発売から早くも1か月が経とうとしている『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』。すでにストーリーをクリアした方もいれば、大地・空・地底を忙しなく駆け巡っている方もいるでしょう。


そんな中、今作にて初登場した「ゾナウギア製造機」にて、ゾナウカプセルが排出口に詰まってしまうという事態が複数報告されているようです。

ゾナウギアとは、太古の民族・ゾナウ族が作った便利な道具。そして、各地に点在するゾナウギア製造機は、素材を投入することで、ゾナウギアをランダムで入手できるというもの―つまり、現代で言う「ガチャガチャ」のようなものです。

ガチャガチャと仕組みが同じなのであれば、カプセルが機械内部に詰まってしまう、いわゆる“ガチャ詰まり”が起こる可能性も。

実際にネット上には、ゾナウギア製造機の排出口にゾナウギアが詰まり、右往左往する勇者の姿が複数投稿されています。

筆者も検証として、ゾナウギア製造機に「大きなゾナウギア」5個を複数回投入してみました。すると、製造機の排出口に、排出されるはずのゾナウギアが詰まるという結果に。もちろん排出口に近付けば、ゾナウギアは無事入手できました。

ゾナウギア製造機は、投入された素材の量・質に比例して、多くのゾナウギアを排出します。そのため、かなり多量の素材を一度に投入しなければ、今回のような“ガチャ詰まり”を目にすることはあまりないでしょう。

それこそ、ゾナウギアの“廃課金勇者”でなければ……。

ゾナウギア製造機が詰まっても、ゾナウギアが入手できなくなることはありません。
興味のある方は、ゾナウギア製造機でゾナウギアの「ガチャガチャ」を楽しんでみてください。
編集部おすすめ