今回のテーマは、6月16日(木)10時から6月30日(木)20時まで開催される、「ポケモンカードゲームコラボイベント」について。
◆コソクムシ、グソクムシャが初実装!進化にはアメが400個必要
今回初実装となるポケモンは、「コソクムシ」です。コソクムシは「グソクムシャ」に進化するむし、みずタイプ。種族値は防御が高めであり、ジムやレイドのアタッカーには向いていません。
そもそもむしタイプのアタッカーは、使う機会が少なめです。くさ、エスパー、あくタイプに対して大きなダメージを与えられますが、むしタイプを使うよりも他のポケモンを使った方が火力が出ることが多く、全体的に需要が低め。
また、みずタイプとして見ても「カイオーガ」等の強力なポケモンが既に存在しており、戦力的な面で使う機会はほぼ無さそう。
しかし「みず」「こおり」「かくとう」「じめん」「はがね」と幅広い耐性を持っており、バトルリーグで活躍する可能性があります!個体値厳選する場合はバトルリーグを意識しつつ、進化に必要なアメを400個集めましょう。
◆野生出現ポケモンはかなり多い!限定「ピカチュウ」や「カビゴン」あたりは狙いたい
期間中は、ポケモンカードゲーム強化拡張パック「ポケモンGO」にちなんだポケモン達がたくさん出現します!
中でも注目なのは、今回初実装となる「ピカチュウ(ポケカキャップ)」ですね。色違いも実装するのでぜひ狙いたいところ。ピカチュウは今月28日のスポットライトアワーにも出現しますよ。
また普段狙うのが難しい「カビゴン」の色違いや、アメXLを狙いたい「イワーク」「ラッキー」なども出現します。
◆普段出会えない色違い「メルタン」が出現!持っていない人は全力で
期間中、普段は出現しない色違いの「メルタン」も出現します!色違いを持っていない人はぜひ狙いましょう!
メルタンをゲットするには、「ふしぎなはこ」という特別なアイテムを使う必要があります。
今回のイベントは約2週間と長く、ゆっくりと遊べそうですね。ただし、戦力アップを目指すのであれば同期間に出現する「ミュウツー」のレイドを優先すべきでしょう。限定技「サイコブレイク」を覚えており、その強さは本物です!
私はミュウツーの高個体を狙いつつ、先日の「GOフェス」でゲットできなかった、色違い「ドンメル」を狙います!