今年もゴールデンウィークの時期がやってきました。ゲームを遊ぶ時間を都合つけやすいのも嬉しい点ですが、様々な店舗やオンラインストアで行われるお得なセールも見逃せません。
日本全国に多数展開する「ゲオ」は、定期的にゲームセールを実施しており、今年も4月28日から5月7日まで、実店舗とオンラインストアにて「ゴールデンウィークSALE」を開催。いち早く、対象商品の一部を披露しています。
しかしセールと一口に言っても、対象タイトルからセール価格までそれぞれ異なります。そこで、今明らかになっているラインナップの中から厳選し、一般的な中古市場を踏まえた上で、特にお勧めしたいタイトルをピックアップしてお届けします。この記事を参考に、4月28日から始まるセールを賢く乗り切りましょう!
■GWセールで、スイッチのゲームをお得に買おう!
まずは、ゲオの店舗で行われるセール対象商品の中から紹介します。スイッチ向けのセールソフトでまず目につくのは、『ポケモンレジェンズ アルセウス』。昨年発売された人気作が1,628円と、平均的な中古相場と比べて500~1,000円ほど安くなっています。時系列上で見ると過去の物語なので、シリーズ未経験者がここから入るのも悪くありません。
中古だと安くても3,000円台中盤~後半が多い『eベースボール パワフルプロ野球2022』も、今回のセールなら2,728円。WBCに春の選抜と、今年は野球の話題も多かったので、今度はゲームで満喫するのもお勧めです。
同じく野球系なら『eベースボール プロ野球スピリッツ2021 グランドスラム』も、1,628円とかなりのお買い得価格。こちらも、平均的な相場から見ると1.000円ほど安くなっているので、購入するには絶好の機会でしょう。
2017年に発売された『スーパーマリオ オデッセイ』は、その完成度の高さも相まって、今も安定した人気を誇っています。そんな、多くのユーザーに愛される3Dアクションを、今回3,278円で購入できます。オンラインストアと違い、送料などがかからないのも嬉しい点です。
こちらも人気の高い『星のカービィ ディスカバリー』は、中古でも4,000円台中盤~後半が珍しくありません。しかしゲオのセールなら3,828円なので、4,000円でお釣りがくるほど。4月27日に31周年を迎えた『星のカービィ』シリーズが持つ魅力を、本作を通じて覗き見るのも一興でしょう。
連休を使って育成に勤しみたいなら、『ダービースタリオン』(セール価格 3,278円)も選択肢に入るでしょう。中古相場的は4,000円前後が主なので、お得度的にもお勧めです。
<cms-pagelink data-page="2" data-class="center">PS5/PS4ソフトもお買い得に!</cms-pagelink>
■「ゲオ店舗」では、PS4ソフトやPS5ソフトもお買い得
今年に入ってようやく、PS5本体がいつでも買えるようになりました。せっかく本体があるなら、PS5のゲームを遊びたいもの。今回のセールで、お得に入手するのもお勧めです。
PS5ソフトのセール品は、まず『フォースポークン』が3,278円となかなかの狙い目。
そして人気作が数多く、またコスパの面でもお得なPS4ソフトも、もちろんセールの対象です。まずお手頃なのは、1,078円で手に入る『ファイナルファンタジーVII リメイク』。次の冬に続編がリリースされる予定なので、今のうちに遊んでおくのも手です。有料ですが、PS5版にアップグレードできるので、それを目的に購入するのもありでしょう。
オリジナル版に追加要素を加えた『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』も、2,728円と程よい価格に。PS4版は、他のプラットフォームに先駆けて発売されたため、その分価格も下がっていますが、相場はほとんど3,000円台なので十分お得です。
もうひとつお勧めしたいのが、セール価格 4,378円のPS4版『地球防衛軍6』。一見すると高く見えるかもしれませんが、本作の中古相場は安くても5,000円前後。発売以来、高値で安定しているタイトルなので、今回の価格でも結構なお買い得と言えます。
ゲオの店舗では、こうしたタイトル単位のセールに加え、「中古ゲームソフト2本同時購入ごとに500円引き」や「中古ゲーム機本体が全品2,000円引き」なども実施。
<cms-pagelink data-page="3" data-class="center">オンラインストアのセールも見逃すな!</cms-pagelink>
■「ゲオ オンランストア」のセールも安い!
ゲオのGWセールは、店舗だけでなくオンラインストアでも行われます。こちらでは新品のソフトも対象に含まれており、PS4版『スターオーシャン6』がお勧めです。セール価格 3,999円ですが、本作はプレイ満足度が高く、中古相場が全体的に高め。そのため、この価格でも十分お手頃です。
同じく新品で、スイッチ版『魔法使いの夜 初回限定版』の2,999円もお手頃と言えます。通常版でも3,000円台が多い中、限定版かつ新品でこの価格は見逃せません。フルHD&フルボイスを伴う名作の復活を、直接味わってください。
また、PS5版『フォースポークン』が3.999円。店舗だと3,278円ですが、そちらは中古なので、新品派の方はオンラインストアでご購入を。700円ちょっとの差なので、一考の価値は十分あります。
中古だと、スイッチ版『スーパーロボット大戦30』が1,999円とお手頃価格。本作の中古相場は、PS4版よりもスイッチ版の方がやや高めなので、このセールでお得に購入するのもアリ。ボリュームもあるので、ゴールデンウィークに合わせて遊ぶのにもうってつけでしょう。
また、一味違うRPGが楽しみたい方は、スイッチ版『ミートピア』を視野に入れてみてください。Miiたちがわいわい冒険する様子は、クセになる面白さです。中古相場は概ね3,000円を超えるので、セール価格の2,699円は頭一つ抜けた安さです。
こうした目玉商品以外にも、オンランストアのセールでは多数のタイトルが安くなるので、開催後に直接確認するのもお勧めです。
ゴールデンウィークは、時間の都合をつけやすい反面、出費もかさみがち。そんな時は、セールを賢く使い、お得なゲームライフを送りましょう!
※今回参考とした中古価格は個人的に調べたもので、相場などを保証するものではありません。また、表示価格は全て税込みです。
日本全国に多数展開する「ゲオ」は、定期的にゲームセールを実施しており、今年も4月28日から5月7日まで、実店舗とオンラインストアにて「ゴールデンウィークSALE」を開催。いち早く、対象商品の一部を披露しています。
しかしセールと一口に言っても、対象タイトルからセール価格までそれぞれ異なります。そこで、今明らかになっているラインナップの中から厳選し、一般的な中古市場を踏まえた上で、特にお勧めしたいタイトルをピックアップしてお届けします。この記事を参考に、4月28日から始まるセールを賢く乗り切りましょう!
■GWセールで、スイッチのゲームをお得に買おう!
まずは、ゲオの店舗で行われるセール対象商品の中から紹介します。スイッチ向けのセールソフトでまず目につくのは、『ポケモンレジェンズ アルセウス』。昨年発売された人気作が1,628円と、平均的な中古相場と比べて500~1,000円ほど安くなっています。時系列上で見ると過去の物語なので、シリーズ未経験者がここから入るのも悪くありません。
中古だと安くても3,000円台中盤~後半が多い『eベースボール パワフルプロ野球2022』も、今回のセールなら2,728円。WBCに春の選抜と、今年は野球の話題も多かったので、今度はゲームで満喫するのもお勧めです。
同じく野球系なら『eベースボール プロ野球スピリッツ2021 グランドスラム』も、1,628円とかなりのお買い得価格。こちらも、平均的な相場から見ると1.000円ほど安くなっているので、購入するには絶好の機会でしょう。
2017年に発売された『スーパーマリオ オデッセイ』は、その完成度の高さも相まって、今も安定した人気を誇っています。そんな、多くのユーザーに愛される3Dアクションを、今回3,278円で購入できます。オンラインストアと違い、送料などがかからないのも嬉しい点です。
こちらも人気の高い『星のカービィ ディスカバリー』は、中古でも4,000円台中盤~後半が珍しくありません。しかしゲオのセールなら3,828円なので、4,000円でお釣りがくるほど。4月27日に31周年を迎えた『星のカービィ』シリーズが持つ魅力を、本作を通じて覗き見るのも一興でしょう。
連休を使って育成に勤しみたいなら、『ダービースタリオン』(セール価格 3,278円)も選択肢に入るでしょう。中古相場的は4,000円前後が主なので、お得度的にもお勧めです。
<cms-pagelink data-page="2" data-class="center">PS5/PS4ソフトもお買い得に!</cms-pagelink>
■「ゲオ店舗」では、PS4ソフトやPS5ソフトもお買い得
今年に入ってようやく、PS5本体がいつでも買えるようになりました。せっかく本体があるなら、PS5のゲームを遊びたいもの。今回のセールで、お得に入手するのもお勧めです。
PS5ソフトのセール品は、まず『フォースポークン』が3,278円となかなかの狙い目。
多彩な魔法とパルクールを組み合わせたアクションは、独特の爽快感があります。中古でも3.500円を上回る場合がほとんどなので、本作に惹かれていた方はこのセールをお見逃しなく。
そして人気作が数多く、またコスパの面でもお得なPS4ソフトも、もちろんセールの対象です。まずお手頃なのは、1,078円で手に入る『ファイナルファンタジーVII リメイク』。次の冬に続編がリリースされる予定なので、今のうちに遊んでおくのも手です。有料ですが、PS5版にアップグレードできるので、それを目的に購入するのもありでしょう。
オリジナル版に追加要素を加えた『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』も、2,728円と程よい価格に。PS4版は、他のプラットフォームに先駆けて発売されたため、その分価格も下がっていますが、相場はほとんど3,000円台なので十分お得です。
もうひとつお勧めしたいのが、セール価格 4,378円のPS4版『地球防衛軍6』。一見すると高く見えるかもしれませんが、本作の中古相場は安くても5,000円前後。発売以来、高値で安定しているタイトルなので、今回の価格でも結構なお買い得と言えます。
ゲオの店舗では、こうしたタイトル単位のセールに加え、「中古ゲームソフト2本同時購入ごとに500円引き」や「中古ゲーム機本体が全品2,000円引き」なども実施。
特に、前者のキャンペーンを活用すれば、ここで紹介した作品がもっとお得に購入できます。店頭販売価格が500円(税抜)以上の商品が対象ですが、上記の作品は全て含まれるのでご安心ください。
<cms-pagelink data-page="3" data-class="center">オンラインストアのセールも見逃すな!</cms-pagelink>
■「ゲオ オンランストア」のセールも安い!
ゲオのGWセールは、店舗だけでなくオンラインストアでも行われます。こちらでは新品のソフトも対象に含まれており、PS4版『スターオーシャン6』がお勧めです。セール価格 3,999円ですが、本作はプレイ満足度が高く、中古相場が全体的に高め。そのため、この価格でも十分お手頃です。
同じく新品で、スイッチ版『魔法使いの夜 初回限定版』の2,999円もお手頃と言えます。通常版でも3,000円台が多い中、限定版かつ新品でこの価格は見逃せません。フルHD&フルボイスを伴う名作の復活を、直接味わってください。
また、PS5版『フォースポークン』が3.999円。店舗だと3,278円ですが、そちらは中古なので、新品派の方はオンラインストアでご購入を。700円ちょっとの差なので、一考の価値は十分あります。
中古だと、スイッチ版『スーパーロボット大戦30』が1,999円とお手頃価格。本作の中古相場は、PS4版よりもスイッチ版の方がやや高めなので、このセールでお得に購入するのもアリ。ボリュームもあるので、ゴールデンウィークに合わせて遊ぶのにもうってつけでしょう。
また、一味違うRPGが楽しみたい方は、スイッチ版『ミートピア』を視野に入れてみてください。Miiたちがわいわい冒険する様子は、クセになる面白さです。中古相場は概ね3,000円を超えるので、セール価格の2,699円は頭一つ抜けた安さです。
こうした目玉商品以外にも、オンランストアのセールでは多数のタイトルが安くなるので、開催後に直接確認するのもお勧めです。
ゴールデンウィークは、時間の都合をつけやすい反面、出費もかさみがち。そんな時は、セールを賢く使い、お得なゲームライフを送りましょう!
※今回参考とした中古価格は個人的に調べたもので、相場などを保証するものではありません。また、表示価格は全て税込みです。
編集部おすすめ