本稿では同イベントの見どころをフォトレポートでお届けします。なお、全てを見るには写真をクリックしてギャラリーへお進みください。
◆ケルヌンノス
『Fate/Grand Order(FGO)』第2部第6章「Lostbelt No.6 妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ 星の生まれる刻」で登場した「ケルヌンノス」が会場の中央に展示。全長約H8m×W11m×D5.2mと圧巻の大きさに、見上げるしかありません。
◆「サーヴァントと巡る世界展 - Re:Collection -」、「サーヴァントと巡る世界展 - 休憩処-」
同日明らかとなった描き下ろし衣装に身を包んだサーヴァントと一緒に、第2部でカルデアが訪れた世界の各エリア(Lostbelt No.1からLostbelt No.6までの)を巡るアトラクション。描き下ろしサーヴァントは38騎の等身大パネル&ショートストーリー映像が見られ、最大の大きさのスタンディは約3300mmの赤兎馬です。
展示エリアはLostbelt No.1・2・3、Lostbelt No.4・5・6の2カ所だけでなく、今回は和風テイストの休憩処にもパネルが展示されました。
◆ストーム・ボーダー シアター
クローズドシアターにて、第2部 第5章および第6章を振り返る、会場でしか見ることができない約25分間のスペシャル映像「ストーム・ボーダー シアター」(ネモの上映前アナウンス付き)が目玉。「AnimeJapan2022」で初公開された時からマイナーチェンジされているそうです。
◆英霊召喚フォトスタジオ
好きなサーヴァントを1騎選んで召喚して、一緒に撮影ができます。「AnimeJapan2022」では約80分待ちとなった人気コンテンツであり、召喚できるサーヴァント数は342騎。
2ショットはその場でプリントされるだけでなく、ダウンロードURLも発行されるので、電子データとしても記念に残せます。
◆宝具展示
サーヴァントの武器や宝具を再現した造作展示。今回の新規展示は、サーヴァント「メリュジーヌ(妖精騎士ランスロット)」の「イノセンス・アロンダイト」全長約1540mmです。
それ以外でも、アルトリア・キャスターの「選定の杖」、
レオナルド・ダ・ヴィンチ(ライダー)の「ウルティマニピュレーター」、
あとは、アルトリア・ペンドラゴン、シグルド、マシュ・キリエライト、カルナ、宮本武蔵の武器や宝具もあります。
◆サーヴァント全騎展示+α
『FGO』に登場するサーヴァント全騎などのアクリルスタンドが会場の9カ所に展示されています。
◆会場限定グッズ&今後発売予定の新作フィギュアもチェック
メインビジュアルタペストリーやサーヴァント別書き下ろしイラストトレーディングB3半裁ポスター、オフィシャルTシャツなど新しいグッズももりだくさん。
また、今後発売予定の『FGO』新作フィギュアも展示されています。
山の翁や水着ジャンヌ、バニーメイドのアストルフォ、ギルガメッシュなど要チェック。
◆カルデアキッチン
サーヴァントにちなんだオリジナルフードもイベントならでは。恒例の召喚フランクフルトが今回も登場します。棒に「アタリ!」が出たらオリジナルクリアファイルがもらえます。