ひさびさに『スプラトゥーン2』のバランス調整アップデートがやってきました。Ver.4.8.0となる今回は強いとされていたブキを下方修正、そして人気が落ちてきたブキにちょっとした上方修正という細かいアップデート内容になっています。
とはいえ、細かいからといって侮ることなかれ。その調整がクリティカルであればブキの人気も移り変わっていくはず。今回も特に注目のブキを見ていきましょう。
◆スピナー人気はもう終焉? ほとんどのスピナーを下方修正
今回のバランス調整で特に目立つのは、スピナー種の下方修正でしょう。スプラスピナー系はインク消費量が約15%増加しており、塗り性能が落ちサブウェポンも使いづらくなりました。インク効率の良さはかなりの長所であったため、影響は大きめかも。
バレルスピナー系はダメージが32から30に減少。手負いの相手をやや倒しづらくなったほか、距離減衰ダメージも減少しているので曲射も使いづらくなっています。
クーゲルシュライバー系は遠距離攻撃時の塗り半径が約8%減少。微々たるものですが、相手の足を捕まえて射程で倒す、というパターンも多かったので使い勝手が少し落ちるものと思われます。
スプラスピナー系はかなり影響が大きい(特にエリアやナワバリで人気が落ちそう)で、そのほかも使い勝手が悪くなるため他のブキに人気が集中する可能性はありそうです。では、今回のアップデートで上方修正されたものを見ていきましょう。
◆マニューバーに少し光が差し込む?
ひさびさにマニューバー系が強化されました。スパッタリー系は射撃によるインク消費量が約7%減少、スプラマニューバー系は射撃によるインク消費量が約5%軽減されています。
昨今はマニューバー系の人気が落ち着いていましたが、これで少しは注目されるかも? トーピードを持ったスパッタリークリアや、インク消費が改善されたことによりスプラマニューバーコラボあたりが使いやすくなるかもしれません。
◆スプラローラーは微調整という感じ
スプラローラー系はタテ振りの塗りが前方に延びるようになっています。今までは前方がやや膨らんでいたのですが、より真っ直ぐな感じの塗りになったわけですね。ただ、これは正直なところ微々たる差ではあるかも……。
カーボンローラー系は振りによるインク消費量を約12%軽減とかなりインク効率がよくなりました。こちらはかなり体感しやすいかも。
◆ジェットスイーパーは塗り強化
ジェットスイーパー系は着弾点の塗り半径が約10%増加。こちらは見るからに大きくなっており、塗りという意味でもスペシャルウェポンを貯めるという意味でも強化といえます。
◆スプラッシュシールドはこれから人気になるかも
スプラッシュシールドは、シールド展開の時間が5/60秒間ほど短縮されています。具体的には上記動画を見ていただければわかりますが、これだけの差があれば生き残る可能性も意外と増えるというもの。
もともとスピナー相手などにはスプラッシュシールドがかなり活きてきますので、これから活躍の幅を広げるかも。使いやすいものであれば.96ガロンデコ、使いこなせればケルビン525デコあたりがいいかもしれません。
◆キャンピングシェルター系はやや敵を倒しづらくなるかも
最近かなり人気が高いキャンピングシェルター系は散弾ダメージが17.5から17.0に減少しています。微々たる調整ではありますが、相手を倒しそこねる可能性が増えそうです。
また、ジェットパックの傘ダメージが増加しており、キャンピングシェルター系は約75%もダメージが増えています。さらにキャンピングシェルターとキャンピングシェルターカーモはスペシャル必要ポイントが10増えて200になっており、使い勝手の悪さを感じるかも。
(C)2017-2018 Nintendo
■関連記事
【特集】『スプラトゥーン2』超初心者を脱するための“戦場の鉄則”8箇条
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/24/108734.html
【特集】『スプラトゥーン2』ハイカラスクウェアで見つけた小ネタ集
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/25/108743.html
【特集】『スプラトゥーン2』地獄のバイト「サーモンラン」を生き残る8つの労働術
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/26/108763.html
【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”10選、あなたはいくつ共感できる!?
https://www.inside-games.jp/article/2017/08/31/109447.html
【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”第二弾!
https://www.inside-games.jp/article/2017/09/27/110013.html
今から始める『スプラトゥーン2』初心者にオススメのブキ10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/02/111987.html
『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/18/112231.html
『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/19/112263.html
『スプラトゥーン2』使いこなせたらカッコいいブキ10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/02/21/112902.html
『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!?
https://www.inside-games.jp/article/2018/05/28/114985.html
『スプラトゥーン2』性格別おすすめブキ紹介!アグレッシブ編
https://www.inside-games.jp/article/2018/06/02/115120.html
『スプラトゥーン2』性格別おすすめブキ紹介!サポート&防衛編
https://www.inside-games.jp/article/2018/06/03/115128.html
『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介
https://www.inside-games.jp/article/2018/06/19/115532.html
祝・一周年! これまでのアップデートで振り返る『スプラトゥーン2』の歴史
https://www.inside-games.jp/article/2018/07/21/116278.html
『スプラトゥーン2』“味方にイカしてないと思われるやつ”6つの特徴
https://www.inside-games.jp/article/2018/09/28/117729.html
『スプラトゥーン2』新ギア「メイン性能アップ」のヒミツを検証!
https://www.inside-games.jp/article/2018/12/05/119124.html
『スプラトゥーン2』あなたはどのブキが好き? 最終戦の結果発表!
https://www.inside-games.jp/article/2019/01/23/120046.html
『スプラトゥーン2』ブキチセレクションで流行りそうな強ブキはバケツソーダ、バレリミ、N-ZAP83!
https://www.inside-games.jp/article/2019/04/03/121529.html
とはいえ、細かいからといって侮ることなかれ。その調整がクリティカルであればブキの人気も移り変わっていくはず。今回も特に注目のブキを見ていきましょう。
◆スピナー人気はもう終焉? ほとんどのスピナーを下方修正
今回のバランス調整で特に目立つのは、スピナー種の下方修正でしょう。スプラスピナー系はインク消費量が約15%増加しており、塗り性能が落ちサブウェポンも使いづらくなりました。インク効率の良さはかなりの長所であったため、影響は大きめかも。
バレルスピナー系はダメージが32から30に減少。手負いの相手をやや倒しづらくなったほか、距離減衰ダメージも減少しているので曲射も使いづらくなっています。
クーゲルシュライバー系は遠距離攻撃時の塗り半径が約8%減少。微々たるものですが、相手の足を捕まえて射程で倒す、というパターンも多かったので使い勝手が少し落ちるものと思われます。
スプラスピナー系はかなり影響が大きい(特にエリアやナワバリで人気が落ちそう)で、そのほかも使い勝手が悪くなるため他のブキに人気が集中する可能性はありそうです。では、今回のアップデートで上方修正されたものを見ていきましょう。
◆マニューバーに少し光が差し込む?
ひさびさにマニューバー系が強化されました。スパッタリー系は射撃によるインク消費量が約7%減少、スプラマニューバー系は射撃によるインク消費量が約5%軽減されています。
昨今はマニューバー系の人気が落ち着いていましたが、これで少しは注目されるかも? トーピードを持ったスパッタリークリアや、インク消費が改善されたことによりスプラマニューバーコラボあたりが使いやすくなるかもしれません。
◆スプラローラーは微調整という感じ
スプラローラー系はタテ振りの塗りが前方に延びるようになっています。今までは前方がやや膨らんでいたのですが、より真っ直ぐな感じの塗りになったわけですね。ただ、これは正直なところ微々たる差ではあるかも……。
カーボンローラー系は振りによるインク消費量を約12%軽減とかなりインク効率がよくなりました。こちらはかなり体感しやすいかも。
◆ジェットスイーパーは塗り強化
ジェットスイーパー系は着弾点の塗り半径が約10%増加。こちらは見るからに大きくなっており、塗りという意味でもスペシャルウェポンを貯めるという意味でも強化といえます。
◆スプラッシュシールドはこれから人気になるかも
スプラッシュシールドは、シールド展開の時間が5/60秒間ほど短縮されています。具体的には上記動画を見ていただければわかりますが、これだけの差があれば生き残る可能性も意外と増えるというもの。
もともとスピナー相手などにはスプラッシュシールドがかなり活きてきますので、これから活躍の幅を広げるかも。使いやすいものであれば.96ガロンデコ、使いこなせればケルビン525デコあたりがいいかもしれません。
◆キャンピングシェルター系はやや敵を倒しづらくなるかも
最近かなり人気が高いキャンピングシェルター系は散弾ダメージが17.5から17.0に減少しています。微々たる調整ではありますが、相手を倒しそこねる可能性が増えそうです。
また、ジェットパックの傘ダメージが増加しており、キャンピングシェルター系は約75%もダメージが増えています。さらにキャンピングシェルターとキャンピングシェルターカーモはスペシャル必要ポイントが10増えて200になっており、使い勝手の悪さを感じるかも。
(C)2017-2018 Nintendo
■関連記事
【特集】『スプラトゥーン2』超初心者を脱するための“戦場の鉄則”8箇条
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/24/108734.html
【特集】『スプラトゥーン2』ハイカラスクウェアで見つけた小ネタ集
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/25/108743.html
【特集】『スプラトゥーン2』地獄のバイト「サーモンラン」を生き残る8つの労働術
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/26/108763.html
【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”10選、あなたはいくつ共感できる!?
https://www.inside-games.jp/article/2017/08/31/109447.html
【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”第二弾!
https://www.inside-games.jp/article/2017/09/27/110013.html
今から始める『スプラトゥーン2』初心者にオススメのブキ10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/02/111987.html
『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/18/112231.html
『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/19/112263.html
『スプラトゥーン2』使いこなせたらカッコいいブキ10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/02/21/112902.html
『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!?
https://www.inside-games.jp/article/2018/05/28/114985.html
『スプラトゥーン2』性格別おすすめブキ紹介!アグレッシブ編
https://www.inside-games.jp/article/2018/06/02/115120.html
『スプラトゥーン2』性格別おすすめブキ紹介!サポート&防衛編
https://www.inside-games.jp/article/2018/06/03/115128.html
『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介
https://www.inside-games.jp/article/2018/06/19/115532.html
祝・一周年! これまでのアップデートで振り返る『スプラトゥーン2』の歴史
https://www.inside-games.jp/article/2018/07/21/116278.html
『スプラトゥーン2』“味方にイカしてないと思われるやつ”6つの特徴
https://www.inside-games.jp/article/2018/09/28/117729.html
『スプラトゥーン2』新ギア「メイン性能アップ」のヒミツを検証!
https://www.inside-games.jp/article/2018/12/05/119124.html
『スプラトゥーン2』あなたはどのブキが好き? 最終戦の結果発表!
https://www.inside-games.jp/article/2019/01/23/120046.html
『スプラトゥーン2』ブキチセレクションで流行りそうな強ブキはバケツソーダ、バレリミ、N-ZAP83!
https://www.inside-games.jp/article/2019/04/03/121529.html
編集部おすすめ