インサイドでは「『ポケモンマスターズ』で実装を期待しているトレーナーは誰?」という読者アンケートを実施していました。今回は女性編の結果発表に続き、男性編をお届けします。
なお、アンケートは358名の方々に回答していただきました。ご協力、ありがとうございました。
◆5位:サトシ 17票
ベスト5に滑り込めたのは「サトシ」、正確にいうとアニメ版の主人公になります。相棒となるポケモンはピカチュウが人気で、特殊なすがたになれるゲッコウガを挙げる人も多かったです。
『ポケモンマスターズ』はゲーム準拠のキャラクターが登場するのでアニメ版キャラクターの登場は難しいと思われますが、それでもかなりの人気でランクインとなりました。
■読者の声
・サトシゲッコウガを出してほしい!
・バタフリーを!!バイバイする前のバタフリーを!!
・やっぱりポケモンと言えばサトシでしょ
◆4位:サカキ 26票
続いては「サカキ」がランクイン。ロケット団の親玉であると同時に、トキワシティのジムリーダーでもあります。悪役としてもかなり活躍していますよね。
読者が希望する相棒はニドキング、ドサイドン、ペルシアンなど。『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』の設定を鑑みてミュウツーを挙げる人もいました。
■読者の声
・バディーズはペルシアンやサイドンなど考えられると思うがマジコスやイベント限定でミュウツーを実装してほしい。
・ポケモンのボスと言えば真っ先に思い浮かぶのがサカキ! 圧倒的な悪役として君臨してもらいたい!
・サカキは地面のエキスパートでありながら、ポケスペのワタル戦でスピアーを使った場面には興奮せずにはいられなかった。
◆3位:N 33票
3位は『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』で初登場した文句なしの人気キャラクター「N」。ポケモンの言葉がわかるという設定、独特の生い立ちなど、非常にインパクトのある人物ですよね。
相棒ポケモンはゾロア or ゾロアーク、あるいはレシラム or ゼクロムを望むという声が多かったです。伝説のポケモンと一緒に華々しく出てくると『ポケマス』的にも大盛り上がりとなりそうですね。
■読者の声
・伝説のポケモンを使いこなせるトレーナーとしてぜひ!
・BW最高のライバルでありいつも一歩先を見つめて真実を追い求めるNは、私にとっての理想そのものでした。Nといえばレシラム・ゼクロムですが、どちらか一方となると逆を選んだ人が悲しい思いをすると思うので、自分のポケモンを持たない彼に縁のあるゾロアを相棒ポケモンとして強く望んでいます。
・レパルダスかな、、なんて思いつつゼクロムレシラムあたり期待してしまう
◆2位:ダイゴ 37票
2位に輝いた「ダイゴ」もかなりの人気キャラクターですね。『ポケットモンスター ルビー・サファイア』で初登場、デボンコーポレーションの御曹司でホウエン地方のチャンピオンでイケメン……。非の打ち所がありません。
パートナーとなるポケモンは、やはりメタグロスという意見が多かったです。メガシンカすれば文句なしですよね。
■読者の声
・やっぱりメタグロスといえばダイゴですよね。
・エメラルドをずっとやってたので思い入れがあります、いくらでも課金しますので運営様お願いします。
・石を探しに行ってください
◆1位:レッド 38票
2位とわずか1票差でトップに輝いたのは「レッド」でした。『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』の主人公だった彼はそのうち個別のキャラクターとなり、伝説のポケモントレーナーとなったのです。
相棒はリザードンやピカチュウを望む声が多数。また、レッド&グリーンのコンビを組みたいという人も多いようです。
■読者の声
・早よ来てくれ!
・ポケモンをいまでも好きなのは、ポケモンスペシャルという漫画のレッドとニョロボンのおかげ。 ゲームでも必ず手持ちに入れていました。 まだ、コラボの時期ではないと思いますが、ぜひ実装してほしいです。
・グリーンが実装されたので、レッド様が必要だし一緒に組ませたい
◆その他の人気キャラクターなど
惜しくもベスト5に入れなかったものの人気のあったトレーナーは「ワタル」、「グズマ」、「グラジオ」など。男性編はどれも割と票数が近く、接戦という印象でした。
珍しいところでは『ポケモンコロシアム』の「レオ」を期待している人や、「きんのたまをくれたおじさん」を使ってみたいなんて人もいました。
■関連記事
・『ポケマス』に「グリーン&ピジョット」が登場!
https://www.inside-games.jp/article/2019/09/04/124356.html
・『ポケマス』かわいくて強い「コルニ&ルカリオ」特集!
https://www.inside-games.jp/article/2019/08/30/124289.html
・『ポケモンマスターズ』バトルをうまくこなす10のコツ
https://www.inside-games.jp/article/2019/08/29/124260.html
なお、アンケートは358名の方々に回答していただきました。ご協力、ありがとうございました。
◆5位:サトシ 17票
ベスト5に滑り込めたのは「サトシ」、正確にいうとアニメ版の主人公になります。相棒となるポケモンはピカチュウが人気で、特殊なすがたになれるゲッコウガを挙げる人も多かったです。
『ポケモンマスターズ』はゲーム準拠のキャラクターが登場するのでアニメ版キャラクターの登場は難しいと思われますが、それでもかなりの人気でランクインとなりました。
■読者の声
・サトシゲッコウガを出してほしい!
・バタフリーを!!バイバイする前のバタフリーを!!
・やっぱりポケモンと言えばサトシでしょ
◆4位:サカキ 26票
続いては「サカキ」がランクイン。ロケット団の親玉であると同時に、トキワシティのジムリーダーでもあります。悪役としてもかなり活躍していますよね。
読者が希望する相棒はニドキング、ドサイドン、ペルシアンなど。『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』の設定を鑑みてミュウツーを挙げる人もいました。
■読者の声
・バディーズはペルシアンやサイドンなど考えられると思うがマジコスやイベント限定でミュウツーを実装してほしい。
・ポケモンのボスと言えば真っ先に思い浮かぶのがサカキ! 圧倒的な悪役として君臨してもらいたい!
・サカキは地面のエキスパートでありながら、ポケスペのワタル戦でスピアーを使った場面には興奮せずにはいられなかった。
◆3位:N 33票
3位は『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』で初登場した文句なしの人気キャラクター「N」。ポケモンの言葉がわかるという設定、独特の生い立ちなど、非常にインパクトのある人物ですよね。
相棒ポケモンはゾロア or ゾロアーク、あるいはレシラム or ゼクロムを望むという声が多かったです。伝説のポケモンと一緒に華々しく出てくると『ポケマス』的にも大盛り上がりとなりそうですね。
■読者の声
・伝説のポケモンを使いこなせるトレーナーとしてぜひ!
・BW最高のライバルでありいつも一歩先を見つめて真実を追い求めるNは、私にとっての理想そのものでした。Nといえばレシラム・ゼクロムですが、どちらか一方となると逆を選んだ人が悲しい思いをすると思うので、自分のポケモンを持たない彼に縁のあるゾロアを相棒ポケモンとして強く望んでいます。
・レパルダスかな、、なんて思いつつゼクロムレシラムあたり期待してしまう
◆2位:ダイゴ 37票
2位に輝いた「ダイゴ」もかなりの人気キャラクターですね。『ポケットモンスター ルビー・サファイア』で初登場、デボンコーポレーションの御曹司でホウエン地方のチャンピオンでイケメン……。非の打ち所がありません。
パートナーとなるポケモンは、やはりメタグロスという意見が多かったです。メガシンカすれば文句なしですよね。
■読者の声
・やっぱりメタグロスといえばダイゴですよね。
杉森氏のイラストに描かれているので すぐに実装されそうですけどね。
・エメラルドをずっとやってたので思い入れがあります、いくらでも課金しますので運営様お願いします。
・石を探しに行ってください
◆1位:レッド 38票
2位とわずか1票差でトップに輝いたのは「レッド」でした。『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』の主人公だった彼はそのうち個別のキャラクターとなり、伝説のポケモントレーナーとなったのです。
相棒はリザードンやピカチュウを望む声が多数。また、レッド&グリーンのコンビを組みたいという人も多いようです。
■読者の声
・早よ来てくれ!
・ポケモンをいまでも好きなのは、ポケモンスペシャルという漫画のレッドとニョロボンのおかげ。 ゲームでも必ず手持ちに入れていました。 まだ、コラボの時期ではないと思いますが、ぜひ実装してほしいです。
・グリーンが実装されたので、レッド様が必要だし一緒に組ませたい
◆その他の人気キャラクターなど
惜しくもベスト5に入れなかったものの人気のあったトレーナーは「ワタル」、「グズマ」、「グラジオ」など。男性編はどれも割と票数が近く、接戦という印象でした。
珍しいところでは『ポケモンコロシアム』の「レオ」を期待している人や、「きんのたまをくれたおじさん」を使ってみたいなんて人もいました。
きんのたまおじさん、確かに『ポケマス』ではまだ出てきていないですよね。
■関連記事
・『ポケマス』に「グリーン&ピジョット」が登場!
https://www.inside-games.jp/article/2019/09/04/124356.html
・『ポケマス』かわいくて強い「コルニ&ルカリオ」特集!
https://www.inside-games.jp/article/2019/08/30/124289.html
・『ポケモンマスターズ』バトルをうまくこなす10のコツ
https://www.inside-games.jp/article/2019/08/29/124260.html
編集部おすすめ