そんな島の名前に関して本サイトでは、「あなたが名付けた島名は?」という読者アンケートを実施していました。今回は、同アンケートで集まった約400件の回答を「比較的多く見られた名前」「付けている人が2人以上いた名前」「オンリーワンだった名前(一部抜粋)」の3項目に分けて紹介します。
◆比較的多く見られた名前
■DASH島(じま)TV番組「鉄腕DASH」でお馴染みの島。移住数日後には「トキオ」が引っ越してきたなんて人も。
■ひょっこりひょうたん島(じま)人形劇「ひょっこりひょうたん島」より。移住早々から火山が噴火……はさすがにないですね。
■なっ島(とう)納豆好きが影響して付けたんだとか。粘り気のありそうな島です。
■あまなっ島(とう)納豆が一手間加わって甘納豆に。納豆にしなかった理由は「臭そうなので」とのこと。
■かっこん島(とう)店の「おくすり」が全部「葛根湯」になっているかも。
■おっとっ島(とう)魚型の人気スナック「おっとっと」より。
■かりん島(とう)甘いお菓子「かりんとう」からと思いきや、「かりん」単体でも気に入っている方が多いです。
■こんぺい島(とう)今回のアンケートで一番票数を集めたのがこれ。お菓子系は人気が高いです。
■グラニュー島(とう)砂糖系の名前では「グラニュー糖」が一番人気でした。あざと可愛いイメージや、面白さの中に可愛さを感じるとのこと。
■しま島(しま)しま×島で「しましま」に。ファッションの流行はストライプ柄でしょうか。
■ちょこみん島(とう)チョコミント。島全体から爽快感を感じそうです。
■ランゲルハンス島(とう)ヨーロッパ辺りに実在しそうな島ですが、実際は膵臓にある細胞群を示す医学用語です。「君の膵臓をたべたい」を意識して名付けた人もいました。
◆付けている人が2人以上いた名前
■EXI島(とう)出口の意味を持つ「EXIT」です。現実からの出口……的な?
■UHAみかく島(とう)「シゲキックス」や「忍者めし」などのお菓子で知られる「UHA味覚糖」です。グミ好きには堪りません。
■ありが島(とう)島名を言うだけで感謝が伝わる……いいですね。
■ウォーキングデッ島(とう)海外の人気ドラマ「ウォーキング・デッド」より。自由気ままな無人島生活ではなく、島民関係のドラマが見どころです。
■あいらん島(とう)英語の「アイランド」をかけた島×島な名前に。「ながされて藍蘭島」という漫画もありますね。
■えい!やあ!島(とう)声に出すだけで気合が入ります。体育会系島民からも人気が高そう。
■エッフェル島(とう)エッフェル塔。気分は花の都パリです。
■シャドーモセス島(とう)名作ゲーム『メタルギア』シリーズより。おや?島の片隅にダンボールが……。
■ヨースター島(とう)名作ゲーム『スーパーマリオワールド』より。探せば「ヨッシー」がいるかもしれません。
■キャラメルマキアー島(とう)キャラメルマキアート。オシャレなカフェとか建ってそうです。
■ハニートース島(とう)ハニートースト。横文字なのもあってか、和菓子系より洒落てますね。
■フレンチトース島(とう)「フレンチトースト」からも命名されました。「ハニートースト」と似ているようで少し違います。
■ざんぱく島(とう)人気漫画「BLEACH」の「斬魄刀」から。声高らかに「卍解!!」と叫びたい。
■しゅんかしゅう島(とう)春夏秋冬。四季を楽しめる本作にピッタリ。
■たから島(じま)化石や埋蔵金がポンポン見つかるあたり、「宝島」の名前もしっくりきます。「新宝島」を付ける人もいました。
■タチツテ島(とう)テンポの良い五十音順に。声に出してもサラッと言えます。
■スーパーせん島(とう)スーパー銭湯。島のいたる場所に浴槽がありそうです。
■ほうふくぜっ島(とう)お腹を抱えてひっくり返るほど大笑いすることを指す「抱腹絶倒」から。島民の笑いで賑わっていそうです。
■ブドウ島(とう)ブドウ糖。エネルギッシュな島民が多いかも。
■けんかじょう島(とう)喧嘩上等。たぬきちへの宣戦布告だそうです。
■むじん島(とう)そのまんま。でもそれがいい。
<cms-pagelink data-text="次のページ:ネーミングセンス光るオンリーワンな島名を一部抜粋で紹介!" data-page="2" data-class="center"></cms-pagelink>
◆オンリーワンだった名前(一部抜粋)
■いちばんセンターおお島(しま)野球好きによる異色の一発が放たれました。
■えいごでシュガーはさ島(とう)そのまま「さ島」と付けるのではなく、一捻り加えているのが好きです。
■おいしいよ!くめなっ島(とう)納豆だけでなく、その宣伝もするスタイル。
■アゲタポテ島(とう)揚げたポテト、つまりポテトチップスです。ゲーム中の傍らには、いつもこいつがいる。
■セクシーダイナマイ島(とう)ボンキュッボン!刺激的な島です。
■きょうらんど島(とう)『どうぶつの森』という言葉から、秩序のない「狂瀾怒濤」な様子をイメージしたそうです。
■なん、しょっ島(とう)島名を言えば、誰でも方言に早変わり。
■なんとかしない島(とう)山のようなローン、早くなんとかしないと……。
■にーしーろーはー島(とう)気付いたら数を数えてしまう島です。
■ひなあられっ島(とう)「ひなあられ」と「列島」が掛かっています。和風な島になりそうですね。
■あいしてくれてありが島(とう)所詮…ハチやタランチュラに負けた“敗北者”じゃけェ…!!!
■まじらぶせんぱーせん島(とう)マジLOVE1000%。とたけけに並ぶ人気アイドルユニットがいそうです。
■よじげんポケッ島(とう)国民的キャラ「ドラえもん」の「四次元ポケット」から。川も崖もタケコプターにおまかせ!
■さいはてのこ島(とう)『ポケモン エメラルド』に登場する孤島ですね。似た名前で、『ゼルダの伝説 BotW』の「サイハテノ島」もありました。
■スーパーロボッ島(とう)ロボットアニメのクロースオーバーが実現しそうな島です。島自体がロボットの可能性もありそう。
■フォートナイ島(とう)飛行場ではなく、パラシュートでの直接降下からゲームが始まります。
■モンス島(とう)人気ゲーム『モンスターストライク(略してモンスト)』。島民たちで引っ張りハンティング!
■インファイ島(とう)インファイト。かくとうタイプのポケモンが好きで命名したとのこと。
■アルカトラズ島(とう)この島に上陸したら最後……もう脱出は不可能です。
■しゅうかん島(とう)アルカトラズ島といい、収監されたい移住者が多いですね。
■せいそたん島(とう)清楚担当。御淑やかな女性が多そうですね。その清楚が「清楚()」な可能性もありますが。
■ファミリーマー島(とう)ファミリーマート。商店の入店音は“あのメロディ”でしょう。
■ブラックむ島(とう)ブラック無糖。甘い雰囲気は一切感じられません。
■ロシアンルーレッ島(とう)ロシアンルーレット。危険な雰囲気がプンプンします。
■おしご島(とう)ゲームの中にまで仕事を持ち出すなんて……!
■オレの島(しま)この島ではオレがルールだ!
■がんりゅう島(じま)巌流島。武蔵VS小次郎の決闘待ったなし!
■ほしふる島(しま)立派な流星群が見られそうですね。フーコが通い詰めているかも。
■ストレリチア島(とう)花言葉に「輝かしい未来」を持つ「ストレリチア」から命名。たぬきちが付けそうな名前を意識したそうです。
■みかくにん島(じま)未確認島。実は移住ではなく、まったく知られていない島に不時着しただけかも?
■『あつまれ どうぶつの森』関連記事
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選『あつまれ どうぶつの森』岩叩きから“ベルのなる木”までコイツにおまかせ!多彩な用途を誇る「スコップ」活用法7選『あつまれ どうぶつの森』シリーズ初心者必見!空飛ぶ風船や蜂・タランチュラの対処方法は?8つの細かな疑問にお答え『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!