本記事では、便利になった項目や大きく変わったと思える項目をピックアップし、リニューアル前のUIとリニューアル後のUIを画像で見比べ、どこがどのように変わったのかをチェックしていきます!
「学園」や「デイリーチャレンジ」など、リニューアルによって以前の姿を見ることができなくなった要素もありますので、ぜひこの記事でご確認ください(なお、筆者の使用端末はiPadのため、記事内の画像もiPad版のものとなります)。
◆ホーム画面:左側のメニューで確認がより簡単に!
リニューアル前のUI
リニューアル後のUI
まずは、『アズールレーン』をプレイする際必ず目にする「ホーム画面」です。「図鑑」や「メール」といった項目が右側に移動したほか、背景デザインも変更されています。左上にあるプレイヤーネーム横の秘書艦アイコンも、顔にズーム&動くようになりました。
リニューアル前のUI
リニューアル後のUI
また、以前は「海軍食堂/海軍売店」からの物資回収と「軍事委託」の確認ができた左側メニューに、新たに「戦術教室」と「科学研究室」の項目が追加。「軍事委託」は、ボタン1つで一括完了もできるようになりました!
なお、この画面に限らず、新UIでは全体的にフォントとアイコンが変更されています。さらに、ほぼ全ての画面に「ホーム画面への移動ボタン」も追加されました。
◆ドック画面:一目で確認できる艦船の数が大幅増加!ケッコン面にもこだわりが
リニューアル前のUI
リニューアル後のUI
「ドック画面」では、一目で確認できる艦船の数が大幅増加。枠がシャープになったほか、どの艦隊に配置しているか?などの表記も見やすくなりました。
艦船の詳細画面では、新たに「データ」の項目が追加され、直接データ画面に行ってボイス一覧を楽しめるように。さらに、装備画面では誰が装備中なのかを示す表記も追加されています。
リニューアル前のUI
リニューアル後のUI
データ画面に直結
誰が装備しているかも一目瞭然
また、ケッコンに関わってくる「契約書」のデザインも新たなものに変更。
■重桜
リニューアル前のUI(ケッコン前)
リニューアル後のUI(ケッコン前)
リニューアル前のUI(ケッコン後)
リニューアル後のUI(ケッコン後)
■ロイヤル
リニューアル前のUI(ケッコン前)
リニューアル後のUI(ケッコン前)
■ユニオン
リニューアル前のUI(ケッコン前)
リニューアル後のUI(ケッコン前)
■鉄血
リニューアル前のUI(ケッコン後)
リニューアル後のUI(ケッコン後)
■新ケッコン式演出「シンゼンシキ」
次ページ:ショップ画面にはトップメニューが登場!任務画面はより快適に
◆ショップ画面:トップメニューが登場。「着せ替え」の項目は大幅進化!
リニューアル前のUI
リニューアル後のUI
明石の母港機能から始まっていた「ショップ画面」は、項目ごとに分かれたトップメニューから始まるようになりました。ここから更に、「着せ替え」、「ダイヤ購入/割引パック/母港機能」、「購買部」の3項目に大きく分かれます。
■着せ替え
リニューアル前のUI
リニューアル後のUI
1つ1つの着せ替え衣装やSDキャラが大きく表示され、テーマごとに分類されています。「ショップ画面」の中では、最も大きく変わった項目ですね。
■ダイヤ購入/割引パック/母港機能
リニューアル前のUI
リニューアル後のUI
ダイヤパックなどはそのままですが、「貿易許可証(30日間)」のイラストが変わっています。思えば、左下の補給アイコンから「ジャベリン」も消えてしまいましたね。
■購買部
リニューアル前のUI
リニューアル後のUI
購買部では、「%OFF」に新たな表示が使用されています。こちらも、左下のショップアイコンから「ラフィー」が消えてしまいました。
◆任務画面:報酬受取が一括で楽に!誰の任務かも更に分かりやすく!
リニューアル前のUI
リニューアル後のUI
今まで1つ1つ完了報告をしていた任務が、なんと一括で報告できるように!また、キャラストーリー任務では対象艦船のイラストが表示されるようになり、誰の任務なのか更に分かりやすくなっています。
次ページ:学園や大艦隊など、今では見ることのできない過去UIにも注目!
◆学園画面:慣れ親しんだ姿は大きく変化!……というか、地形変わってない?
リニューアル前のUI
リニューアル後のUI
母港施設や艦船たちが集う「学園画面」は、その姿を大きく変えました。母港施設も少しだけ豪華な見た目にパワーアップし、なぜか島の地形も別物に。中央には、新機能「栄典勲章」を獲得できる「展示室」が登場しています。
◆デイリーチャレンジ画面:トップを飾る艦船たちが新たな顔ぶれに!(エルドリッジは健在)
リニューアル前のUI
リニューアル後のUI
今まで「商船護衛」を「龍驤」が、「海域掃討」を「テネシー」が、「強襲作戦」を「赤城&加賀」が担当してきたデイリーチャレンジのトップ画像ですが、今回のリニューアルに伴い新たな顔ぶれに変更されました。なお、「戦術研究」の「エルドリッジ」は健在です。
◆大艦隊画面:陣営選択時の画面がシンプルに
リニューアル前のUI
リニューアル後のUI
陣営選択時に表示される画像が、少しシンプルなものに変更されました。そして、「アズールレーン」側の艦船が「エンタープライズ」から「ワシントン」に……。TVアニメのティザービジュアルで「アズールレーン」側のメインのような扱いを「エンタープライズ」が受けていたため、これは意外です。
◆編成&出撃画面:海域マップの見やすさが向上!編成画面も艦船がより目立つように
リニューアル前のUI
リニューアル後のUI
最後に、余り大きな変化はなかったものの、本作のメイン部分ということで「編成&出撃画面」をご紹介。「編成画面」では、艦船たちの表示位置が中央寄りになったほか、潜水艦の水面表現もよりリアリティを増したように思えます。
リニューアル前のUI
リニューアル後のUI
海域画面では、艦隊メンバーを専用の枠に表示させることによって、マップの見やすさ&操作性をアップ。ホーム画面への移動ボタンもあるため、任務達成も簡単に行えます(欲を言えば、この画面から任務達成報告ができる機能も欲しかったです)。
リニューアル前のUI
リニューアル後のUI
今回ピックアップした画面以外にも、図鑑の思い出画面や、プレイヤープロフィール画面など、少し違いが出ている部分はいくつかありますので、ぜひ探してみてください!
(C)2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd All Rights Reserved.
(C)2017 Yostar Inc. All Rights Reserved.