!注意!
本記事には『Fate/Grand Order』のイベントに関するネタバレが含まれています。

『Fate/Grand Order』(以下、FGO)の期間限定イベント「復刻:サーヴァント・サマー・フェスティバル! ライト版」の開催に合わせ、過去に行われたクエストの開放権が、ダ・ヴィンチ工房の「レアプリズムを交換」に登場しました。


今回登場したのは、期間限定イベント「監獄塔に復讐鬼は哭く」の解放権。「レアプリズム5個」を支払うと、「監獄塔に復讐鬼は哭く」が楽しめる上に、素材などの報酬も手に入ります。

『FGO』の期間限定イベントは、その時期を外すと遊べなくなります。復刻版が開催される場合もありますが、復刻も期間限定ですし、再復刻(三度目の開催)の例はこれまでありません。ですが、このクエスト解放権の実装により、復刻済みの期間限定イベントを改めて遊べる可能性が巡ってきました。

今のところは「監獄塔に復讐鬼は哭く」のクエスト解放権のみですし、今後追加されていくかどうかは分かりませんが、期待が高まるのもまた事実。もしかしたら、イベントで配布されたサーヴァントももらえるのでは・・・といった想像も膨らみます。

そこでインサイドでは、「あなたが一番解放して欲しいイベントは?」というお題のアンケートを実施し、『FGO』を遊んでいる読者が解放を望んでいるクエストの傾向を調査してみました。回答数は159件(コメントなしなど含む)で、男女比は男性78%:女性20.1%でした(無回答 1.9%)。

また年代別では、10代が最も多く(48.4%)、半数近い割合を占める結果に。そこから、20代(35.8%)、30代(8.8%)、40代(4.4%)、50代以上(0.6%)と続いています(無回答1.9%)。『Fate』シリーズ自体は今年で15周年を迎える息の長いコンテンツですが、『FGO』はこの夏で4周年。
そのためか、今回のアンケートでは若い世代からの支持が厚い形となりました。

それでは、読者の方々が求めているイベントの傾向や、要望理由などを紹介させていただきます。なお、コメントは必須ではないため、票数とコメント数は必ずしも一致しません。また、2部構成のイベントは両方をまとめた形で、復刻開催時に新要素が加わったイベントなどもひとつのイベントとして、それぞれ集計しています。

◆第11位「セイバーウォーズ ~リリィのコスモ武者修行~」:6票

惜しくもベスト10入りを逃しましたが、6票を集めた「セイバーウォーズ ~リリィのコスモ武者修行~」が第11位に。奈須きのこ氏の完全オリジナルストーリーに加え、事前登録の特典だった「アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕」が配布サーヴァントとして登場し、広く話題となりました。

このイベントの解放権を求める声としては、やはり「アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕」を手に入れたいと切望する意見が多数。ひとつをのぞく全てのコメントに、彼女の名前が挙がっています。「アルトリア・ペンドラゴン」は様々な側面が現界していますが、花のような可憐さを持っている〔リリィ〕に惹かれるのも至極納得と言えるでしょう。

【読者のコメント】
・FGO稼動時の配布セイバーリリー持っているが仕事が忙しくて当時と復刻時にイベントが出来ず、セイバーリリーを手に入れ損ね宝具レベルが1のままだから
・始めたばかりで少しも進めなかったから
・そのころはまだやってなかったし、アルトリア・リリィが欲しい
・セイバーリリィが可愛いから
・リリィ持ってない…
・リリィが欲しいから
◆3つのイベントがひしめく第8位!「ネロ祭」「二代目はオルタちゃん ~2016クリスマス~」「Fate/Accel Zero Order」:各7票

クエストをこなせばこなすほど報酬が手に入った「ネロ祭」を推す声が多く、第8位となりました。といっても、BOXガチャでの報酬が理由ではなく、イベント内に用意された超高難易度クエストにより多くの関心が集まった模様です。また、「ネロ・クラウディウス(セイバー)」の霊衣開放権に惹かれている方も。


また、「二代目はオルタちゃん ~2016クリスマス~」も同率で第8位に。『FGO』二度目のクリスマスイベントは、可愛さ満点の「★4(SR)ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ」が配布され、また彼女に深く関わる物語が展開。参加が間に合わなかったユーザーから、二代目サンタを求める声が集まっています。

そして、最後の同率8位は「Fate/Accel Zero Order」でした。「Fate」シリーズの中でも指折りの人気作「Fate/Zero」とのコラボレーションイベントは、「Fate/Zero」原作者の虚淵玄氏がシナリオを執筆。配布サーヴァントもいましたが、ストーリー面を推す方が多い結果となりました。いずれも同率ですが、理由の傾向はそれぞれ異なっており、実に興味深い点です。

【「ネロ祭」読者のコメント】
・素材
・2つとも参加した事がなくて、超高難易度クエストをやってみたい。
・すごく楽しい。BOXガチャもそうだし、内容がほぼ難易度高めで強過ぎず弱過ぎずのいいバランスが取れていた。
・高難易度を、昔とは違う編成で攻略したいから
・ネロの霊衣開放感が欲しいです。
・当日クリア出来なかった高難易度に再挑戦したい
・種火が欲しい

【「二代目はオルタちゃん ~2016クリスマス~」読者のコメント】
・ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィが欲しいから
・クリスマスのシナリオがみたい
・ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィがほしい
・私の最推しがジャンヌちゃんなのですが、私がfgoを始めたのが、去年のクリスマスなんです。
つまり、配布鯖をゲットすることも、シナリオさえ読めないんです。配布鯖が頂けるかどうかは分かりませんが、シナリオだけでも読んでみたいのです。
・数少ない配布ランサーのジャンヌ・オルタ・リリィの配布と優秀な効果を持つ聖夜の晩餐という礼装が配布されるため。また、自分が参加出来なかったイベントの1つだから。
・ジャンタリリィ以外のジャンヌを持っているので揃えたい!
・アポクリファで争ったジャンヌと天草が協力して女の子を救ったから

【「Fate/Accel Zero Order」読者のコメント】
・F/Zのifストーリーが良かったから。孔明が推しだから
・イスカンダルが好きだから
・最近知った為
・改めてじっくりとやりたい
・私のFateの原点がZeroだから
・ゲットできたサーヴァント(ファイ?)は欲しかったが、当時は参加条件を満たしていなかったから
・好きだから
◆第7位「深海電脳楽土 SE.RA.PH」:8票

「Fate/EXTRA CCC」とのコラボレーションイベント「深海電脳楽土 SE.RA.PH」が、第7位にランクイン。行動原理が善意で、その結果が悪意になるという、困った後輩系サーヴァント「★4(SR)BB」が配布された本イベントは、「Fate/EXTRA CCC」ファンからの注目も集め、当時も大きな盛り上がりを見せました。

このアンケートでは、配布サーヴァントの獲得を理由にあげるケースが多かったのですが、本イベントについてはストーリー面に言及する声が多数。「Seraphは常時解放にして欲しい。1.5部の一部なのにイベント限定というのは後続のマスターが可哀想」といった意見も飛び出すほどでした。その重要性については、体験済みのユーザーならば誰もが頷くことでしょう。

【読者のコメント】
・配布BBの再臨素材を入手しきれなかったから。

・これまでの様々なイベントの中でも群を抜いて面白いイベントだったにも関わらず、復刻の際途中で力尽きてしまい最終的にクリア出来なかったから。
・ストーリー
・ビースト関連の話やメルトリリスのことなど
・ビーストIIIやBBがストーリーで一番関わっているから
・コラボの期間限定イベントではありましたが、ビーストが関わり且つ亜種特異点ということだったので、ほぼ本編同様の扱いになっており、その上張り巡らされた伏線とそれが回収された時の感動とが素晴らしくメルトリリスももの凄く可愛かったので純粋にまだ読むことが出来ていないプレイヤーの方には是非とも読んでほしい内容だったから。

配布サーヴァントが欲しい? それとも霊衣? 様々なイベントがせめぎ合う!

◆第6位「ほぼ週間 サンタオルタさん」:9票

『FGO』初のクリスマスイベント「ほぼ週間 サンタオルタさん」は、2015年12月16日から12月25日までと、タイトル通り比較的短い期間でした。が、「★4(SR)アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕」が配布サーヴァントとして登場したほか、「★5(SSR)ジャック・ザ・リッパー」と、「★4(SR)ナーサリー・ライム」が実装されるなど、見るべき点の多いイベントとなりました。

『FGO』におけるサンタの歴史も、今や4代目まで続いています。その原点となる彼女の入手を、クエスト解放権で叶えたいという声が多数。本イベントは、復刻版の開催も2016年11月に終わっているので、遊べていないプレイヤーが相当数いてもおかしくありません。その分、より強く求められているのでしょう。

【読者のコメント】
・アルトリア・サンタオルタが欲しいから
・ちょうどやってなかったから
・配布鯖でサンタオルタちゃんとハロエリちゃんだけ持っていないので。
・まだプレイできていないから
・2017年の夏にFGOを始めてサンタオルタの存在を知ったものの、その時点で復刻済みで手に入る希望がないから 救済が欲しいです
・サンタオルタをゲットできなかったから
・自分がFGOを始めるきっかけの1つに関わっているサンタオルタを入手出来るイベントだから
・始める前で参加出来ず、サンタオルタを所持しておらず、ジャンヌダルクオルタサンタリリィのボイスを解放出来ないから。
・復刻も終わった後にこのゲームを始めた為
◆第5位「カルデアサマーメモリー・カルデアヒートオデッセイ」:10票

2016年夏に実施した「夏だ! 海だ! 開拓だ! FGO 2016 Summer」は全2部となっており、「カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~」と「カルデアヒートオデッセイ ~進化のシヴィライゼーション~」で構成。8月一杯に渡って行われた長期間の本イベントが、読者の要望としてベスト5入りを果たしました。


理由としては、配布サーヴァントの「スカサハ〔アサシン〕」の加入を求める声が多く、さすが師匠といった人気ぶりです。また、復刻版で「マシュ・キリエライト」の水着が新霊衣として登場したため、この点を推す声も複数寄せられています。

【読者のコメント】
・スカサハ(殺)が欲しいため。
・参加できなかったから
・スカサハの水着が欲しい
・好きなキャラクターの配布だったけど、始めたばかりで加入し損ねたから
・水着スカサハの配布鯖が欲しいので(*´ω`*)
・アサシンスカサハ が欲しい、初回の水着イベントの内容が知りたい。
・マシュの水着霊衣が…………!!!!!!
・水着師匠とマシュの礼装が欲しい
・復刻も時間が、なくてできなかった。
・水着スカサハが欲しいから。
◆第3位は同率でふたつ!「天魔御伽草子 鬼ヶ島」、「ダ・ヴィンチと七人の贋作英霊」:各11票

同率で2つのイベントは、今回のアンケートで第3位を飾りました。まずは、2016年7月に行われた「天魔御伽草子 鬼ヶ島」です。使いやすさと手軽にダメージを叩き出せる威力の高さで、配布サーヴァントながらも戦力として大きな力を備えている「★4(SR)坂田金時〔ライダー〕」が配布されたイベントなので、アンケートの理由にも彼の加入を望む声が多々。また、イベント限定の概念礼装「ゴールデン相撲~岩場所~」を欲する方も。かなり優秀な礼装なので、気持ちは分かります。

また、「天魔御伽草子 鬼ヶ島」より少し前に開催した「ダ・ヴィンチと七人の贋作英霊」が、同着で3位に着地。
自身の名前がついたイベントがベスト3入りを果たし、ダ・ヴィンチちゃんとしても鼻の高いところでしょう。

「ダ・ヴィンチと七人の贋作英霊」は配布サーヴァントのないイベントです。が、復刻開催した際に、「★5(SSR)ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕」の霊衣「邪竜の魔女ver新宿1999」が追加されました。この新霊衣を求める声が、アンケートを通して多数集まっています。クエスト解放権での実装が成った暁には、配布サーヴァントはもちろんのこと、概念礼装や霊衣も報酬に加わって欲しいものです。

【「天魔御伽草子 鬼ヶ島」読者のコメント】
・配布も強いし、イベントの内容も全く知らないので
・相撲が欲しい
・相撲礼装が欲しいから。
・配布の坂田金時が貰えるなら貰いたいから
・配布礼装と配布鯖が欲しいから
・礼装未所持なため
・再臨素材が手に入れてないから
・相撲礼装は何枚あってもいい
・配布の坂田金時(ライダー)が欲しいため
・坂田金時が推し。ただそれだけ
・坂田金時が欲しい!!!

【「ダ・ヴィンチと七人の贋作英霊」読者のコメント】
・ジャンヌオルタの霊衣解放
・霊衣解放
・邪ンヌの霊衣開放権が欲しいから
・ジャンヌ・オルタの霊衣が欲しいから
・邪ンヌの新宿霊衣が欲しい
・復刻時に逃してしまい、ジャンヌオルタの霊衣を逃してしまっため
・ジャンヌ・オルタとブリュンヒルデ(偽)の掛け合いが見たいのとジャンヌ・オルタの新宿霊衣が欲しいから。ついでにジャンヌ・オルタのPUもしてほしい!
・ジャンヌ・ダルク オルタの霊衣開放を行えていないから
・ジャンヌオルタの霊衣解放権が欲しいから
・邪ンヌの霊衣をゲットしたい
・ジャンヌダルク・オルタの霊衣を入手したいため

栄えある1位・2位は、あのシリーズの原点と、『FGO』初のコラボイベントに!

◆第2位「空の境界/the Garden of Order」:21票

第2位に輝いたのは、『FGO』初となるコラボレーションイベント「空の境界/the Garden of Order」でした。このイベントは2018年に復刻されているので、ここ1年ほどで始めたプレイヤー以外は遊ぶ機会があり、その分要望する声が集まりにくいのではと思われましたが、「空の境界」ファンの熱意も大きく、堂々の2位に着地。

配布サーヴァントの「★4(SR)両儀式〔アサシン〕」が欲しいという声もありますが、単純に「空の境界」が好きだからといった理由や、もう一度遊びたいというリバイバルとしての要望も。地に足のついた人気ぶりは、今なお健在のようです。

【読者のコメント】
・初めてコラボレーションで登場したイベントだから
・好きだから
・両義式の再臨素材が欲しいから
・原作ファンであるためと、コラボ実装時FGOをプレイしていなかったため。
・世界観が好きだから
・式が欲しいから
・「空の境界が好きだから」という理由と、前回最後まで完走出来かったから。
・空の境界が好きだから。 両儀式アサシンが欲しいから。
・殺式ほしい
・空の境界コラボの存在を知って空の境界を見たのですが、ものすんごくハマりまして、式が欲しいのです! クロとかグレイとかも欲しかったですけど、ずば抜けて式が欲しいのです! FGOを初めての約半年。「クソ! 俺が始める前にやってたイベントだ!」とか「え! 2部3章!? 新参者に対して厳しくない!?」とか何とかで初めての配布鯖は景虎ちゃんでした。にゃー! いやー嬉しかったですよ。でもやっぱり、式が欲しいのです! そう! 式が…式が欲しいのです!
・最初にイベントが来た時も復刻の時も出来なかったから
・式が欲しい、式が好き、尊い
・一番最初にやったイベント(復刻)で尚且つQPを稼げるから
・最近空の境界を見て好きになった。式とふじのんがほしい!
・始めた頃には復刻が終わってて出来なかったから
・殺両儀式が欲しいから 空の境界が好きだから
・両儀式さん欲しいです…あとこの人なんでサーヴァント化しちゃったのかも気になる
・空の境界はとても大好きな作品だが、コラボ当時FGOをプレイしておらず、フレンドの式を借りる度に当時の自分を恨みたくなるからw
・両儀式と浅上藤乃が欲しい
・唯一プレイしたことのないコラボイベントだから
・もう一度やりたいが、復刻版も終わり普通に開催することがおそらく無いため
◆第1位「ぐだぐだ本能寺」:33票

「解放して欲しいイベント」として読者の意見が最も集中したのが、「ぐだぐだ本能寺」となりました! 2015年11月に行われた本イベントは、『FGO』における“ぐだぐだ”イベントの幕開けでもあります。「Fateぐだぐだオーダー」の著者・経験値氏の書き下ろしシナリオは、「奈須きのこ(ほぼ未)監修」(原文ママ)という売りもあり、大きな注目を集めました。

また、本イベントにて「★4(SR)織田信長」(アーチャー)が配布。そのため、クエスト解放権を望む読者の理由として、「配布信長が欲しい」「アーチャー信長を持っていないから」と、入手を願う声が数多く寄せられています。「オール信長総進撃 ぐだぐだファイナル本能寺2019」が行われるのも納得の人気ぶりです。水着化に★5と、野望を次々と叶えていく信長。次はぜひ、「ぐだぐだ本能寺」の解放という夢を叶えて欲しいものです。

【読者のコメント】
・配布信長が欲しい
・配布サーヴァントの再臨素材が途中までしか獲得できておらず、素材を回収したいため
・織田信長が欲しいから
・ノッブが欲しいから
・ノッブを持っていないから
・アーチャー信長を持っていないから
・配布ノッブが欲しい!
・復刻後に始めたので、配布サーヴァントのノッブが欲しいから。
・ノッブが欲しい
・FGOを始めた時期が遅かったため復刻も終わっているイベントが多かった。その中でも、ガチャからも出てきてくれなかったノッブが手に入るかもしれないため。
・ずばり、ぐだぐだ本能寺の配布鯖であるノッブが欲しいからです。私がFGOを始めたのはぐだぐだ本能寺復刻が開催された後どころか、ぐだぐだ本能寺復刻ライト版が開催された後でノッブは絶対に手に入らなくなってしまいました。
限定キャラでも時が経てばまた限定キャラのガチャが回ってきて、限定キャラを手に入れるチャンスがやってくるシステムはFGOのとてもいいところですが、配布鯖はチャンスは最初と復刻の2回目しかありません。なので今回のようなクエスト開放権がこれからもあると嬉しいです。
あとキャスターエリちゃんも実は欲しいです。「もっと早く始めていれば…」と嘆く日々です笑
・アーチャーのノッブが欲しいから
・初回も復刻もあまり参加できず、最後までクリアはしたが礼装を限凸できず沖田も引けなかったから。
・復刻の方が初参加イベで最後まで走れなくてノッブが育てられないから
・参加出来ていなくて、ぐだぐだイベントは神イベントなので
・ノッブがバチクソ欲しいから
・アーチャーノッブほしい
・始めたときに復刻版やっていて完走できず、第二再臨で止まったから
・織田信長が欲しいから
・ノッブが欲しいから
・織田信長(アーチャー)が欲しいから
・織田信長が欲しい
・弓のノッブをどうしてもお迎えしたいからです
・配布の織田信長が欲しいから
・のっぶをもってないから
・アーチャーノッブが欲しい ファイナル本能寺では明智光秀が出てきたが、本能寺の方のストーリーや明智の立ち位置も気になる。
・沖田さんが推しだけど参加出来てなかったので。
・沖田さんのマテリアル埋めのため
・配布の信長が欲しいから。
・ノッブが欲しいです!
・配布ノッブ!
・この前のぐだぐだがファイナルと銘打ってたから、最初のやつもやってみたい。
・配布のアーチャー信長がとにかく欲しい! ガチャで魔王信長が実装されましたが、期間限定の星5で入手難易度が高く、配布の方は確実に手に入る上に宝具5に出来るので、ぜひ欲しいです! 信長の初登場がどのような感じだったのかもぜひ知りたいです。

3票以下のイベントや、複数回答のコメントなどもご紹介

◆票数こそ少ないものの、この他にも様々なイベントの解放を望む声が

紹介したランキングには惜しくも届かなかったものの、この他のイベントを推す声も数多く届いています。イベント名を改めてみると、これも遊びたいとプレイ意欲がわき上がってくることも。これらのイベントも、いつか解放権の対象になって欲しいものです。コメントはありませんでしたが、「冥界のメリークリスマス」を要望する声があった事も報告させていただきます。

【「Apocrypha/Inheritance of Glory」読者のコメント】
・イベを完走できなかったから。コラボ後に初めてアニメを観て、さらに興味が湧いたから。
・アタランテが好きだから
・前回は少しやる気がなかった時期だったので、ジークが手に入らなかったため。あとそろそろ天草PUしてほしいから。

【「デッドヒート・サマーレース!」「デスジェイル・サマーエスケイプ」読者のコメント】
・配布のイシュタルが欲しいから。
・イベ鯖のイシュタルの育成を済ますことが出来なかったため。

【「ハロウィン・カムバック! 超極☆大かぼちゃ村 ~そして冒険へ……~」読者のコメント】
・丁度、fgoから離れている期間で なおかつ、以降のハロウィンイベントにストーリーが繋がっているため、やってみたい。
・復刻しないから

【「徳川廻天迷宮 大奥」読者のコメント】
・モチベが下がっていたときに開催されたから
・イベントを走らなかったから

【「節分酒宴絵巻 鬼楽百重塔」読者のコメント】
・自分のサーバントだけで攻略する所!一応(?)育ててきた低レアサーバントを工夫して使うのが楽しかった!
・周回に飽きてるから

【「バレンタイン2018 ~繁栄のチョコレートガーデンズ・オブ・バレンタイン~」読者のコメント】
・聖杯が欲しいから!

【「オール・ザ・ステイツメン! ~マンガで分かる合衆国開拓史~」読者のコメント】
・バニヤンが、、、欲しいです、、

【「星の三蔵ちゃん、天竺に行く」読者のコメント】
・限定礼装が欲しいから

【「ぐだぐだ明治維新」読者のコメント】
・去年の秋から始めたので、茶々を手に入れることが出来なかったから。

【「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚」読者のコメント】
・参加条件を満たしていなくて参加できなかったから。
◆複数のイベントを希望するコメントをまとめてお届け!

このほかに、複数のイベントを要望する声も寄せられています。集計結果には含まれていませんが、熱い想いが込められたコメントの数々を、こちらに掲載させていただきます。また、「趣旨違いの回答かもしれませんが、新規実装されたサーヴァントを用いて、色々なギミックの高難易度で戦術を試してみたいと考えたためです」と、「ネロ祭」高難易度クエストの常設化を望む意見も到着。これを求めているユーザーも多いことでしょう。

【複数回答の読者コメント】
■歌うカボチャ城の冒険~マッドパーティー~、ほぼ週間 サンタオルタさん
・復刻が終わってからFGOを始めたから

■ぐだぐだ本能寺 ほぼ週間サンタオルタさん 歌うカボチャ城の冒険~マッドパーティー2015~
・FGOを始めたときにすでに復刻されて終わっていたから。

■羅生門か鬼ヶ島
・配布鯖も配布礼装も持っていないし どっちも強いから

■初期の季節イベ
・配布鯖を持ってない

■空の境界 zero
・好きな作品だからです。

■1年目のクリスマスイベント、鬼ヶ島、ぐだくだ本能寺(信長報酬イベ)などリリース初期に開催されたイベント
・サンタオルタ、ライダー金時、アーチャー信長 彼らが報酬イベが開催されたときまだfgoをプレイしていなかった。フレンドから借りて使うと性能が優れているので是非手に入れたいと思ったから。

【関連記事】
・令和から始める『FGO』の歩き方・2019年下半期編─新規ユーザーは、これからの半年で戦力を整えよう! 「ぐだぐだファイナル本能寺2019」も見逃すな【特集】
・令和から始める『FGO』の歩き方─厳しいイベント参加条件クリアを目指す、新規ユーザーへ贈る! メインクエスト踏破のポイント4選【特集】
・『FGO』配布サーヴァントで振り返る2018年!コラボイベントが初復刻、再加入でレアプリゲットなど気になる展開が相次ぐ─2019年の展開も大胆予想【特集】
・「『FGO』最も家臣にしたい「本能寺2019」登用サーヴァントは誰?」結果発表─上位で火花を散らす信長vs信長! 果たして誰が“大勝利”したのか・・・【アンケート】
・「『FGO』あなたが一番好きな“信長”は誰?」結果発表─足軽から魔王まで並んだ“オール信長総選挙”、1位は4割を占める圧倒的な支持!【アンケート】
・『FGO』「幕間の物語」をいくつクリアした?─190個クリアで、聖晶石“190個”がもらえる! 嬉しいサプライズをチェック【アンケート】
・『FGO』「あなたが“悪”に染めたいサーヴァント」結果発表─小悪魔からド悪まで、マスターたちの業が深い! 読者が選んだ“最も悪に落としたい子”も判明【アンケート】
・「『FGO』「CBC2019」の概念礼装であなたの一押しは?」結果発表─上位も下位も大混戦! 人気サーヴァントたちが入り乱れる激戦に【アンケート】
・「『FGO』で最初に絆レベル10にした理由は?」結果発表─1位は“46%”超えの圧倒的多数! 支援役やヘラクレスを押さえる形に【アンケート】
・「『FGO』初心者マスターが考えがちな“思い込み”は?」結果発表─1位は“全体の4割弱”が支持、あなたの“思い込み”は何位?
・「『FGO』あなたが好きな★1サーヴァントは?」結果発表─1位は4割超えの支持を獲得! あなたのお気に入りは何位?【アンケート】
編集部おすすめ