「ニンテンドーeショップ」や「PlayStation Store」では、ダウンロード版の販売を行っているほか、対象タイトルの一部を割引価格で提供するセールを恒常的に実施しています。

eショップではセールソフトが随時追加されていますし、PS Storeだと複数のタイトルをまとめたセールを定期的に開催。
ただし、セール価格はいずれも期間限定なので、気になっているタイトルのお買い得な機会を逃すことも少なくありません。

この週末、各ショップにどんなセールソフトが並んでいるのか。特に注目したいラインナップを厳選し、まとめてお届けします。お得なセールを見逃しなくない方は、ぜひご覧ください。

■PS4『アサシン クリード オリジンズ』637円(PS Store):7月5日23時59分まで
今回は、どれも1,000円以下で買えるお得なセールタイトルをピックアップ。その先陣を切るのが、『アサシン クリード オリジンズ』です。通常のダウンロード版価格は4,248円ですが、セール中ならわずか637円に。85%OFFというお値打ち価格です。

アサシン教団の長きにわたる戦いの歴史を描くシリーズ作の中でも、『アサシンクリード オデッセイ』の次に古い時系列に位置づけられているので、シリーズ未経験者の入口としてもまずまず。最新作『アサシン クリード ミラージュ』の発売が近づいているので、まず本作でシリーズの魅力に触れておくのもアリでしょう。なお1,000円を上回りますが、ゴールドエディション版もセールで1,257円とお手頃です。

■スイッチ『セインツロウIV リエレクテッド』970円(eショップ):6月25日23時59分まで
オープンワールドを舞台に、ド派手でちょっとおバカなクライムアクションを展開する『セインツロウIV リエレクテッド』も、今なら80%OFFで970円。
セインツのボスでありながら、アメリカ合衆国大統領という立場となり、侵略するエイリアンとの戦いに身を投じます。

裏社会でのし上がってきた『セインツロウ』シリーズですが、大統領にまで登り詰めるのは驚きの一言。ある意味、最大級のアメリカンドリームを叶えた本作は、他のゲームでは体験できない予想外のパワフルさを味わえます。

■スイッチ/PS4『リトル ノア 楽園の後継者』750円/749円(eショップ/PS Store):7月5日23時59分まで
惜しまれながらも2019年にサービスが終了した『リトル ノア』の世界観を受け継ぎ、お手軽で楽しい“ローグライトアクション”となった『リトル ノア 楽園の後継者』。原作ファンにも無論お勧めですが、『リトル ノア』を知らない新規の方でも存分に楽しめるゲーム性を備えているのでご安心ください。

ちなみに、スペシャルエディション版もセール対象。こちらも割引率は同等の50%OFFで、セール価格は1,000円です。ふたつの追加コンテンツが同梱されているので、通常版かスペシャルエディション版か、好みでお選びください。

■スイッチ/PS4『メルヘンフォーレスト』765円(eショップ/PS Store):7月5日23時59分まで
スマホアプリ版に大きく手を入れ、グラフィックからゲーム性まで力強くパワーアップした『メルヘンフォーレスト』。多くの方が魅力的だと感じるほど、主人公をはじめ全体的に可愛らしい雰囲気が漂う作品ですが、先に進めば進むほどダークな色合いを帯びていき、プレイヤーに驚きをもたらします。

またバトルの難易度もかなり高めで、一定の反射神経も欠かせません。意外性や歯ごたえのゲームを探している人は、価格的にも非常にお手頃なので、お試しの価値アリ。


<cms-pagelink data-page="2" data-class="center">レトロなアクション、懐かしいSTGも1,000円を切るお得度!</cms-pagelink>

■スイッチ/PS4『ブラスターマスター ゼロ 3』740円(eショップ/PS Store):7月4日23時59分/7月5日23時59分まで
滑らかな自機の動きやアクション性の高さで、一部から好評価を得たファミコンソフト『超惑星戦記メタファイト』を、インティ・クリエイツが現行機向けに復活させた『ブラスターマスター ゼロ』。この展開だけでも驚きでしたが、さらにシリーズ展開へと至り、その3作目にあたる『ブラスターマスター ゼロ 3』が現在50%OFFで購入できます。

本作は、主人公・ジェイソンの物語が締めくくられる完結作。そのため、未経験者が『3』から遊ぶのはお勧めしません……が、ご安心ください。1作目と2作目もセール中で、こちらはそれぞれ490円。まずは1作目をお得に購入し、相性が良ければ『2』以降のプレイを検討しましょう。

■スイッチ/PS4『白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT』998円(eショップ/PS Store):7月4日23時59分/7月5日23時59分まで
スタイリッシュなアクションとライトノベルのような物語性を融合させた『ガンヴォルト』シリーズ。そのスピンオフ作品となる『白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT』が、現在1,000円を切るセール価格で販売中です。珠玉のハイスピードアクションで、ご自身の腕を試してみるのも一興でしょう。

また、1.000円のラインは超えてしまいますが、本作が気に入った方は続編の『白き鋼鉄のX 2』(セール価格 1,788円)のプレイもお勧めです。また、『ガンヴォルト』シリーズの1作目と2作目がセットになった『蒼き雷霆 ガンヴォルト ストライカーパック』も、今なら2,450円で手に入ります。まず本編を遊ぶもよし、スピンオフから楽しむもよし。
今回のセールを賢くご活用ください。

■スイッチ/PS4『Bloodstained: Curse of the Moon』490円/499円(eショップ/PS Store):7月4日23時59分/7月5日23時59分まで
五十嵐孝司氏が手がける2D探索アクション『Bloodstained: Ritual of the Night』の開発時に、キックスターターで制作を約束した『Bloodstained: Curse of the Moon』が、現在50%OFFの490円で販売されています。ファミコン時代を彷彿とさせるレトロな2Dアクションながら、絶妙な難易度で多くのユーザーが楽しめる作品に仕上がっています。

ボリュームは価格相応ですが、「もっと遊びたい!」という方は続編の『Bloodstained: Curse of the Moon 2』(セール価格 740円)も視野に入れてみては。また、前述した『Bloodstained: Ritual of the Night』も、PS4版のみですがセール中(2,411円)なので、気になる方はこちらもチェックしましょう。

■スイッチ/PS4『コットン100%』999円/968円(eショップ/PS Store):7月5日23時59分まで
魔法使い「ナタ・デ・コットン」を主人公とするSTGシリーズ『コットン』。その原点をベースに制作された『コットン100%』が、2022年に現行機向けとなって再登場。懐かしいタイトルの復活に、当時のファンたちが盛り上がりを見せました。そんな作品が、今なら1,000円を切るお買い得価格で入手できます。

また、疑似的な3D描写による奥方向スクロールSTG『パノラマコットン』も、同じセール価格でeショップとPS Storeで販売中。「ナタ・デ・コットン」の活躍を、どちらのゲーム性で堪能するか。もしくは、両作品とも味わうか。
贅沢な選択をお楽しみください。

※価格は全て税込み表記です。
編集部おすすめ