
「インサイダーゲーム」や、「海底探検」と言ったボードゲームが有名ですね。また、2019年の映画『賭ケグルイ』にも登場した「デュアルクラッシュポーカー」の制作会社でもあります。
今回紹介するのは、そんなオインクゲームズが手がける『タケシとヒロシ』というインディーゲームです。本作は2019年11月8日にApple Arcadeでリリースされ、その後ニンテンドースイッチにも登場しました。
物語の主人公はとある兄弟。弟のヒロシは兄のタケシが作ったゲームに興味津々で、遊ばせてほしいとねだります。しかし、ゲームはまだ未完成…。「どうしたものか」と考えたタケシは、タケシ自身がモンスター役となり、弟のヒロシを楽しませてあげようと奮闘します。まだ幼いヒロシでも無理なくクリアできるよう、ゲームオーバーにならない程度に配慮して。
『タケシとヒロシ』は、そんな兄弟を中心に進んでいきます。ゲームはいくつかのステージで構成されており、ヒロシの満足度が規定のラインを越えればクリアとなる仕組みです。
ドラマシーンは全て人形アニメーションとなっており、他のゲームにはない暖かさを持つのが大きな特徴。今年の8月18日に欧米で発売されたスイッチ版は海外ユーザーのスクリーンショットのツイートが1.5万いいねを超えるなど話題を集めています。
さて、優しい兄を持って幸せなヒロシですが、彼はいったいどんな性格をしているのでしょうか。詳しく見ていきたいと思います。