Cygamesが手掛けるスマホ/PC向け育成シミュレーション『ウマ娘 プリティーダービー』にて、4月26日よりメインストーリー第3章「夢を掴む特急券」が解禁となりました。

本ストーリーの主役となるウマ娘は「ウイニングチケット」。
アニメ第二期では物語のラスボスとして活躍した「ビワハヤヒデ」、満を持して同4月26日に育成ウマ娘に追加された「ナリタタイシン」と併せて、史実では1993年のクラシックレースを盛り上げた“BNW”の一翼として知られる彼女の、東京優駿(日本ダービー)に懸ける思いが描かれます。

さて、こちらのストーリー。全13話を見終えると、サポートカード「SSR[夢はホントに叶うんだ!]ウイニングチケット」が手に入るのですが、このカードが持つ“とある効果”がTwitterをはじめとするSNSで話題を集めています。

それは金スキル「全身全霊」を全イベント発生で“必ず”授けてくれるというもの。SSRサポートカードの特徴として、描かれたウマ娘に対応した、特に効果の高い“金スキル(上位スキル)”を(カードによってはランダムで)授けてくれるのですが、例にもれず「全身全霊」も“ラストスパートで速度が上がる”という非常に強力なスキルと言えます。

しかし注目を集めた理由は、単にスキルが強いからというわけではありません。それは、多くのトレーナーの脳裏に焼き付いていた、とあるウマ娘の存在によるものでした。

そのウマ娘の名前は「スペシャルウィーク」。アニメ第一期では主人公を務め、ゲームのキービジュアル等でも中心的立ち位置にいる“日本の総大将”。まごうことなき『ウマ娘 プリティーダービー』の主人公です。

というのもゲームローンチ時から存在する、彼女のレアサポートカード「SSR[日本一のステージを]スペシャルウィーク」。このカードも「全身全霊」を授けてくれるのですが、イベントさえ発生すれば「ウイニングチケット」は“確定”で付与してくれるのに対し、「スペシャルウィーク」は“ランダム”なのです。
金スキル獲得に期待を寄せるトレーナーたちへ、下位スキル「末脚」を無慈悲に突きつける姿は、ある種の“風物詩(愛されネタ)”となっていたのですが、それがお役御免になりそうと危ぶまれ(?)ています。

”全身全霊” #ウマ娘 pic.twitter.com/kMO7Xl4M1T— CHANxCO (@chan_co) April 22, 2021
その愛され具合は、アニメ第二期の第11話にて、鬼気迫る顔で放った「あげません!!!」という台詞との相性の良さとも相まって数多くのファンアートが描かれているほか、ユニークなMADも様々生み出されていることから窺い知ることができるでしょう。

【朗報】ストーリー配布ウイニングチケットSSRの「全身全霊」はイベントさえ発生すれば確定入手#ウマ娘 pic.twitter.com/IN3q1h1GWS— もなよ┃ウマ娘攻略情報毎日発信中(無課金~微課金の方向け) (@monayoblog) April 26, 2021
高性能なものが実装され、その下位互換となってしまったものがお役御免となるというのは、ソーシャルゲームの理と言えます。とはいえ「ウイニングチケット」はパワー特化、「スペシャルウィーク」は根性特化とタイプの違うサポートカードです。完全に出番がなくなってしまったわけでは無さそう……かもしれません。

【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第4コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]¥9,790Amazon 楽天市場

ウマ娘 プリティダービー アンソロジーコミック STAR (星海社COMICS)¥770Amazon 楽天市場
編集部おすすめ