この記事では、「特別体験版'20」で『スプラトゥーン2』デビューする人に向けたちょっとしたアドバイスを掲載。どんなブキがおすすめなのか、どういうギアパワーを組み合わせるといいのかなどを紹介していきます。
◆まずはNintendo Switch Onlineに登録
インターネットに接続して『スプラトゥーン2』を遊ぶには「Nintendo Switch Online」に加入する必要があります。幸いなことに2020年5月6日23時まで、My Nintendoで7日間無料体験チケットが配布されているので、これを利用しましょう。
https://my.nintendo.com/rewards/0aefdf9a682a3528
無料で配布されているので、My Nintendoに登録して「交換する」を押せば引換番号が配布されます。あとはNintendo Switchでニンテンドーeショップを開き、番号を入力すればOKです。
『スプラトゥーン2 特別体験版'20』に関しては、ニンテンドースイッチのニンテンドーeショップから、もしくはMy Nintendo StoreからDLできます。
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000030995
◆特別体験版では何が遊べるの?
特別体験版では、インクを塗り合ってナワバリを奪い合う「ナワバリバトル」、ガチに対戦する「ガチマッチ」、フレンドと一緒にガチマッチを体験できる「リーグマッチ」、シャケをしばくアルバイト「サーモンラン」に挑戦できます。
それぞれのモードの特徴については、以前の特別体験版で紹介記事を書いているので参考にしてみてください。まずはナワバリバトルがおすすめで、バトルが難しいと感じたらサーモンランがいいかも。
■関連記事
・これから始める『スプラトゥーン2』! 3月26日から遊べる無料体験版を最大限楽しむ6つのコツ
https://www.inside-games.jp/article/2019/03/21/121222.html
◆おすすめブキその1:わかばシューター
続いてはおすすめブキについて。最初から持っている「わかばシューター」はとても使いやすく、しかもポテンシャルが高いので超上級者も選ぶほどのすごいブキです。
メインウェポンはインクを塗るのが得意。サブウェポンのスプラッシュボムを投げたり、スペシャルウェポンのインクアーマーで仲間のサポートが可能。サブとスペシャルで味方をフォローしてるだけでも活躍できます。
また、アタマ・フク・クツといった洋服類についている「ギアパワー」をうまく使うとさらに強くなるでしょう。ギアパワーはさまざまな効果をもたらしてくれますが、わかばシューターにおすすめなのは「インク効率アップ(サブ)」です。
インク効率アップ(サブ)があればサブウェポンのインク消費量が下がるため、たくさんボムを投げられるようになります。塗って、ボムを投げて、インクアーマーで仲間をサポートしましょう。
◆おすすめブキその2:スプラローラー
「スプラローラー」は、振り回してインクを撒き散らしたり、あるいはコロコロ転がして攻撃するローラー系のブキです。このブキの魅力はなんといっても転がしているだけでも相手を倒せるところ!
超初心者の場合、ほかのブキを使うよりローラーを転がしているほうが相手を倒しやすいかも。ただ、周りのプレイヤーが慣れてくるとなかなか倒せなくなるので、振って倒したり、ジャンプしてタテ振りする使い方も徐々に学んでいきましょう。
スプラローラーにおすすめなギアパワーは、「イカダッシュ速度アップ」。これがあれば、イカになってインクに潜っているときの速度が上がります。
また、「イカニンジャ」というギアパワーもあると、インクに潜っているときに発見しづらくなるのでおすすめ。このギアパワーはフクにしかつかないので注意が必要です。
◆おすすめブキその3:ボールドマーカー
とにかく前に出て戦いたいというあなたには「ボールドマーカー」がおすすめ。射程は短いですが、相手に近づけたときのパワーはかなりのもの。突撃して相手を倒す、わかりやすいブキです。
意外と自陣を塗ることは得意なので、ナワバリバトルでも使えます。塗ってスペシャルウェポンを溜めて突撃! なんて戦い方がいいかもしれません。
ボールドマーカーに合わせるおすすめのギアパワーは「復活時間短縮」。これは相手を倒せずに連続でやられてしまった場合、復活時間が短くなるというもの。突撃するブキにはぴったりですね。
◆おすすめブキその4:プロモデラーMG
逆に、しっかり塗りたいというあなたには「プロモデラーMG」がいいでしょう。
おすすめのギアパワーは「スペシャル増加量アップ」。このギアをつけると、スペシャルウェポンを発動させるためのゲージが増えやすくなります。
プロモデラーMGはカーリングボムを出しまくる「カーリングボムピッチャー」を使えますし、これをうまく使えばとにかく塗りまくれるのです。
◆おすすめブキその5:パブロ
最後のおすすめブキは「パブロ」。これはフデを振り回して塗ったり、あるいは線を描くようにシャーッと進むことができるちょっとめずらしいブキです。
パブロの何がよいかといえば、振っていて楽しいところ。自由に振り回しまくりましょう。最初はボタン連打が大変に思うかもしれませんが、そのうち慣れてくるはず。
パブロはいろいろなギアパワーがあいますが、あえてオススメするならば「カムバック」です。カムバックは、やられて復活したときにさまざまな効果が発動する代物。