どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を楽しむゆずみんです。

今回のテーマは、12月3日の14時から17時に行われる「ホウエンメガレイド」について。
このイベントで初実装となる「メガジュカイン」「メガバシャーモ」「メガラグラージ」はそれぞれ、環境最強クラスといって良いほど強いです。全力でゲットしていきましょう!

◆「メガジュカイン」には、こおりタイプで挑め!ほのおタイプは軽減される
ジュカインはメガ進化によって、くさ、ドラゴンタイプになります。このとき、ほのおタイプの技は軽減されてしまうので注意を。一方、こおりタイプは2重弱点であり、攻略の際はそこを突くのがオススメです。

こおりタイプのポケモンで候補に上がるのは、ガラルヒヒダルマ、マンムー、グレイシア、マニューラなど。メガ進化できるなら、こなゆき、ウェザーボールを覚えたメガユキノオーが理想です!

メガジュカインは、メガフシギバナやカミツルギを超えるほどのレイド向けアタッカーになります。ぜひ、ゲットしたい!

◆メガバシャーモには、エスパータイプで挑みたい!
バシャーモはメガ進化してもタイプは変わらず、ほのお、かくとうタイプです。みずタイプでも弱点を突けますが、本作はエスパータイプに火力が高いポケモンが揃っている傾向があり、エスパータイプで挑むと良いでしょう。

理想はサイコブレイク(次点で、サイコキネシス)を覚えたミュウツー。メガ進化を使う場合は、メガフーディン、メガラティオス、メガラティアスあたりがおすすめです。エスパータイプが育っていなければ、メガカメックスやメガギャラドスなどの、みずタイプを使いましょう。

メガバシャーモはほのお、かくとうそれぞれで最高クラスの火力が出せます。
ただし耐久が低く、総合力ではメガリザードンYの方が使いやすいかもしれません。

とはいえ、かくとうタイプではフェローチェを超えるほどの高火力アタッカーです。戦力アップに貢献してくれるのは間違いありません。

◆メガラグラージには、くさタイプが有効!
ラグラージもメガ進化でタイプが変わらず、みず、じめんのままです。でんきタイプはみずタイプに弱点となりますが、ラグラージはじめんがあるため、軽減されます。2重弱点が突けるくさタイプで挑むと良いでしょう。

くさタイプでおすすめなのはカミツルギ、メガフシギバナ、ザルード、シェイミ(スカイフォルム)あたり。ただ、これらのポケモンは「あまり育ててない…」という人も多いはず。

そんな時は、ロズレイド、ナッシー、モジャンボあたりがおすすめです。特にロズレイドは、天候ブーストでCPが高いロゼリアを進化させるだけで、即戦力になってくれますよ。

今回出現する3体はどれも非常に強いのですが、あえて優先順位をつけるならメガラグラージがトップに来ます。限られた時間を有効に使って、ゲットしていきましょう!
編集部おすすめ