20体以下という意見が、今回のアンケートで2位に。
発売から2週間以上が経過しているものの、期末試験や仕事の前倒しなど何かと忙しいこの時期。プレイする時間がなかなか取れない方もいることでしょう。

また、今回のCPUは手強いといった声をSNSなどで見かけることも多く、まだ幼い子供や『スマブラ』に慣れていないユーザーにとっては、敵の手強さが壁になっているのかもしれません。「挑戦者の間」なども意識的に活用し、少しずつ使用ファイターを増やしていきましょう!

◆第1位「74体開放済み!」:732票 (75.3%)

栄えある第1位は、「74体開放済み!」でした! 第2位の7倍近い票数を稼ぐ、ダントツの結果です。割合で見ると、なんと75%超え。3/4以上の方々が、全開放を達成している模様です。プレイ時間はユーザーごとに異なると思いますが、敵ファイターの挑戦を返り討ちにし続ける猛者も多いことでしょう。

74体開放は、『スマブラSP』を楽しむ上での通過点のひとつ。スピリッツの収集はかなりのボリュームですし、あれこれ攻略を考えつつ冒険するアドベンチャーもやり甲斐があります。腕に自信がある方は、まだ見ぬ強敵との戦いに挑んだり、更なる上達を目指してバトルを繰り返すことでしょう。この冬に訪れた『スマブラ』の新たな戦いを、数多くのファイターと共に満喫して下さい!

【関連記事】
・「『スマブラSP』のファイターパス、もう購入した?」結果発表─多くの読者がDLCに期待大!「DLCを購入しない」は“2.7%”に【アンケート】
・『スマブラSP』参戦ファイターの原作ゲームをチェックしよう! 今遊ぶためのお勧めプラットフォームも紹介【単体参戦&コラボ作品編】
・『スマブラSP』参戦ファイターを詳しく知りたい! 原作ゲームをチェックしよう─今遊ぶための手段もご紹介【複数参戦作品編】
・『スマブラSP』で“ニンテンドースイッチ”デビューをする方にもお勧め! 100円ショップで手に入るスイッチ向けアイテム4選
編集部おすすめ