アニメにコミックと長きにわたる活躍を続け、今も高い注目を集めている『ウマ娘 プリティーダービー』。特に今は、スマートデバイスとPCで展開中の育成ゲームが人気を博しており、新展開のたびにSNSの一角を賑わせています。


レースにかける意気込みや勝負へのこだわり、そして挫折や成長も織りなす少女たちの青春模様は、見る者の心を震わせるほど。こうした物語を力強く支えてくれるのは、ウマ娘自身の魅力に他なりません。

いずれも個性的で惹かれる面々ばかりですが、多くのトレーナーたちは、どのウマ娘に魅了されるのか。その傾向を調査すべく実施したアンケートの結果について、満を持して発表いたします。

ゲーム版『ウマ娘 プリティーダービー』に「育成ウマ娘」として実装されている34名を対象に、3,000人以上(無回答あり)ものトレーナーから届いた投票は、果たしてどのような結果になったのか。対象数が多いため、今回は11位から34位までの結果をお届け!

0.1%の差が明暗を分ける激戦の人気投票と、投票したトレーナーたちのアツいコメントの数々をご覧ください。また、ベスト10の結果は以下となります。あわせてご覧ください!

【関連記事】
『ウマ娘』人気投票結果発表!3,000人以上から選ばれた“No.1育成ウマ娘”は?
https://www.inside-games.jp/article/2021/07/06/133308.html
票は少なくとも、熱量は負けていません! 第21位~第34位を発表

まずは、第34位から第21位までを一気に発表。残念ながら最後尾での出足となったのは、第34位の「メジロライアン」(9票)でした。もし次回の人気投票があれば、見事な差しに期待したいところです。ここから、第33位「ウイニングチケット」(16票)、第32位「ウオッカ」(19票)と続きます。

第31位は「テイエムオペラオー」(20票)、第30位に「タイキシャトル」(21票)と、ここで初期★3のウマ娘が初登場となりました。
★2以下と★3の入手確率は大きく変わるため、トレーナーたちが直接関われるかどうかは運に左右されます。その点を考慮すると、人気投票において★3ウマ娘はやや不利なのかもしれません。

ここからは20位台に突入。第29位が単独で「エルコンドルパサー」(23票)、そして第27位が「ビワハヤヒデ」「マチカネフクキタル」(共に27票)、第25位は「ヒシアマゾン」「スマートファルコン」(共に29票)、第23位に「スペシャルウィーク」「カレンチャン」(共に41票)と、肩を並べる接戦が続きます。

横並びの激戦から抜け出したのは、第22位の「サクラバクシンオー」(45票)。お馴染みのバクシンぶりで、後続を吹っ切ることに成功しました。ですが、その先を行くのが第21位の「マルゼンスキー」(47票)。委員長よりもお姉さんの方が、一枚上手だったようです。

【読者の声】
■メジロライアン(9票 0.3%)
・ビジュアルと本当は可愛い洋服着たいけど似合わないからと敬遠してるとこ、着たら着たで照れてるとことかめちゃめちゃすき。メジロ家での立ち位置的にも一番にはなれないんだろうなぁというのが胸にグッとくる。マイナーキャラなんだろうけどベタ惚れです(。。
)

■ウイニングチケット(16票 0.5%)
・とにかく明るい!まじで明るい! どんな時でも真っ直ぐに立ち向かう精神が本当に好き! その性格だったからこそチケゾーメインのストーリーは心にきました。

■ウオッカ(19票 0.6%)
・素直で真っ直ぐな所、「カッコよさ」という概念的な一見脆そうに見える目標を持ちながらそれに迷わず進んでいく姿勢、そのクセして恋バナにとことん弱かったり料理が凄く上手だったりとギャップがしっかりと存在している点。

■テイエムオペラオー(20票 0.7%)
・圧倒的な自己肯定力の高さと、強者故の他者の実力を認める懐の大きさ

■タイキシャトル(21票 0.7%)
・どんな時も明るくポジティブで、トレーナーを支えてくれた。明るさだけではなく、周り(特に小さい子)の事も思いやれる優しいウマ娘。ずっと笑顔を絶やさなかった彼女が最後に見せた涙に心を捕まれました。

■エルコンドルパサー(23票 0.8%)
・勝負服の豪快さや仮面を外した時の慌て方、グラスワンダーとの会話が見ていて微笑ましい。

■ビワハヤヒデ(27票 0.9%)
・クールビューティーだけど熱いハートの持ち主! もちろん見た目も大好きです!

■マチカネフクキタル(27票 0.9%)
・明るく元気だが、自己肯定感が全く無いが故に占いに縋るという闇を抱えた彼女が、自分の力で福を掴みとるまでの成長が素晴らしい。また、設定に色々謎が多かったり、聞いてて楽しくなる声も良い! ハッピーカムカム福よこ~い!

■ヒシアマゾン(29票 1%)
・あふれる姉御肌がめっちゃ好きです。ただ姉御肌なだけでなく、家庭力も高くて寮生になりたいです。あと自分のことをヒシアマ姐さんっていうのも好きです。

■スマートファルコン(29票 1%)
・自分の理想に近づく為に懸命に努力する姿に惚れたから。いつも笑顔で頑張っているのを見ると元気になれる。


■スペシャルウィーク(41票 1.4%)
・ザ・主人公! かわいくて、ちょっと抜けてて、大飯食らいで、でも努力と根性は人一倍で強い! アニメ1期から大好きです。

■カレンチャン(41票 1.4%)
・なにはなくともカワイイ。 実は最初から好感度がカンストしてるわりと珍しいキャラでもあるんですよね。その前提でシナリオを追っていくと印象がまるっきり変わる。こういうタイプのキャラは珍しい。

■サクラバクシンオー(45票 1.5%)
・最初はバクシンなら安定してうまぴょい見れるよ、と言われて育成したのですが 真面目だけど抜けてて、流されやすいけど芯はしっかりしてて、そんな彼女を見ている内にいつの間にか推していました。 今日も今日とて 勝利へ、向かって、バクシーン!!!

■マルゼンスキー(47票 1.6%)
・言動だけがネタとして取り沙汰されがちなものの、他の娘と比べて大人であること、あまり恋愛っぽさを意識させないところが心地よい。
それから、史実であるところの速すぎたことでの悲哀のようなものも割とあっさりめにした上での速く気持ちよく走りたいという想いが明快なのもよい。
そして何より、固有スキルのカットインがカッコイイし、カットイン前後でレース画面との繋がりに違和感が少ない(走り続けているので)のも素敵。
最高にマブいチャンネーだと思います。

18位は3人が同着! 激しい争いを見せるも、頭一つ抜け出したのは……

■第18位:ハルウララ(51票 1,7%)

満点の笑顔が印象深い「ハルウララ」が、第18位にランクイン。モチーフとなった同名の競走馬はレース生涯を0勝で閉じましたが、初勝利の夢をゲームの中で叶えるという展開が多くのトレーナーたちに刺さりました。
健気な姿と相まって、その人気も確かなものがあります。

【読者の声】
・やっぱり、あの笑顔と明るさですね。負けてばかりだったけど、この手で勝たせてあげたい。トロフィーを持たせてあげたい。そんな想いにしてくれる、ハルウララです。

・最初は取り立て好きではなく、ただマニーを稼ぎやすいから育成していたが、連続で走らせているうちに心が痛み、「たまにはURAファイナルまで育てるか」と思い育てた際に最後のウマぴょいでハルウララの今までの苦労が報われた感じがして好きになりました(苦労させたのは私ですが(笑))

・とにかく健気で可愛い 守ってあげたくなる

・何事にも全力で楽しみ、勝ちは二の次だった彼女が初めて勝ちたいと思えるようになってからの感情の揺れ動きにとても感激し、一瞬で惹かれました。彼女が大好きです。

・元から知ってて好きなお馬だったのもあるけど頑張りやさんで笑顔がかわいくて走るのがだいすきなとこが特に好き! 笑顔見るために何度でも勝たせてあげたくなる!

■第18位:スーパークリーク(51票 1,7%)

普段の彼女は、穏やかで心配りも細やか。本人もまた、世話好きで甘やかしてしまう傾向があるため、その包容力に惹かれたトレーナーも多かった模様です。その性格だけでなく、SSRサポートカードでの支援力も凄まじく、世話になった育成ウマ娘も多いことでしょう。

【読者の声】
・おっとりしたボイス!包容力!母性!その全てがマッマ!でもレースにはとっても真剣で…もう、なんというか…マッマ……でちゅね遊びは日課。

・母性とスタイル抜群な所に惹かれた。


・正直、全キャラ推してるけど、その中でも特にお気に入りだから。

・育成ストーリーが面白かったのと、この母性。。。。

・母性的なキャラで、優しくされたい、、強くしたいという思いが強くなったキャラです。育成ゲームは初めて行うのに、頑張りたいという気持ちが強くなってしまった。

■第18位:ナリタブライアン(51票 1,7%)

「ハルウララ」「スーパークリーク」と共に、第18位に着地したのが「ナリタブライアン」。愛想はなく頑固な面もあり、一匹狼な振る舞いも見せますが、人を見る観察眼に優れており、副会長という役職も案外適役な彼女。硬派でブレないその立ち振る舞いは、男女問わず魅了します。

【読者の声】
・全てに惹かれた。カッコイイ、カワイイ全てを兼ね備えている。


・「和」をモチーフにしたデザインと鼻のテープでシャドーロールを表現した上で、勝負服の留め具にもシャドーロールを使っているデザインが秀逸。うまぴょい伝説のセンター時瞑った目が可愛いギャップでハートを撃ち抜かれた。

・ワイルド系に見えて、幼い頃は自分の影が怖かったと言うエピソードがかわいくてよい。

・ボイスがイケメンだし、育成ストーリーがすごく良くて惚れました。

・「勝つ事」に貪欲だから。デレるとクッッッソ可愛いッ。

■第17位:グラスワンダー(56票 1.9%)

帰国子女ながら日本文化に通じており、まさに大和撫子なウマ娘。物腰や口調は柔らかいものの、意志は強く言うべき時ははっきりと意見する芯の強さも持ち合わせています。そのギャップに魅了されたトレーナーに支えられ、18位の3人を0.2%の差でかわして第17位となりました。

【読者の声】
・普段は大人しく清楚でいるけど、勝負事となると負けず嫌いな所に惹かれた。あと可愛い。

・普段はおっとりしてる性格だけど、内に秘めている強い闘争心のギャップが最高です。

・見た目おっとり清楚系なのに、内に秘めてる熱い心と溢れ出る武士感のギャップが好きです!

・見た目可愛い。そして勝負に本気って感じが凄い。あと良ライバルが多い気がする。スペシャルウィークやエルコンドルパサーなど。差しの特性か、結構良い勝負をする場合が多く、レースを見てて飽きないし熱くさせてくれる。

・清楚な見た目とお淑やかな言動に惹かれ、キャラストーリーを読んで彼女の内に秘められた燃え盛る闘志に心を打たれ推しになりました。

■第16位:キングヘイロー(70票 2.3%)

お嬢様で一見高飛車な言動が目立ちますが、深く関わるとその印象が大きく変わっていく「キングヘイロー」。プライドに相応しい努力を積み重ね、実力に裏付けられた結果を出すその姿は、間近で見続けたトレーナーにとって最大のご褒美に他なりません。惜しくも15位以内には届きませんでしたが、投票割合は2%の壁を突破。頭一つ抜け出し、このアンケートも見事駆け抜けました。

【読者の声】
・有望視されておきながら回りのライバル達と常に比較され幾度となく挫折を繰り返しても、自分の信念を貫いてG1を手にした姿が一番グッときた。

・初見は高飛車お嬢様系かと思いきや、知れば知るほど誰よりも努力家で諦めない強い心と、某ハルウララとのエピソードから見える深い優しさに惹かれました。

・母親をはじめ周りから期待されず、どれだけ打ちのめされてもトレーナーの手を取り立ち上がる姿。気品がありつつも世話焼きで嫌味がない所。

・シナリオが熱い。高松宮記念を目指してキングコールをする再起シーンは最高! 何気に人格者なのも良いです。

・決して諦めないその信念。自らが明らかに人に後れを取っていることを知りながらも、彼女自身が"キングヘイロー"であろうとする、泥臭くも傲慢なその姿を見たいと思えたから。キング……俺はお前が最後の直線で他のウマ娘すら釘付けにする末脚で、誰よりも早く一着でゴールする姿が見たいんだ。だから、行こう。

ベスト10は逃したものの、猛追する11位~15位のウマ娘たちに迫る!

■第15位:エアグルーヴ(72票 2.4%)

端麗な容姿に加え、副会長という任をこなす優秀さ、毅然とした在り方を示し続ける誇り高さは、まさに“女帝”と呼ぶに相応しい人物。一方で、自らの至らなさに歯噛みし、だからこそ努力を厭わない姿もまた、気高く美しいものがあります。ファンとしては物足りない順位かと思いますが、全34人中の第15位は立派な好成績です。

【読者の声】
・ふとした時に見せる笑顔。普段厳しいながらもこまめに出る心遣い。全てが素敵すぎます。

・女帝たるため日々トレーニングを欠かさず、自分の事のみならず後輩の面倒も見る尊敬できるキャラだから。

・1.ツン率90%のツンデレが可愛い 2.ストイックさがカッコいい 3.上記以外の全ての要素

・普段、弱気な面を見せない彼女が弱ってる時に支えてあげたくなったり、レースで勝利した際の満面の笑顔、彩 Phantasiaのセンターの時に見える、艶やかさの中にある可愛さなど、上げるときりがない、内面的な魅力です。

・ウェディング衣装が美しかった 通常の勝負服も麗しい。

・ブライダルイベントの時のエアグルーヴ(女帝)の落とされた(?)時の叫び声が可愛かったからです。

・オークスを巡る母娘のストーリーは必見。 トレセン学園の副会長を務めつつ、普段はキツイ言動や叱りなど厳しくも垣間見える後輩達への優しさや慈悲、学園行事もトレーニングにも一切の妥協を許さない姿勢に惹かれました。 花言葉や花に関する知識に長けており、虫嫌いだけどテントウムシだけ好きなのも可愛いな~…とか思ったり。

■第14位:シンボリルドルフ(75票 2.5%)

生徒会長という激務を引き受け、時には他の役員の仕事まで肩代わりし、絶対的ウマ娘として君臨する“皇帝”こと「シンボリルドルフ」。時に交えるダジャレも微笑ましい、愛すべきウマ娘ですが、レースにかける真剣さは時に恐ろしいほど。そうしたギャップに惹かれた方も多く、着順は第14位に。エアグルーヴと並んで入賞するのも、シンボリルドルフらしさを感じます。

【読者の声】
・声が好き、見た目も好き、性格も好き、駄洒落が好きなギャップも好き、もうとにかく全てが好き。

・声がクールでかっこいいし、ときどき見せる可愛さがとても好きだから。

・名前だけ知っていたが、さらに好きになるルックスと皇帝にふさわしいたたずまいや、それ故に悩むところに惹かれた。

・育成で見せたファン感謝祭の時 の一コマで好きになった。

・かっこいいのに少し抜けてる所。生徒会長なのにダジャレが好きなとこもギャプがあっていい。

・ギャップ萌えです。生徒会長として真面目に学園生活とトレーニングを行っている中で趣味がダジャレは勝てませんわ。

・勇往邁進とばかりに自分の信念を貫かんと突き進む、その姿がかっこよくて大好きです!!!ギャグが好きでたまに滑っちゃうギャップもまた堪りません。

■第13位:マヤノトップガン(82票 2.7%)

甘えんぼで気分屋な面もありますが、“キラキラ”を感じたものへの情熱は人一倍。高い才能に溺れることなくひたむきに励む「マヤノトップガン」に、唯一無二の輝きを感じた方が多く、第13位にランクインしました。彼女からの「トレーナーちゃん」という呼びかけは、くすぐったくも嬉しい響きです。

【読者の声】
・一言で マヤノは推し(最高)

・とにかくかわいい! 特にイベント『星に願いを』で隠れてやり過ごそうとしたときが、いろんな意味でいい!

・かわいすぎる、説明不要ッ!

・元々実在のマヤノトップガンが好きだった事、第一印象と実際のキャラとの間でのギャップに心を撃ち抜かれてしまった事、そして何よりかわいい事が推す理由です!!! みんな魅力的ですが、やはり実在馬が好きだったという事でマヤちゃんに!!

・甘えん坊のくせに大人になろうと頑張ってる姿が可愛い。

・嫁しか勝たん。

・トレーナーへの好意を全面的に押し出しているけれどトレーナーから好意を向けられると照れてしまうところ。純心でキラキラしている。天才肌。

■第12位:ミホノブルボン(99票 3.3%)

表情の変化も乏しく、また感情についての理解が十分ではないため、時に「サイボーグなのかも?」と噂されることもある「ミホノブルボン」。しかし、彼女の成長を見守ったトレーナーならば、僅かな変化に隠された情緒に気づいたことでしょう。不器用で、だけども無機質にあらず。時折見せる笑顔の破壊力も格別です。

【読者の声】
・ストイックなところに時々見え隠れする可愛さにイチコロ。

・サイボーグという異名がありながらも、機械を使えないというキャップ。そして天然であり可愛い。

・最も勇気を貰った競走馬がブルボンだったから。ウマ娘としてもぎこちない感情のやりとりの中で時折見せる「天然感」が愛おしい。

・ポーカーフェイスなブルボンが見せる勝利への渇望にグッときます! 笑顔も可愛い!

・かわいい。見た目から性格まで全部好き。まだ育成ウマ娘で入手できていないので、もし、課金したら好きな育成ウマ娘が手に入るイベントが開催されて、そのラインナップにミホノブルボンが居たら絶対課金する。彼女が手持ちになるまで本気は出せない。育成ストーリーを早く見たいです。

・普段は無表情ながらもライブのときに見せる笑顔、アニメでライスを叱咤する顔、マジで可愛い惚れます。

・全てが可愛い。 サイボーグのような言動からしっかりした真面目なキャラクターなんだなと思っていましたが、レース以外では天然でポンコツな所にギャップ萌えしました。
アニメ2期ではライスシャワーとの関係性にとても感動しました。アニメ3期があるなら、怪我を治し再びレースでライスと走って欲しいです。
今まで数々の作品に触れてきましたがこのウマ娘という作品、ミホノブルボンが群を抜いて大好きです。

■第11位:ナリタタイシン(106票 3.5%)

ベスト10入りまであと一歩のところでしたが、肉薄する第11位に食い込んだのは、ゲームはもちろんアニメでも活躍した「ナリタタイシン」でした。言動は少々キツいものの、それは小柄な身体に収まりきれない闘志の表れでもあります。ハンデを跳ね返す強さは、揺るがぬ意志と努力の積み重ねがあってこそ。その毅然とした振る舞いが、この高順位に結びついたのでしょう。

【読者の声】
・クーデレとツンデレが混ざった とても可愛いキャラ。そして体のサイズの不利があるにも関わらず、レースに挑む姿に勇気付けられました。カッコ良くもあり可愛いという最高のウマ娘です!

・小さい身体でも一生懸命見返そうというとこに惹かれました! とにかく夢に一生懸命向かっている姿がかっこよくて大好きです!

・気が強いけど仲間想い。キャラクターも小柄で可愛い。さらにチャンピオンズミーティングではゴルシに並ぶくらい大活躍。可愛い・性格良し・強いの三拍子揃った最推しウマ娘です。

・可愛いとツンデレと勝つために必死に努力してるところ。

・小柄な体格や体の弱さ故に、他のウマ娘から心ない言葉を浴びせられるが、悔しさをバネに努力し、バカにした奴らを最後方から直線一気で抜き去る追い込みはまさに芸術。あと、かわいいツンデレかわいいおへそもかわいい。

・挫折もありつつ最後には花開くというストーリーの流れをはじめ、負けず嫌いの性格やストリート系の勝負服、固有スキルの演出など全てにおいてカッコいいと思う。

・ツンツンしてて可愛い。たまに出るデレが強すぎる。バレンタインの破壊力がすごい。隠し味にチョコとか可愛いかよおお! ちっちゃいのに強気なとことか最高。ヘソ出し勝負服も可愛い!

惜しくもベスト10入りを逃した24人のウマ娘たち。ですが、どの順位も激しいデッドヒートを繰り広げており、わずか0.1%の差も侮れない大混戦となりました。

これからも魅力的な育成ウマ娘たちが新たに登場しますし、今後のイベントで今のウマ娘たちも新たな一面が明かされることでしょう。そのため次回の人気投票では、それぞれの順位もまた変わるはず。次なるレースでの好走に向け、推しへの育成と応援に励みましょう!

【育成ウマ娘 人気投票アンケート結果 第11位~第34位まで】

・第11位:ナリタタイシン:106票(3.5%)

・第12位:ミホノブルボン:99票(3.3%)

・第13位:マヤノトップガン:82票(2.7%)

・第14位:シンボリルドルフ:75票(2.5%)

・第15位:エアグルーヴ:72票(2.4%)

・第16位:キングヘイロー:70票(2.3%)

・第17位:グラスワンダー:56票(1.9%)

・第18位:ナリタブライアン:51票(1,7%)

・第18位:スーパークリーク:51票(1,7%)

・第18位:ハルウララ:51票(1,7%)

・第21位:マルゼンスキー:47票(1.6%)

・第22位:サクラバクシンオー:45票(1.5%)

・第23位:スペシャルウィーク:41票(1.4%)

・第23位:カレンチャン:41票(1.4%)

・第25位:ヒシアマゾン:29票(1%)

・第25位:スマートファルコン:29票(1%)

・第27位:ビワハヤヒデ:27票(0.9%)

・第27位:マチカネフクキタル:27票(0.9%)

・第29位:エルコンドルパサー:24票(0.8%)

・第30位:タイキシャトル:21票(0.7%)

・第31位:テイエムオペラオー:20票(0.7%)

・第32位:ウオッカ:18票(0.6%)

・第33位:ウイニングチケット:16票(0.5%)

・第34位:メジロライアン:9票 0.3%)

【関連記事】
『ウマ娘』人気投票結果発表!3,000人以上から選ばれた“No.1育成ウマ娘”は?
https://www.inside-games.jp/article/2021/07/06/133308.html
編集部おすすめ