ポケモン」シリーズといえば、個性豊かな女性キャラクターでお馴染み。とくにジムリーダーを務める女性たちは、一般トレーナーとは一線を画した実力と魅力を備えています。
11月19日に発売された『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』でも、多くのプレイヤーが女性ジムリーダーの虜になっていることでしょう。

そこでインサイドでは、プレイヤーからの人気を調査するため、「最推しの女性ジムリーダーといえば?」というテーマでアンケートを実施しました。回答に協力していただいた282名の方々、ありがとうございます。

はたして、どの女性ジムリーダーが最も多くのプレイヤーに推されているのでしょうか。まずは、ランキングの5位からご紹介していきます。

5位:ハクタイシティのジムリーダー・ナタネ
ナタネは『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』に登場するジムリーダー。「はえる みどりの ポケモンつかい」の肩書き通り、くさタイプのポケモンを得意としています。

物語の序盤、2個目のジムで登場するものの、プレイヤーを苦戦させるほどの実力をもつ彼女。快活な性格も印象的で、その魅力を数え上げればキリがありません。もちろん、“見た目”のインパクトも抜群です。

ナタネは青少年にはいささか刺激が強い、ヘソ出しスタイルの衣装。取扱説明書に描かれている彼女の姿を見て、一目惚れしてしまった…なんて人も中にはいるかもしれません。
リメイク版ではCGモデルとなったことで、「さらにかわいくなった!」という声も多数上がっていました。

ちなみにアニメ版では、目をハートマークにしてくさタイプのポケモンに抱きついたり、くさタイプの技を自ら受けにいったりするシーンも。そんな変人っぽい振る舞いも、ファンたちに愛されているようです。

【読者の声】(一部抜粋)

・交換でもらったチリーンを主力にし、レベルが上がり過ぎて言うことを聞かず大苦戦。何度も挑むうちにナタネのヘソが露出している服装に魅入られる様に。小学二年生を性の世界に誘った罪な女。

・おへそが見える衣装が可愛い。

・アニポケで可愛かった。

・ドヤるところ。
4位:キッサキシティジムのジムリーダー・スズナ
スズナはナタネと同じく、『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』に登場するジムリーダー。こおりタイプの使い手で「ダイヤモンドダストガール」というキャッチコピーですが、それに反して情熱的な生き様を見せるキャラクターです。

天真爛漫な言動が印象的であり、恋愛やファッションが好きだというかわいらしい一面も見逃せません。
クールな性格が多いこおりタイプのトレーナーの中では、異質な存在だと言えるでしょう。

同じ作品に登場するトバリジムのジムリーダー・スモモはスズナのことを姉のように慕っており、スモモがスズナに歩いて会いに行くというエピソードも。スズナの面倒見の良さに惹かれた人も多いようです。

【読者の声】(一部抜粋)

・見た目がスチ。気合があってイイ!

・ファッションスタイルも可愛いですし、 性格も元気で熱いところが可愛いです。

・グラマラスな身体、極めて短いスカート、想像を掻き立てる縞々ルーズソックス、可愛いおさげ、チャーミングな太眉、いつでも熱血で気合いいっぱいなスズナに癒やされています。

・元気っ子で可愛い。

・氷が好き。

3位:ハナダジムのジムリーダー・カスミ
カスミはアニメ「ポケットモンスター」シリーズでも活躍している人気キャラクター。主人公のサトシと3つの地方を旅して回っており、道中では彼女のツンデレな一面が垣間見えます。アニメ版の初期では、鈍感なサトシに遠回しで好意を伝えるエピソードなどもあり、なんとも言えないサトシとカスミの距離にヤキモキした人も多いのではないでしょうか。

ゲーム版での初登場は、『ポケットモンスター 赤・緑』。
天真爛漫な性格の持ち主で、周囲からは「おてんば人魚」と呼ばれています。ちなみに2018年に発売された『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』では、3Dになった彼女が元気よくみずポケモンを繰り出す姿が収録されていました。

【読者の声】(一部抜粋)

・初めてやったポケモンで女性のジムリーダー。 アニメではサトシと一緒に旅をしていてずっと見ていたので。

・レジェンドです。

・やっぱりゲームでもアニメでも大好きだったカスミが一推しです。 初代アニメのヒロインであるカスミ、他の女性ジムリーダーと違って圧倒的な出番の多さで様々な面を見ることが出来てほんとに愛着が湧くキャラクターでした。

・ゲームだけでなく、アニメで長年サトシ達と旅をして来たベストオブな仲間だから。

・当時のアニメを見ていて一番親しみを感じるから 原作ゲームよりもアニメ版の影響で好きです。
2位:シンオウ地方のチャンピオン・シロナ
ジムリーダーという括りにしていいのか少々悩みますが、圧倒的な支持によって『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』のシロナが2位にランクイン。他のジムリーダーと違い、シロナとは行く先々で出会うので印象に残っている人も多いはず。

彼女の魅力はなんといってもそのミステリアスな性格と、セクシーな容姿でしょう。
胸元がV字に空いたトップスが嫌でも男心を刺激します。実際にアンケートでは、男性からの得票率が圧倒的でした。

また、シロナはシリーズ初の女性チャンピオン。その地位に恥じない実力の持ち主であり、隙のない完璧な構成に苦渋を飲まされたプレイヤーは多いのではないでしょうか。そんなポケモントレーナーとしての強さもまた、シロナが支持を得ている理由の1つだと思われます。

【読者の声】(一部抜粋)

・初めてやったポケモンで女性のジムリーダー。 アニメではサトシと一緒に旅をしていてずっと見ていたので。

・最強最高のチャンピオン。

・めっちゃ美人だし、チャンピオンで強いから。

・姉さん系。かっこいい!もし自分がポケモンの世界にいたら目標にしたい。

・美しさと強さの両方を兼ね備えてる人。
ポケモンの歴史に詳しく、心の底からポケモンが好きなところ。

・クール、ミステリアスなところ ガブリアスとのコンビが様になってて素敵。
1位:ライモンシティのジムリーダー・カミツレ
「最推しの女性ジムリーダー」堂々の1位となったのは、『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』に登場するでんきタイプの使い手、カミツレ。本業がモデルなだけあって、その美しい容姿はプレイヤーの目をくぎ付けにします。

クールな印象を受ける見た目ですが、「ダジャレが好き」という意外な一面を兼ね備えているのが特徴。見た目と性格との大きなギャップが、彼女の魅力を押し上げる一因になっているのでしょう。

余談ですが、続編に当たる「ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2」において、カミツレは大幅なイメチェンを果たしました。イメチェン前と後でそれぞれ違った魅力に溢れているため、ファンにとってはたまらないサービスだったようです。

【読者の声】(一部抜粋)

・BWとBW2に渡って登場しヘアースタイルや服装、ジムの仕組みから魅力的な要素が増え2年間の成長を感じさせる美しさ。違いが楽しめて2度美味しいです!

・スタイル抜群でかっこいい!

・洗練された美しいフォルム。 ポケマスではオヤジギャグで場を震撼させてくる、見た目とのギャップも最高です。

・かっこよさとかわいさを兼ね備えた才色兼備なお姉さんという所です。
モデルもやっていてバトルからもエンターテイナーな一面が見えるのがいいですね。ちなみに私は金髪派です。

・クールビューティーなところとさすがはモデルといったスタイルの良さ。単純にタイプですw
1位:カミツレ(『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』)32票

2位:シロナ(『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』)30票

3位:カスミ(『ポケットモンスター 赤・緑』)27票

4位:スズナ(『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』)22票

5位:ナタネ『ポケットモンスターダイヤモンド・パール』17票

今回のランキングではシロナを押さえ、カミツレが僅差で1位を勝ち取りました。シロナよりも女性からの支持を多く集めていたのが、勝利の要因かもしれません。スタイリッシュなカミツレは、男女ともに憧れること間違いなしの女性像と言えるでしょう。

なお、アンケートは歴代の『ポケモン』シリーズを全て対象にしているため、惜しくもランク外になったジムリーダーも。そこで次のページでは、ランキング外ではあるものの票数が多かった女性ジムリーダーたちを紹介。どんなコメントが集まっていたのか、詳しく見ていきましょう。

ポケットモンスター 金・銀・クリスタル』ミカン

シャキーン!!と決めてからはがねタイプです…と少し恥じらうのがいい。また、コンテストでもとても強かった。

『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』アイリス

なんと言ってもかわいい。チャンピオンになってからのドレスも似合う。チャンピオン戦のBGMも神。

ポケットモンスター X・Y』コルニ

かわいいのに格闘タイプなところ。サイトウも好きだけど個人的にはコルニ推し。

『ポケットモンスター 赤・緑』エリカ

和服姿がとても美しく可愛いジムリーダーだと思います。 初代から好きになり、今でも1番好きなジムリーダーです。

『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』フウロ

可愛い 優しい性格と裏腹にジムの仕掛けでチャレンジャーを潰しにかかってる(笑) ブラックホワイトだと直前の大砲で壁にドン 2だと帰り風で飛ばされ出口直行なのが(笑)
編集部おすすめ