登場と同時にアーツ系サポーターのトップレベルに躍り出た「アルトリア・キャスター」を狙った第1回目は、まさかの22連で無事確保。
続く第2回目は、いよいよ「水着ピックアップ1召喚」に挑戦。「★5(SSR)殺生院キアラ」が目を引きますが、全体攻撃宝具の布陣が物足りないので、「★4(SR)ブリュンヒルデ」が来ても嬉しいところ。また、「アタランテ」が宝具LV1なので、「★4(SR)イリヤスフィール・フォン・アインツベルン」にも惹かれます。
そんな気持ちで挑んでみたら、★4サーヴァントは恒常も含めてまったく出ず、66連を費やした唯一の成果は「殺生院キアラ」。★5サーヴァントのピックアップ排出率は0.8%なので、その点だけを見るとかなりツイていますが、第1回、第2回を通してかなり運の偏りを感じます。
「この偏りを活かして、★5サーヴァントを狙えるのでは?」と浅はかな考えに至った筆者は、「レオナルド・ダ・ヴィンチ(ライダー)」(以下、ダ・ヴィンチちゃん)の宝具をLV2にすべく、第3回目で「5周年記念ピックアップ召喚(日替り)」へと挑んでみました。
その結果は──ダ・ヴィンチちゃんも含め、★5サーヴァントは一切出ず! こちらは55連のチャレンジでしたが、邪な考えはあっさり見抜かれてしまった模様。水着ガチャではないので、★4サーヴァントも恒常の2騎だけです。
【連載企画累計の獲得結果】
■挑んだガチャの合計回数
・143連
★5サーヴァント
・「アルトリア・キャスター」×1
・「殺生院キアラ」(ムーンキャンサー)×1
★4サーヴァント
・「ナーサリー・ライム」
・「望月千代女」
★5概念礼装
・「魔性菩薩」×1
・「ハニー・レイク」×2
・「救済を願いし者」
・「プリズマコスモス」
・「ウィーク・イン・ザ・パーク」×2
※★4以下の概念礼装、★3以下のサーヴァントは省きます。
【関連記事】
・『FGO』無課金プレイヤーは夏のガチャを乗り切れるのか?─88連★4サーヴァントなし・・・「逆に★5が当たるのでは」と浅はかな思考でダ・ヴィンチちゃんを狙う!
・『FGO』無課金プレイヤーは夏のガチャを乗り切れるのか? キアラもイリヤも“我が愛”も欲しい! 手元の聖晶石は「370個」─A宝具のキアラは3ターン周回できるのか?
・『FGO』無課金プレイヤーは夏のガチャを乗り切れるのか? 聖晶石「329個」で、まずは“術アルトリア”に挑戦─引けても引けなくても“玉藻の前”は死なない!
このような紆余曲折を経て、「★5サーヴァントは良好」「★4サーヴァントは寂しい」「★5概念礼装は多め」という召喚結果を現在辿っています。
そして第4回目となる今回は、「サーヴァント・サマーキャンプ!ピックアップ2召喚」に挑戦! ウチの全体攻撃宝具セイバーは「アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕」(宝具LV1)がエースなので、「★4(SR)巴御前(セイバー)」が出るとかなり助かります。
ですが筆者の本命は、「★5(SSR)アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕」(以下、アビー〔夏〕)! というのも、2017年後半に『FGO』のプレイを開始し、初めて手に入れた★5アタッカーが、当時新たに実装された「アビゲイル・ウィリアムズ」(以下、アビー)でした。しかも、初めて宝具が重なった★5サーヴァントでもあります。
始めたての頃はどんなクラスが相手でも苦労しますが、その中でも敵バーサーカーの火力は驚異的でした。貧弱な手持ちを並べて泣きながら戦っていた時、バーサーカーに有利が取れる「アビー」の存在は実に頼もしく、後に聖杯を捧げて感謝を示したほどです。
そんな「アビー」が、今年は水着になる! しかも悪い子の姿で!! これは、何としてでも「アビー〔夏〕」を引くしかありません。
個人的な事情ですが、午前2時頃だと引きが良いため、日を跨ぐまでしばし待機。その間に、いち早く引いたユーザーが発信した情報をSNSなどでチェックしました。その書き込みをいくつか見ると、汎用的な火力に優れているとは言えない──といった評価も見受けられますが、なるほどよし引くぞ。だってアビーですから。
手元にある聖晶石は、あれこれかき集めた210個。余裕を持って「アビー〔夏〕」が手に入るのか。
限られた聖晶石で、「アビー〔夏〕」は召喚に応じてくれるのか!?
呼符はダ・ヴィンチちゃんで使い切ったので、今の頼みは聖晶石のみ。聖晶片はまだ手つかずですが、11連で2枚抜きするかもしれないので、まずは手持ちの聖晶石で挑みます。
11連の幕開けは、なんとアヴィ・・・ケブロン! 惜しい! いや惜しくない!
今回初の★4は「虚数魔術」でした。長い戦いになりそうな予感。
第2回では「ハッピー☆ドライブ」が9枚も出ましたが、今度は「クライミング・バトル」がたくさん出そう。
なんという盛り上がりに欠ける11連目。「虚数魔術」がピークでしたね。
ちょっと流れを変えるべく(というオカルト)、キアラさんの育成で極大成功を引いてきました。水着に惹かれて水着が来るに違いない!
22連目、まずは★3概念礼装が5連続。お馴染みの流れすぎて困る。
などと油断していたら、銀カードから金カードに変化! しかもクラスはセイバー。これは、水着巴のチャンス!!
ここでまさかの「アルテラ」! 水着は悪い文明。
もちろん★5は有り難いんですが、セイバーなのに水着巴にあらず、★5なのに「アビー〔夏〕」にあらずと、気持ちをどこに持っていけばいいのか分かりません。そら、全体剣が来て欲しいとは言いましたけども!
その後も★3概念礼装が続き、★4以上は「クライミング・バトル」と「アルテラ」だけでした。ピックアップ外の★5サーヴァント排出率は、0.2%のはずなのに。そんな薄いところを引かなくても・・・。
でも、よく考えてみれば、キアラさんの恩恵なんて捻れないわけがありません。さすがキアラさん、いつでも全力ですね。そしてめげずに、33連目に挑みます!
が、特筆できる点はどこにもない! 強いて挙げれば、「ハニー・レイク」2枚くらいです。★3とはいえ6連続でサーヴァントが来る流れは、何かの予兆だと信じていたんですが。
今度は、「ウィリアム・テル」で大成功を引いてみました。こんな形で成長させて、ホント申し訳ない・・・。
44連目は、「ガンド」に「クライミング・バトル」と、★4が続きます。これはいい予兆・・・なのか?
そんな、期待と不安が入り交じった時! に!!
「アビー〔夏〕」、召喚です! 恒常にフォーリナーはいないため、カードの図柄が出た時点で確定。すり抜ける心配がないのは有り難い!
基本霊基の「アビー」と違い、外なる神の力が全面に出ている姿で召喚された「アビー〔夏〕」。44連中での排出なので、確率的にもかなり良好です。
「クライミング・バトル」が異様に目立つ引きですが、「アビー〔夏〕」が出ただけで十分おつりが出ます。いや、本当に良かった良かった・・・。
さあ、55連目です!
えっ、引いたから終わり? ははは、「アビー」と同じく、宝具を重ねるに決まってるじゃないですか。宝具LV2にするか、石がなくなるまで、チャレンジは終わりません!
新たな戦いの幕開けは・・・見所、なし! ★4も最低保障の「ハッピー☆ドライブ」のみ。これは酷い。
今度は、「アビー〔夏〕」で大成功を引いてみます。悪い子が悪い子を呼ぶ流れ、期待したい。
すると、今度はランサーでカード変化! って、ランサーはピックアップにいませんよ!?
「エルキドゥ」! なぜあなたが・・・。
もしや、「人類の脅威」を感知して? 確かに「アビー〔夏〕」は、その特性を持っていますけども!
「エルキドゥ」以外だと、相変わらず「クライミング・バトル」が好調です。
用意した聖晶石が尽きる、77連目がやってきました。やけに0.2%を引く運を、ちょっとだけピックアップに傾けて欲しい・・・!
最低保障のみ! 本日2回目の、“これは酷い”。そして、今回用意した聖晶石210個(77連分)は綺麗に使い切りました。
「アルテラ」や「エルキドゥ」に翻弄させられましたが、なんとか「アビー〔夏〕」も出たので、成果は上々でしょう。これで、この夏も心おきなく終われそうです。そもそも、聖晶石がもうありませんからね。
そう、聖晶石はない。ない・・・けど、ある! 貯めた聖晶片を変換し、再チャレンジです。宝具LV1で十分だろう、って? 何を言ってるんですか。「アビー〔夏〕」に、おめかし(=宝具LV2)をしなくては!!
735個(余り1)の聖晶片を交換し、聖晶石105個を調達。無課金プレイヤーは、あらゆる手段を使って蘇るのです。
夏はまだまだ、これからだ!
88連目、完。「ハニー・レイク」と★4概念礼装祭り・・・。意気込んでみたはいいものの、暗雲が立ち込めています。
なので、大成功で願掛け。「アビー〔夏〕」の邪悪系笑顔に癒やされます。
残り75個、いざ99連目に往かん。
と思った矢先に、まさかの「アビー〔夏〕」! 1発目なので、前振りする余地もない!! だけどもめでたいー!
これでおめかしも出来る(=宝具LV上げられる)ので、後はもう消化試合・・・と言いたいところですが、宝具LV3という奇跡があるかもしれませんし、何より★4水着も出て欲しいので、残りの召喚にも引き続き注目。それにしても、やっぱり多いよ「ハッピー☆ドライブ」。
99連目の成果は、やはり「アビー〔夏〕」だけで終わるのか・・・。
いやいや、来ました金カード! って、バーサーカーなので水着じゃないよー!?
みんな大好き「ヘラクレス」!
そして、すっかりお馴染み「クライミング・バトル」。どうやら「ヘラクレス」が今回最後の収穫になりそうです。
記念(?)すべき最後の1枚は、★5期間限定概念礼装「イノセント・ブルー」。思えば、これは初排出ですね。満を持して登場、みたいな出方をしおって・・・!
99連目の成果は、この連載中では初となる★5★4サーヴァントの同時獲得。しかも片方は、大本命の「アビー〔夏〕」。この上ない結果と言えるでしょう。
・・・「ヘラクレス」が「巴御前」か「紫式部」だったら、なんて考えていませんから・・・いませんよ・・・・。
ともあれ、今回獲得した★4以上のサーヴァントは「アビー〔夏〕」×2、「アルテラ」、「エルキドゥ」、「ヘラクレス」でした。正直、これだけ★5が偏るとは思わず、「エルキドゥ」が出た辺りで「今回はこれで終わりかな・・・」と考えていました。
“確率は偏るもの”とは、よく言ったものです。今年の夏は、★4の水着サーヴァントが一切出ない展開でしたが、その偏りに助けられ、★5の新サーヴァントをコンプ。しかも「アビー〔夏〕」は宝具LV2と、文句なしです。
概念礼装については、「ハッピー☆ドライブ」と「クライミング・バトル」が多いよ! ★5概念礼装は、「ハニー・レイク」×3のみとかなり寂しげ。とはいえ、PU1と合わせると、「ハニー・レイク」がちょうど限界突破するので、その意味では上々です。
さて、無事にゲットできた「アビー〔夏〕」ですが、巷で囁かれている評価がまったく気にならないといえば嘘になります。そこで、軽く触れた程度ですが、実際に「アビー〔夏〕」を戦闘に参加させた実感や使い所などにも迫りたいと思います。
<cms-pagelink data-text="「アビー〔夏〕」の魅力や、使いたい局面は?" data-page="2" data-class="center"></cms-pagelink>
「アビー〔夏〕」は高難易度で刺さりそう! 初見のバーサーカー編成に安心して挑めるのも◎
「アビー〔夏〕」を実際に使ってみた感想としては、スキル「薔薇の眠り」が大きなポイントになりそうです。敵単体を「睡眠」にし、強化状態を解除。さらに、睡眠状態の敵の防御力を大きく下げられると、かなり強力な効果を合わせ持ちます。
特に高難易度のバトルでは、「このターン、こいつに動いて欲しくないな」と思うことが多々あります。そんな時に「薔薇の眠り」が刺されば、グッと戦いやすくなるでしょう。また、大ダメージを与えたい時のサポートにも使えますし、強化状態の解除もタイミング的に最適と言えます。
難点としては、デバフなので弾かれたら無効になる点です。シチュエーションによっては「弱体無効」を持つ敵もいますし、高難易度はギミックがそれぞれで異なるので、万事役立つとまでは言い切れません。
もっとも、バフに関しても強化無効を敵がバラ撒く場合がありますし、「アビー〔夏〕」はスキル「導くもの」で弱体成功率をアップできるので、デバフ役として頼もしいのは間違いなし。
睡眠と、スキル「正気喪失」の恐怖状態と合わせ、敵を無効化する手段が多いのも嬉しい点です。じっくり編成を考え抜き、腰を据えて戦うバトルでは、優秀なデバッファーとして立ち回ってくれるでしょう。ただし、バフは一切持っていないので、自身だけでは宝具も含めて火力が控えめなのが難点です。
「導くもの」はNP増加効果もあり、最大で自分のNPを50%増やせます。これと概念礼装を合わせれば、宝具の即発動も可能。そのため、周回プレイでの雑魚掃討なども視野に入りますが、他からのサポートがないと敵のHP次第では削りきれないことも。
自身のスキル(デバフ)で補う手もありますが、出来れば2waveや3waveまで取っておきたいので、悩ましい点と言えます。周回に向いているサーヴァントを多数所持している場合は、その面において「アビー〔夏〕」の出番は少なくなるでしょう。
あと、個人的に助かる場面としては、「敵がバーサーカー」かつ「初見での戦い」の時に、「アビー〔夏〕」を組み込むと助かる場面がありました。もちろんフォーリナーなので、単純にバーサーカー相手に向いているという話でもありますが、(悲しい話ですが)バーサーカーを倒す場合、フォーリナーにこだわる必要はありません。
バーサーカーには、ほぼ全てのクラスが攻撃有利となるので、むしろ大ダメージを与えて速攻で倒してしまう方が安全な場合も少なくないのです。──が、それは敵の編成が分かっていればの話。全体攻撃宝具持ちを並べたところ、HPが高い敵1体だった、というケースもありますし、もちろん逆もまたしかり。
相手の編成が分からない時、「アビー〔夏〕」は宝具で全体攻撃を行えますし、単体で強い敵がいる時は「薔薇の眠り」で、味方の単体攻撃宝具のサポートが可能。敵が多くても少なくても対応できるので、彼女と単体攻撃宝具持ちを並べて編成することで、未知のバーサーカー相手でも安定して戦えました。
敵の編成が分かった後は、より最適なパーティを組んで挑むことができるでしょう。そのための斥候役という役割も、「アビー〔夏〕」の活躍どころのひとつかと思います。
そして、これは完全に余談ですが、「アビー〔夏〕」が実装されたことで・・・前衛3騎をアビゲイルで染めることができます! 基本霊気の「アビー」と「アビー〔夏〕」を所持し、フレンドからどちらかを借りれば、アビゲイル3騎が並ぶ形に。なかなか壮観です。
「アビー〔夏〕」×2によるデバフ支援の後、「アビー」の宝具でフィニッシュ
ちなみに、見た目だけの話ではなく、相性も決して悪くありません。例えば「アビー〔夏〕」×2で脇を固めれば、「薔薇の眠り」による防御ダウンの2重掛けをはじめ、かなりのデバフを重ねられます。その上で「アビー」が宝具を撃てば、かなりのダメージを期待できるでしょう。
バーサーカー相手の大ダメージは他のサーヴァントでも出しやすいので、最適解といった話ではありません。ですが、前述のように編成不明のバーサーカー相手の時、「アビー」と「アビー〔夏〕」で対応するのも十分アリです。
「万人にとって使いやすい」や「手軽に高威力のダメージ」などを求める場合、「アビー〔夏〕」の獲得は視野に入れなくてもいいと思います。しかし、決して使いどころのないサーヴァントではなく、状況に合わせた組み合わせと立ち回りの模索が楽しいサーヴァントだと、個人的に実感しました。
最強や最適を目指すのも楽しみ方ですし、好きなサーヴァントを活かすのもまた面白いもの。もし「アビー〔夏〕」との縁が結べたのならば、マスター想いな彼女の気持ちに応えてみてはいかがでしょうか。それもまた、ひと夏の思い出です。
「アビー〔夏〕」についての余談はさておき、今回の結果を加えると、累計での獲得結果はこのようになりました。
【連載企画累計の獲得結果】
■挑んだガチャの合計回数
・242連(聖晶石660個分)
★5サーヴァント
・「アルトリア・キャスター」×1
・「殺生院キアラ」(ムーンキャンサー)×1
・「アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕」×2
・「アルテラ」×1
・「エルキドゥ」×1
★4サーヴァント
・「ナーサリー・ライム」×1
・「望月千代女」×1
・「ヘラクレス」×1
★5概念礼装
・「魔性菩薩」×1
・「ハニー・レイク」×5
・「救済を願いし者」
・「プリズマコスモス」
・「ウィーク・イン・ザ・パーク」×2
※★4以下の概念礼装、★3以下のサーヴァントは省きます。
ピックアップ対象外も出ているとはいえ、★5サーヴァントの引きは出来過ぎもいいところです。その一方で、★4サーヴァントはかなり手強い結果に。★4の水着サーヴァントが一切出ていないのは、逆に凄いのではと思うほどです。
ちなみに、昨年も同じ条件で挑んだところ、★5サーヴァントは「ダ・ヴィンチちゃん」1騎のみ。そして★4の水着サーヴァントはコンプリートと、今年とは全く異なる展開でした。去年と今年の分を足して割ると、表記された排出率にかなり近づくので、確率とは本当に恐ろしいものです。
【関連記事】
・『FGO』無課金プレイヤーは、8月のガチャを乗り切れるのか?─「ダ・ヴィンチちゃん(小)」の微笑みを我が手に!
・手元にあるのは「聖晶石430個+呼符11枚」、挑むは水着ガチャPU1、いざ尋常に・・・勝負!
・聖晶石358個分を握りしめ、水着ガチャPU2に全力! 残った石の数は果たして・・・
・88連★4★5サーヴァントなし&聖晶石0個から「水着ガチャPU2」リベンジに挑戦!“Λ”は果たしてドSなのか・・・
ともあれ、今年の夏に登場した『FGO』のガチャを、何とか乗り越えることができました。無課金プレイでかき集めた聖晶石は、705個分。そのうち45個を残しましたが、さすがに11連+5連程度では、★4水着サーヴァントを狙うのも厳しそうです。できれば、キアラさんにおめかしをしたいのですが・・・。
今年も『FGO』のアツい夏を駆け抜けましたが、皆様はいかがでしょうか? 水着PUガチャはまだ開催中なので、これから挑む方に幸運があらんことを!