ファル子ファン大歓喜!空前のウマドルブーム
『ウマ娘』のスマートファルコンといえば、ダートレースを愛し、それ以上にファンを愛するウマ娘界のトップウマドル。8月24日には育成ウマ娘として新衣装である☆3[黄昏トライアンフ]スマートファルコンが実装されました。
今回の新衣装実装は、おそらく8月24日に実装された新シナリオ「照らせ、ひかれ。私たちのグランドライブ」のシナリオリンクを受けてのものでしょう。新シナリオは、ライブにスポットを当てたストーリー。ライブを大事にするスマートファルコンらしく、本シナリオでスマートファルコンを育成すると、レアスキル「全速前進!」を習得できるなどの恩恵が受けられます。
また、8月21日には公式YouTubeチャンネル「ぱかチューブ」にて、スマートファルコンの新曲「立ち位置ゼロ番!順位は一番!」のMVが公開となりました。
このMVは、4月に開催されたスマートファルコンのイベント「みんなでトップウマドルプロジェクト」において、彼女が「3,364,231,669,265人」のファンを集めた記念として公開されたもの。ウマドルとして1番を目指す、彼女の可愛さと野心がたっぷりと詰まった力強い曲となっています。
新衣装や新曲が公開され、ウマドルとして人気爆発中のスマートファルコン。しかし、そんな彼女を、何故か“赤鬼”という恐ろしげなあだ名で呼ぶファンも…。
“後輩”目線の恐ろしさが浮き彫りに
彼女が“赤鬼”というあだ名を付けられた理由は、8月19日に新育成ウマ娘として実装されたコパノリッキーの育成ストーリーにありました。
スマートファルコンと同じく、2010年代にダートで活躍した競走馬がモデルとなっているコパノリッキー。スマートファルコンが00年代末から活躍していたことを考えると、コパノリッキーが後輩に当たります。
そんなモデル馬の関係を意識してか、コパノリッキーのストーリー内のスマートファルコンは、ダート界に君臨する偉大な王者として登場。コパノリッキー、ワンダーアキュート、ホッコータルマエらがしのぎを削る中、一段上の存在として描かれていました。
そんなスマートファルコンをワンダーアキュートが評した言葉こそ「赤鬼のように強い」というもの。この言葉のインパクトがネット上で話題になり、可愛いウマドルとは異なる“ダートの絶対王者”としてのスマートファルコンに注目が集まることとなりました。
改めて考えてみると、スマートファルコン自身の育成ストーリーの内容は「(ダートで自分が勝つのは当然だけど)ダートレースが芝より盛り上がらない」という悩みに向き合う、というもの。自身の強さに対する絶対的な自信が表れています。
先程ご紹介した新曲「立ち位置ゼロ番!順位は一番!」の歌詞も、よくよく聞いてみると、センターに立つ、すなわちレースで一番になる…という自信が溢れ出ているのがわかります。そんな彼女を、挑戦者の目線から評すると「赤鬼のように強い」という表現になるのでしょう。
“後輩”の登場により、その可愛さと同居する恐ろしさが浮き彫りになったウマドル・スマートファルコン。ワンダーアキュート、ホッコータルマエらの育成ストーリーではどのように描かれるのか…。