スーパーマリオブラザーズ35周年 Direct」で、2021年3月に『あつまれ どうぶつの森』でマリオ家具が配信されると明らかになりました! ついにマリオ家具が登場、しかも来年になってもアップデートがあるという嬉しいニュースです。

しかし、現在はマリオ関連の家具が追加されると発表されただけで、具体的にどんなものが来るのかはわかっていません。
これまでの過去作でもいろいろとマリオ家具は登場しているので、それを振り返りつつ予想していきましょう。

◆前作では「フォーチュンクッキー」が鍵だった
前作となる『とびだせ どうぶつの森』ではお店で「フォーチュンクッキー」が売っており、なかに入っているくじに応じた特別な家具やアイテムを入手できました。マリオ以外にも、『ゼルダの伝説』や『ピクミン』や『メトロイド』など任天堂に関連したものが出てきます。

『おいでよ どうぶつの森』ではWi-Fi通信を利用してマリオ家具が配布されることもあったので、今回はこのケースに近いでしょうか。いずれにせよ、これまでもマリオ家具は特別なものだったのです。

続いて『とびだせ どうぶつの森』におけるマリオ家具の例を見ていきましょう。まずは「スーパーキノコ」。触るとパワーアップ音がします。

「ファイアフラワー」もパワーアップアイテムとしては大事。

そして「1UPキノコ」。もちろんあの音が鳴りますよ。

「キラーほうだい」はきちんとキラーが飛び出る本格仕様。


音がなって旗が降りる「ゴールポール」もあります。

砦のBGMが流れる「ファイアバー」も。

マリオの帽子もありますし「ゆうめいなヒゲ」なんて装飾品もあるのです。このほかにも「スーパースター」や「ミドリこうら」、関連した壁紙や床なども存在します。

さらにマリオカートとコラボした「カート」などもあって、いやはや本当に幅広い家具があったものです。

◆マリオ家具以外にも魅力的なものがたくさん!
スーパーキノコやミドリこうらといった家具は『あつまれ どうぶつの森』にもやってきそうですね。しかしせっかくですから、さらなる可能性があったら嬉しいかも。

たとえば「ネコマリオのかぶりもの」だとか「キャッピー」などの近年の作品の要素をアイテム化するのもアリでしょうし、昔の『どうぶつの森』シリーズにあったファミコン家具が復活して初代『スーパーマリオブラザーズ』が遊べるなんてのもアリかも。

また、『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』ではamiiboを使って呼び出したどうぶつから家具をオーダーできるシステムが存在し、『スプラトゥーン』シリーズの「カチヤグラ」など関連家具を入手できました。こういったマリオ以外のコラボも出てくれると嬉しいですよね。

過去作では配信限定家具もいろいろと存在し、たとえばセブンイレブンやコクヨとコラボした家具も入手できたのです。『あつまれ どうぶつの森』とコラボしたい会社は山程あるでしょうから、マリオのあとに続く特殊家具の配信があればさらに盛り上がりそうですよね。
編集部おすすめ