長年にわたってFPS界隈を牽引している人気ストリーマー・StylishNoobさんによる初のエッセイ本『今日も、感謝します。』が、2月24日に発売予定。
そこで今回は、エッセイ本の発売に先立ち、彼がどのような人物なのかあらためてご紹介していきましょう。

FPS界の「重鎮」と呼ばれた男
StylishNoobさんは、「感謝します」という文句でお馴染みのベテラン配信者。現在はプロゲーミングチーム『ZETA DIVISION』に所属しており、一度配信を開始すると数万人の視聴者が集まる、国内でもトップクラスのストリーマーとして知られています。

そんなStylishNoobさんが主にプレイしているのは、人気バトルロイヤルゲーム『Apex Legends』や『Escape from Tarkov』といったFPSゲーム。いずれのタイトルでも高い実力を誇っており、エンタメ精神に満ちたプレイングでファンを魅了しています。

“愛され系”ストリーマーとして多くの人を虜に
そんなStylishNoobさんの魅力を挙げるとすれば、やはりゲームに対する情熱を感じさせるプレイスタイルでしょう。ゲーム実況というよりは、自分がゲームを楽しんでいる様子を見せているといった印象。それ故に、彼がプレイしているゲームの面白さがわかりやすく伝わってきます。

また、並外れたスタミナも彼の大きな持ち味で、近頃ストリーマー界隈で流行している長時間の“二次会文化”も彼が発端なのだとか。

ちなみに、StylishNoobさんの生配信は、一般のゲームファンのみならず各界の著名人からも注目されている様子。たとえば、Hey!Say!JUMPの山田涼介さんがその1人で、以前からファンであることを公言していました。

2021年8月に行われた『Apex』の招待制カスタム「VCC APEX」では、そんな彼らのコラボが実現。
「にじさんじ」所属のVTuber・葛葉さんも加えた3人パーティで、和気あいあいとプレイを楽しんでいました。こうして身内の輪が広まっていくのも、多くの人を引き寄せる“愛され系”のキャラクターによるものでしょう。

ゲームが上手すぎてチート疑惑をかけられたことも!?
配信の面白さから人気を集めているStylishNoobさんですが、FPSゲームの実力もかなりのもの。その経歴を振り返ってみれば、2016年にアクションシューティングゲーム『Overwatch』でプロゲーマーを経験しています。

同年9月に行われた国際大会「Overwatch World Cup 2016」では、日本代表キャプテンを務めるなど、同作のプロゲーマーの先駆けとして多大な活躍を果たしました。

ちなみに、かつては実力が高すぎるあまり、とある疑惑をかけられたことも。2012年頃、StylishNoobさんは『バトルフィールド 3』の強豪プレイヤーとして名を轟かせていたのですが、自身が「ニコニコ動画」に投稿した動画をきっかけにチート疑惑が浮上してしまったのです。

後日同作のファンコミュニティによる自宅検証が行われましたが、当然ながら無事潔白が証明されることに。この一件は、今やStylishNoobさんの持つ数々の逸話の1つとして、ファンの間で語り継がれているそう。

以上、さまざまな側面を紹介してきましたが、やはりStylishNoobさんの魅力を知るには生配信を訪れてみるのが一番。エッセイ本と合わせて、チェックしてみてはいかがでしょうか。
編集部おすすめ