どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を遊び続ける、ゆずみんです。今回は先日実装されたキラフレンドについてご紹介致します!

キラフレンドとは特定の条件を満たすと発生する素晴らしい機能です。
その効果は、「キラフレンドになったフレンドとポケモンを交換すると必ずキラポケモンになる」というアンビリーバボーなもの!

そもそもキラポケモンは、フレンドとポケモン交換をする際に一定の確率で発生するもので、誕生の瞬間には文字通りキラキラしたエフェクトが背景にかかり、なんだかとっても美しくなります。ポケモン図鑑で見てもキラキラとしているので、お星様も嫉妬するほどの美しさです。

またキラポケモンは、強化をする為に必要なほしのすなが半分となります!すげええ!半分ってすげええ!夕方頃、スーパーのお惣菜に半額のシールが貼られると興奮しますよね。非常に似ています。

さらにキラポケモンは個体値が最低になるという事はなく、80%以上に変化してくれます。交換前は個体値の低かったポケモン達が、キラポケモンになる事で高個体に生まれ変わってくれるわけです。キラポケモンすげえよおお!!!

そんなキラポケモンが100%生まれるのが、今回実装されたキラフレンド!しかし、キラフレンドになるのには条件があります。それは大親友であるという事。そもそもの仲良し度が大親友でなければ、キラフレンドにはなれません。

また、大親友のフレンドとは1日に1回、キラフレンドになるチャンスがあります。それは大親友の方と仲良し度が上がる行動をするということです。具体的には以下の通り。


ポケモンを交換するギフトを開封するEXレイドパスを招待する一緒にレイドバトルを行う対人戦をやる
いろいろと条件は厳しいですが、キラフレンドの効果は絶大です。積極的に狙っていきましょう。ということでゆずみんも大親友のフレンドさんとキラフレンドになる事が出来たので、早速確かめていきます。まずはキラフレンドとの画面を確認。

うおおお!なんか光り輝いているううう!!

金粉を画面にこぼしたかと勘違いしてしまいました。いや、金粉なんて持ち歩いてないんですけど。

それでは早速本当にキラポケモンになるのかを確認していきます。今回交換するのは、お互いに色違いのカイオーガです!めっちゃ贅沢な交換ですね。色違いというレアに加えて、伝説のポケモンですからね。キラポケモンにするのに、こんなにふさわしいポケモンはいないですよね!

では交換していきます。噂通りキラってくれえええええ!!!

…きたあああああああああ!キラキラしたあああああああああああ!!!

その瞬間の動画はこちら。

【豪運】初日キラフレンド成す!ほんとに必ずキラなる?色違い伝説でキラ交換検証してきたぜ!!【ポケモンGO
https://youtu.be/doniYJSECIo

無事にお互いキラポケモンとなる事が出来ました。
キラフレンドすげえええ!しかもお互い持っていた時より個体値が上がり、戦力としても活躍出来ます。これで強化する為に必要なほしのすな半分はとってもお得ですよね!

ちなみにキラフレンドは1回のみ有効で、1度交換すると通常のフレンドに戻ってしまいます。ただ嬉しいのは、キラフレンドになったら交換するまでずっと、キラフレンドが継続するということ。キラフレンドになった人とその日に必ずポケモンを交換出来るとは限らないですからね。あらかじめキラフレンドを増やしておいて、実際に会った時にとっておきのポケモンを交換しましょう!

ぜひぜひ皆さんもキラフレンドを増やして、ポケモンボックスをキラキラさせましょう!

ではでは今回はこのへんで。
最後まで見て頂いて、ありがとうございました!

【関連記事】
ゴーストタイプの革命児!今後間違いなく活躍するギラティナは取っとけ【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/04/02/121496.html

誰も行かない雪山のてっぺんなら、金ジム楽勝なんじゃね?約1ヶ月にも及んだ涙のドキュメント【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/03/21/121223.html

雪国ならではの『ポケGO』あるある~僕たちはこの街で生きていく~【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/02/19/120583.html

土日は仕事でイベントに参加出来ない人あるある【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/03/17/121142.html
■著者紹介:ゆずみん日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。「ゆずみん」YouTubeチャンネル
編集部おすすめ