ファイナルファンタジー7 リメイク』のバトルには、アクションゲームのように楽しむ通常モードと、原作のようにコマンド入力で戦える「クラシックモード」の2種類が存在します。インサイドでは「どちらを選ぶ?」というアンケートを実施しており、この記事ではその結果を発表します。


アンケートの回答数は1124! たくさんの回答、誠にありがとうございました。

◆なんと1%の僅差
まずはアンケート結果から見ていきましょう。「通常モードが中心」と「クラシックモードが中心」の差は1%で、悩んでいる人もけっこう多いようです。

■アンケート結果
・通常モードが中心:37%
・クラシックモードが中心:36%
・まだ悩んでいる:26.3%

◆通常モード派の意見
続いてはそれぞれの意見をいくつかピックアップしていきましょう。通常モードを選択した人はやはり、アクションゲームが好きという人が多いようです。また、アクションにはなったけど体験版を触ったら『FF7』らしくて好き! と感じた人も。

■読者の声
・開発陣が想定した遊び方で楽しみたい
・新しいFF7なら新しいシステムでやるべきでしょ!
・体験版での爽快感にハマりました。
FFVII ccをやったことがあり、体験版で通常モードでやるとそれに似ていたから
・当初はアクションバトルに変わったという認識だったが、実際に体験版をプレイしてみると、アクション要素はあくまでもATBゲージを早く貯めるための手段、或いはATBゲージが溜まるのをただ漫然と待つという状況を生み出さないための手段という風に感じられるようになってきた。 何度かプレイするうちに、今作の戦闘も本質的には従来通りのコマンドバトルであるという捉え方になり、 結果、当初アクションに不安があった自分でも、これなら十分に対応できると感じたから。
・初めてプレイしたFFがFF15からだったため、むしろアクションの方が慣れている。
・クラシックモード?興味ないね

◆クラシックモード派の意見
クラシックモード派は「アクションが苦手」という意見が多かったものの、なかには「めんどくさいから」だとか「映像美を見たい!」という方もいました。コマンド選択式RPGの良さはより多くの人が遊びやすいところなので、このクラシックモードがある意義は大きそうですね。


■読者の声
・体験版をプレイしたらめんどくさかったので
・RPGはやっぱりコマンド入力が好き
・歳なので反射神経が無くなり手も疲れるのでクラシックモードはありがたいです。 アクションだけなら買わないで見る専門でしたがクラシックモードがあるので買います。
・ゆっくりじっくりゲーム画像を見たいから
・クラシックモードでもアクションしたい時は動かせるから。いわゆるアクションアシストモードみたいなものだからです。ただし難易度は体験版をやった上ではイージーだけだったので、そこは残念ですね。アプデでクラシックモードの難易度ノーマルを期待したいです!
・やっぱりFFはコマンドバトル
・ついてけないっていうのが正直な所です

◆悩んでいる派の意見
もちろん悩んでいる方もたくさんいらっしゃいました。通常モードが意外と難しく感じたり、あるいは「コマンド入力で戦いたいけど難易度が下がるのは嫌だ」という意見も。クラシックモードで通常難易度になるモードはぜひ欲しいですね。

■読者の声
・どちらも面白いので。後通常モードをしたいですが、スピードに付いていけるか不安です。
・やってみないと何とも
・体験版だと、クラシックはバトルがイージーになってしまい歯応えがない。かといってノーマルだと敵が硬い。
クラシックモードでノーマルモードでやりたい。
・戦略とビジュアルが楽しめればクラシックモードでも良いかなと思ってますが、簡単になりすぎてはゲームとして勿体ないので悩んでます。
・まずは通常モードでやってみて、クラシックの方が楽しいならクラシック!
・FF15でアクションに慣れたのでFF7リメイクでもチャレンジしてみたい気がするが、体験版はアクション難易度が高めに感じたため悩んでいる。
・昔の懐かしいクラシックもいいが、クライシスコアの様な通常モードも懐かしいから
編集部おすすめ