前作『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(以下、ゼルダの伝説 BotW)は、ニンテンドースイッチの販売台数を押し上げるほどの人気ぶりを見せ、国内はもちろん海外でも大ヒット。
そんな名作の続編となれば、『ゼルダの伝説 ティアキン』に関心が寄せられるのも当然の話でしょう。発売日の5月12日が徐々に近づいてきましたが、早くも待ちきれない人が多いはず。まだ予約していない方は、パッケージ版とダウンロード版のどちらにするか、今の内に決めておきましょう。
■今回の「Collector's Edition」も人気沸騰中
ただし、アートブックやスチールポスター、ピンバッジセットなどが付属する「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Collector's Edition」が欲しい方はご注意ください。というのも、こちらの商品はすでに多くの店舗で受付が終了しています。
ざっと見渡しただけでも、amazonやヨドバシカメラ、ビックカメラ、ノジマ、ゲオなどのオンライン通販は、いずれも予約が締め切られました。実店舗で受け付けている可能性はありますが、個人的に回った範囲では見当たらず、場所によっては店舗受付も難しいものと思われます。
amazonのマーケットプレイスを見ると出品があるものの、そちらの価格は17,000円前後。定価は14,520円(税込)なので、発売前からざっと2,500円ほど上乗せされている状況です。こうした出品者からの購入は、現状お勧めしません。
■『ゼルダの伝説 BotW』と同じ道を辿る可能性も。
ちなみに前作も、特典を付属した「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION」が登場しましたが、こちらも人気が集まり、当時からプレミア価格で取引されていました。しかも今現在は出品が多いとは言えず、購入できる経路がかなり限られている状況です。
『ゼルダの伝説 ティアキン』のCollector's Editionが同じ事態に陥るか、現段階では分かりません。しかし、入手難になる可能性は十分考えられます。本作に限った話ではありませんが、ゲームの限定版はタイミングを逃すと手に入れにくく、後になるほど難しくなる場合も少なくありません。
すでに品切れも相次いでいる、『ゼルダの伝説 ティアキン』Collector's Edition。しかし、諦めるのはまだ早すぎます。現段階(5月10日 午前9時)でもまだ入手可能な方法があるので、これ以上入手困難になる前に動いてみることをお勧めします。
■まだ受付可能なオンラインサイトが! ただし品切れに注意
まず、各店舗のオンライン通販ですが、前述した各サイトを改めて確認しても、やはり品切れ・予約締切のまま。在庫が復活する可能性は、かなり低そうです。
ですが「HMV&BOOKS online」では、『ゼルダの伝説 ティアキン』Collector's Editionの予約を、5月10日 午前9時 時点でまだ受け付けています。価格はもちろん定価ですし、独自の特典として「Loppi・HMV限定特典:ステンレストレー2種」も付属する模様です(ただし数量が無くなり次第終了)。
申し込みのタイミングによっては発売日に到着しない場合もありますが、オンライン通販で予約可能なサイトはかなり貴重です。他の方に先を越されないよう、購入希望者はなるべく早く予約受付を済ませましょう。
■今回も頼もしい「マイニンテンドーストア」! お届け時期にはご注意を
そしてもうひとつ、任天堂の公式通販サイト「マイニンテンドーストア」でも、COLLECTOR'S EDITIONが購入可能です。残念ながら、パッケージ版の本編と特典がセットになったものは品切れですが、他のセットならまだ購入可能です。
まず、本編のダウンロード版と特典がセットになったCOLLECTOR'S EDITIONが、14,500円で販売中。ダウンロード版なので、当然ゲームカードは付属しませんが、パッケージも付いてくるちょっとお得なセットです。
しかもダウンロード版なので、ゲームカードを入れ替える手間はありません。「特典は欲しい、でもゲームはダウンロード版で遊びたい」という方にとって、まさにうってつけのセットでしょう。
また、ゲーム本編は付属しませんが、Collector's Editionの特典だけを購入することもできます。特典だけ買うことができるのも、マイニンテンドーストアが持つ強みのひとつです。ゲーム本編は、最寄りの店舗でパッケージ版を買うもよし、 ニンテンドーeショップでダウンロード版を買うもよし。好きな方を選択しましょう。
ただし、現状販売しているCollector's Editionはいずれも、到着まで少し時間がかかりそうです。予定されているお届け時期は、「2023年8月末まで」。長ければ、3ヶ月以上待たされるかもしれません。本編を遊びながら、のんびりと待つのが良さそうです。
特典を楽しむ時期がしばらく先になってしまいますが、適正価格で購入できるのは大きなメリット。個人的にも、入手難になってから後悔するより、確実に入手できる道をお勧めします。なお、ダウンロード版と特典のセットを購入した場合、ゲームのダウンロード番号は登録したメールアドレスへ事前に届くのでご安心ください。
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の発売まであとわずか。どれをいつ買うか、今のうちにしっかりと決めておきましょう。
(C)Nintendo