2015年に配信された『FGO』は、今年の夏で5周年を迎えます。このアニバーサリーを祝し、「全47都道府県の名所にサーヴァントが訪れる」というコンセプトの描き下ろしイラストを新聞各紙に掲載する記念広告「under the same sky」が、これから実施されます。
まずは、第1弾を5月4日に展開。読売新聞の朝刊に「マシュ・キリエライト」が、そして関東近郊の地方紙(10紙)にそれぞれ異なるサーヴァントが掲載されます。掲載紙は発表されていますが、どのサーヴァントが登場するかは未定。当日の掲載で明らかとなることでしょう。
そこでインサイドでは、第1弾の10紙に掲載されるサーヴァントや、彼らが訪れる場所の予想・要望などを事前に募集しました。どのサーヴァントが如何なる場所に来て欲しいのか、読者から寄せられたご意見の数々を今回発表させていただきます。この中に、果たして正解はあるのでしょうか。気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
◆山梨県:山梨日日新聞(3%)
今回のアンケートでは、494名にご回答いただきました。ご協力、ありがとうございます。
まず山梨県は、『Fate』の顔とも言える「アルトリア・ペンドラゴン(セイバー)」を推す声が寄せられており、その中には「富士山とカラーリングが近い」といった理由も。言われてみれば、あり得そうなチョイスです。この他にも、「武田神社」や「富士急ハイランド」など、足を運びたくなる名所が続々とピックアップ。温泉地と「葛飾北斎」も、絶妙のマッチングと言えます。
【読者の声】
・アルトリア(セイバー)。コスチュームが富士山のカラーリングだから。
・アルトリアを武田神社にお願いします!
・ほったらかし温泉。葛飾北斎。
・ヘンリー・ジキル&ハイド。富士急ハイランド。
◆栃木県:下野新聞(5.1%)
栃木県で最も多かったのは、「玉藻の前」。
【読者の声】
・玉藻。那須高原。九尾の狐伝説がある。というより封印されて石になってる。
・日光東照宮の金ピカ繋がりで、ギルガメッシュが来て欲しいです。
・ジャンヌダルク。宇都宮城址公園。宇都宮がオルレアンと姉妹都市なので。
・あしかがフラワーパーク。
・場所は、紅葉の中禅寺湖か華厳の滝のような自然の名所。サーヴァントは巴御前に一番来て欲しいけど、栃木県ゆかりの俵藤太や玉藻の前にも来て欲しいです。
◆群馬県:上毛新聞(6.7%)
群馬県に訪れて欲しいサーヴァントはかなり割れましたが、人気スポットは草津温泉が群を抜く結果に。木曽義仲との関係で「巴御前」を推す声から、温泉を満喫する「アルジュナ」を見たいなど、予想・要望が多岐に渡っています。
【読者の声】
・ジャンヌで草津温泉か伊香保温泉に来訪して欲しいです!
・草津温泉を満喫している又は、ザスパクサツ群馬の試合を観戦するアルジュナを見てみたいです!
・義仲様に多少関係している草津温泉に巴御前どうですかね!
・マリー・アントワネット。ロックハート城。
・ブリュンヒルデに、嬬恋村のキャベツ畑の中心で愛を叫んで貰いたい。
◆茨城県:茨城新聞(7.1%)
茨城県での予想は、「宮本武蔵」と「茨木童子」が一際多く、場所は水戸藩所縁や偕楽園などが挙がりました。次いで「牛若丸」を予想する意見もあり、牛久大仏に行って欲しいとの声も。全体的に言えることですが、日本各地が舞台となるので、和系サーヴァントの名前が挙がりやすいようです。
【読者の声】
・宮本武蔵。
・名前の類似点から茨木童子と予想。来訪場所は日本三大名爆の袋田の滝や筑波山あたりなのではないか。
・山の翁。水戸の偕楽園。ここにおわす御方をどなたと心得る、恐れ多くも初代様であらせられるぞ。
・登場するサーヴァントはタマモキャット。登場する場所は笠間稲荷神社。
・弘道館に柳生但馬守宗矩が登場して欲しい。
<cms-pagelink data-text="続いては、埼玉・長野・静岡の予想をお披露目!" data-page="2" data-class="center"></cms-pagelink>
◆埼玉県:埼玉新聞(7.5%)
埼玉県で最も多かったスポットは、川越にある小江戸と菓子屋横丁。コメントにもある沖田コンビのほかに、こちらでも「葛飾北斎」や「牛若丸」の名前が挙がりました。この他には、秩父に「パリス」、「スカサハ(ランサー)」が長瀞の川下りをするなど、様々な組み合わせが寄せられました。
【読者の声】
・賢王ギルガメッシュ。川越の菓子屋横丁に来て欲しい
・沖田さんと沖田オルタ。川越の小江戸。
・予想で、佐々木小次郎が吉見百穴に来ると思う。
・セイバーかギルガメッシュが、草加市の松並木を歩いてる姿を見たいです。
・ギルガメッシュが埼玉に来て、この俺がだ埼玉に来てやったぞ!雑種!
◆長野県:信濃毎日新聞(8.9%)
上杉謙信ゆかりの地としても知られている長野県。そのため、登場するサーヴァントとして「長尾影虎」を望む声が多々ありました。また、「松本城に織田信長が来ると見た」といった意見や、ブランド鮭(信州サーモン)繋がりで「フィン・マックール」といった大胆な予想も。木曽義仲は長野県とも関わりがあるため、こちらでも「巴御前」の名前が挙がっています。
【読者の声】
・長尾影虎。武田信玄と上杉謙信の一騎討ち像。
・諏訪大社の紅葉と共に、長野県に縁のある巴御前が見たい。
・三蔵が仏教つながりで善光寺、と予想。
・林檎農園で黄金の林檎と普通の林檎を収穫するアタランテ。
◆静岡県:静岡新聞(10.9%)
静岡県のスポット予想で目立ったのは、やはり富士山。そして「富嶽三十六景」の繋がりで、「葛飾北斎」を推す声が最多となりました。ゲーム内でも、宝具で幾度も富士山を目にする機会があるため、彼女と富士山を結びつける予想が多いのも必然かもしれません。
また、富士山と「宮本武蔵」の組み合わせも多かったほか、観光名所ではありませんが、げんこつハンバーグで有名な「さわやか」に「アルトリア・ペンドラゴン」が来店する、と予想した方もいました。確かに足を運びそうです。
【読者の声】
・葛飾北斎 富嶽三十六景はあまりにも有名なので、富士山に登って頂上からの景色を描いている北斎ちゃんを見たい!
・武蔵が富士山とツーショット。
・術ギル様、静岡のお茶でまったりしてくれ。ついでにこたつでみかん。
・マンドリカルド。静岡 大浜海岸。
・メディアさんがバンダイ工場に模型を見に行くと思う。
<cms-pagelink data-text="最後は、千葉県・神奈川・東京の結果を公開!" data-page="3" data-class="center"></cms-pagelink>
◆千葉県:千葉日報(11.1%)
千葉県では、まずゲーム内の繋がりから「宮本武蔵」を推す声が到着。「英霊剣豪七番勝負」に土気城が登場しているので、その周辺に彼女が訪れたらと想像するのも楽しそうです。また、武蔵と新東京国際空港を組み合わせた方も。様々な世界に流れゆく彼女と、世界への玄関たる国際空港は、確かに共通点がありそうです。
そして、アンデルセン公園を予想する声も多数ありました。「エドモン・ダンテス」「レオナルド・ダ・ヴィンチ(ライダー)」などの意見もありましたが、ずばり「ハンス・クリスチャン・アンデルセン」の名前も挙がっています。
そしてこちらも目立ったのが、東京ディズニーリゾート。こちらは、「アストルフォ」「ナーサリー・ライム」「ワルキューレ」などを望む声が。いずれも、スポットに似合うサーヴァントばかりです。
【読者の声】
・宮本武蔵。やっぱり1.5部3章が下総で土気城だから、千葉しかない! 実際の土気はなんにもないので、千葉城か千葉駅あたりに来てほしい!
・香取市香取神宮。宝蔵院院宗。
・ハンス・クリスチャン・アンデルセンがふなばしアンデルセン公園へ。 Fateのアンデルセンなら毒突きそうな場所ではありますが。
・海ほたるにネロ・クラウディウスをよろしくお願い致します!
・セイバーで幕張メッセ。 奈須きのこ先生と武内崇社長の出身地が千葉なのであり得そうかな、と。
◆神奈川県:神奈川新聞(15%)
神奈川県のスポット予想は、横浜中華街が特に人気を集めました。予想サーヴァントも、「新宿のアサシン」や「蘭陵王」、「始皇帝」に「楊貴妃」など、中華系サーヴァントの名前がずらり。さらに、食どころゆえに「アルトリア・ペンドラゴン」が来るとの予想や、「ギルガメッシュが横浜中華街で肉まん食べてる! 絶対カッコいいと思うんですよ~」といった熱い要望も。
また、横浜みなとみらいを予想する声もあり、こちらは「ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕」、「新宿のアーチャー」「坂本龍馬」「ギルガメッシュ」などの名前が挙がっています。そのほかだと、「沖田総司が、箱根で温泉ぶらり旅」という予想もあり、情景が目に浮かぶようです。
【読者の声】
・横浜中華街で中華系サーヴァントきそう。個人的にはエルメロイ二世(諸葛孔明)とか司馬懿来て欲しい!
・みなとみらいに、坂本龍馬(海軍服繋がりで…)
・神奈川は源氏と縁のある鎌倉とかがあるから、鎌倉に巴御前が来るのもありだと思う。
・足柄山に坂田金時。
・佐々木小次郎(アサシン)が藤沢市の遊行寺に行って武蔵ちゃんに「俺ん所ここなんだよね」って言ってほしい。
◆東京都:東京新聞(23.7%)
今回のアンケートでは、東京都について予想する意見がもっとも多く、全体の1/4近い声がここに集まっています。また、場所やサーヴァントについても多彩な組み合わせが届き、多くの方々が期待する様子が窺えました。
その中でも特に目立ったスポットは、新宿。ゲーム内の「新宿幻霊事件」を体験した方にとっては、「『FGO』における東京と言ったらここ!」というイメージなのかもしれません。予想サーヴァントは、「アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕」と「新宿のアーチャー」の2強。新宿とは切っても切れない縁のある2人です。
他の名所では、秋葉原を挙げる声もあり、こちらは「刑部姫」や「エドワード・ティーチ」が候補に。いずれも、電気街が非常に似合いそうです。また、スカイツリーと「ギルガメッシュ」を推す方も。634mの高さを誇るスカイツリー、その頂点にギルガメッシュが立つ姿は、さぞ見応え満点でしょう。
あと、予想とは少し異なりますが、新型コロナウイルスを退治して欲しいとの要望で、「ナイチンゲール」を求める声が複数寄せられました。それが成し遂げられるなら、今最も登場が望まれるサーヴァントかもしれません。
【読者の声】
・新宿でセイバーオルタがハンバーガーを食べている。
・新宿のアーチャーが来てくれると、なんかうぉーってなります。
・イスカンダル。娯楽の多い都市を征服(遊び)にきそう。
・コロナ退治にナイチンゲール。
・ギルガメッシュ。東京スカイツリーの上で笑っていて欲しい。
新聞紙の紙面を、どこの場所に赴くサーヴァントが飾るのか。気になる第1弾の幕開けは目前に迫っています。明らかになった後、改めて読者の予想・要望と照らし合わせてみるのも一興でしょう。第2弾以降の展開も、今から楽しみですね。