アージュは、新作ソーシャルゲーム『ベェ娘~プリティーコネクトRe:Dive神ダービー』を発表しました。
本作では、「ベェ娘(べぇむす)」と呼ばれる個性豊かなキャラクターとプレイヤーの二人三脚で、全ベェ娘の憧れの舞台である「横浜優駿」という町田から横浜を駆け抜けるレースに出場。
本作の主役・ベェ娘は、「BETA(正式名称:Bishoujyo of Extra-Terrestrial Origin Which Should Have Been Adversaries of the Human Race)」と呼ばれる、人類に敵対的だったはずの地球外起源美少女を指します。今回は「センカイテイオー」「ルインターボ」「マリモタベトル」と、3人のベェ娘が初公開されました。
センカイテイオー
スピードと旋回能力を買われ、佐渡島ハイヴ学園に入ったばかりの新人。まだまだ人間に興味津々なので、ついつい人間のほうに向かって走ってしまう癖が抜けない。
スピード:A旋回:A破壊:B掘削:C人間興味:B脚質:差し血統:要撃級
ルインターボ
圧倒的なスピードと建造物破壊能力、掘削能力を持つ優勝候補。スプーン風シャベルで穴を掘るのもお手の物。人間にもあまり興味はないので寄り道をせずに走れるが時速170kmもの猛スピードで自分でも制御が出来ないのでコーナリングは苦手。また背面からの砲撃にも弱い。
スピード:S旋回:G破壊:S掘削:A人間興味:F脚質:逃げ血統:突撃級
マリモタベトル
ちっさくてスピードもあまりなく、破壊や掘削能力もないけれど頑張り屋なベェ娘。人間が大好きすぎてすぐに釣られてしまう。逆に人間をうまく使うことが勝利のカギ!?
スピード:F旋回:C破壊:D掘削:G人間興味:SSS脚質:追い込み血統:兵士級
どこかで見覚えがある……あ、いえ。
本作の発表に伴い、ゲーム情報をまとめた特設サイトも公開。原作者・吉宗鋼紀氏への直撃インタビューや、担当イラストレーターからの応援メッセージも掲載されていますので、合わせてご確認ください。
さて、4月1日は一般的にエイプリルフールとして親しまれています。
本作では、「ベェ娘(べぇむす)」と呼ばれる個性豊かなキャラクターとプレイヤーの二人三脚で、全ベェ娘の憧れの舞台である「横浜優駿」という町田から横浜を駆け抜けるレースに出場。
神奈川県の皆様からの熱い砲撃をかいくぐり、街を破壊しながら優勝を狙います。
本作の主役・ベェ娘は、「BETA(正式名称:Bishoujyo of Extra-Terrestrial Origin Which Should Have Been Adversaries of the Human Race)」と呼ばれる、人類に敵対的だったはずの地球外起源美少女を指します。今回は「センカイテイオー」「ルインターボ」「マリモタベトル」と、3人のベェ娘が初公開されました。
センカイテイオー
スピードと旋回能力を買われ、佐渡島ハイヴ学園に入ったばかりの新人。まだまだ人間に興味津々なので、ついつい人間のほうに向かって走ってしまう癖が抜けない。
スピード:A旋回:A破壊:B掘削:C人間興味:B脚質:差し血統:要撃級
ルインターボ
圧倒的なスピードと建造物破壊能力、掘削能力を持つ優勝候補。スプーン風シャベルで穴を掘るのもお手の物。人間にもあまり興味はないので寄り道をせずに走れるが時速170kmもの猛スピードで自分でも制御が出来ないのでコーナリングは苦手。また背面からの砲撃にも弱い。
スピード:S旋回:G破壊:S掘削:A人間興味:F脚質:逃げ血統:突撃級
マリモタベトル
ちっさくてスピードもあまりなく、破壊や掘削能力もないけれど頑張り屋なベェ娘。人間が大好きすぎてすぐに釣られてしまう。逆に人間をうまく使うことが勝利のカギ!?
スピード:F旋回:C破壊:D掘削:G人間興味:SSS脚質:追い込み血統:兵士級
どこかで見覚えがある……あ、いえ。
3人とも個性の光る魅力的なキャラクターですね。なお、同社より展開されているアドベンチャーゲーム『マブラヴ』シリーズに登場する、人類に敵対的な地球外起源種「BETA(正式名称:Beings of the Extra-Terrestrial origin which is Adversary of human race)」と名前が似ているのは、本作の題材が『マブラヴ』シリーズだからです。
本作の発表に伴い、ゲーム情報をまとめた特設サイトも公開。原作者・吉宗鋼紀氏への直撃インタビューや、担当イラストレーターからの応援メッセージも掲載されていますので、合わせてご確認ください。
さて、4月1日は一般的にエイプリルフールとして親しまれています。
編集部おすすめ