どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を楽しむゆずみんです。

2月10日(木)10時~2月14日(月)20時まで、バレンタインイベントが実施されます!普段、野生で出会えないポケモン達が多く出現する激アツイベントですが、期間が約4日と非常に短い…!さらに、2月12日11時~17時はハネッコのコミュディと重なっています。


そんな本イベントで見逃せない重要ポイントをまとめたので、短期集中で狙っていきましょう!

フラベベが初実装!2進化+姿違い合わせて、期間内で375個のアメをゲットせよ!

初実装となるフラベベはフラエッテ、フラージェスに進化します。フラージェス1匹だけであればアメ125個で進化出来るのですが、フラベベは姿違いが存在し、さらに全部で5種類の色に分かれています。

姿違いは地域によってゲット出来る色が違います。

・青→アジア太平洋(日本)
・赤→ヨーロッパ、中東、アフリカ
・黄色→南北アメリカ
・白、オレンジ→全世界共通
つまり日本では地域限定の青色と、全世界共通の白、オレンジの3種類がゲットできます。それぞれ進化させる為には、合計でアメが375個必要になるというわけですね。

フラベベをゲットする際は、パイルの実をお忘れなく!なお、イベント中はポケモンを捕まえた際に獲得出来るアメが2倍となっており、パイルの実を使えば1匹あたり12個のアメが手に入ります。

また、フラベベのしろとオレンジはレア枠での出現となっています。

フラベベ(フラージェス)はジム防衛ポケモン用に確保を。バトルリーグでも活躍の可能性あり

フラージェスはフェアリータイプ単体のポケモンで、守備型の性能を持ちます。ジムやレイドにおいて、アタッカーとしては活躍しません。

覚える技は以下の通り。

【技1】
・たいあたり(ノーマル)
・つるのムチ(くさ)
・はっぱカッター(くさ)

【技2】
・ムーンフォース(フェアリー)
・チャームボイス(フェアリー)
・はなふびき(くさ)
・サイコキネシス(エスパー)
フェアリータイプ唯一の通常技である「あまえる」を覚えない為、タイプ一致の技が無いのが気になります。
ただし、威力の高いはっぱカッターや、回転率の良いチャームボイスがありますし、バトルリーグで活躍する可能性は捨てきれません。

今後の限定カップなどに備えて、スーパーリーグ・ハイパーリーグ用のフラベベもゲットしておきましょう!

野生からラッキーが狙える!高個体とXLを集めよ!

野生出現ポケモン一覧。日本ではフラベベのあか、きいろは出現しません。

今回のイベントで、「戦力を強化したい!」と思う方がもっとも力を入れるべきことは、ラッキーの大量確保です!

ラッキーはジム防衛で揺るぎない地位を持つ「ハピナス」に進化するポケモン。『ポケモンGO』で見かけないことはないほど優秀であり、その強さは皆さんもご存知の通りです。しかし、普段なかなかゲットの機会がなく、高個体も育成用のアメも不足しがちです。今回のチャンスを見逃す手はありません。

ちなみに野生で捕まえた、CPの高いラッキーをジム防衛ポケモンとして置いても十分活躍します。ハピナスまで育成が追いついてなければ、とりあえずラッキーでOK。ジム防衛用のポケモンは数多く集めて損はしません。

特別技「シンクロノイズ」にも注目!

イベント期間中にキルリアを進化させると、限定技であるシンクロノイズを覚えます。ちなみにキルリアはサーナイトとエルレイドの2パターンの進化先があります(エルレイドになるにはオスのキルリアにシンオウの石が必要)。


シンクロノイズは他の限定技に比べると活躍機会がそこまで多くありませんが、せっかくですし、持っていない人は1匹は覚えさせておきましょう。

期間限定、トリミアンのハートカットもお忘れなく!

トリミアンは全部で10種類の姿に変更できます。バレンタインイベント期間中は初実装となるハートカットにも変更できますよ。今回のハートカットで、トリミアンは全てのフォルムが実装されました。

トリミアンは地域毎にフォルムが限定されていて、現在日本で手に入れられるのは以下の通り。

・マダムカット、ジェントルマンカット→世界共通
・スターカット→アジア太平洋限定
・カブキカット→日本限定

その他、今回のイベントとして抑えておきたい点をまとめます。

・普段日本では出現しない地域限定のイルミーゼの色違いを狙う
・野生のレア出現からミルタンク、ママンボウ、タブンネの色違いを狙う。タブンネはゲット時のほしのすなが2,100と多め!
・普段ゲット出来ないベロリンガをレイドから狙う
・ポケモンを博士に送った時のアメの量が3倍!ボックスの整理はこの機会に!

実質4日間とは思えない程、今回のバレンタインは内容が濃いです。特にゲット時のアメ2倍と、ラッキーの野生出現が重なるのは相当お得!私もこのイベントで、高個体とアメの大量ゲットを狙っていきますよ。

ではでは今回はこのへんで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

■著者紹介:ゆずみん
日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。
位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

「ゆずみん」YouTubeチャンネル
編集部おすすめ