多くの学生には夏休みが、また社会人も長めの夏季休暇が巡ってくるこの時期。じっくりゲームを遊ぶには絶好の機会です。
折角なので新たにゲームを購入し、まだ味わっていない作品をプレイしたい人も多いことでしょう。

ちょうどゲオが8月11日から20日にかけて、店舗とオンランストアにてサマーセールを実施するので、この夏に遊ぶ1本をお手頃価格で購入できます。現在、一部の対象ソフトが明らかになっているので、その中でも特にお得な作品を厳選してお届けします。

なお、記事内の中古相場は個人的に調べたもので、価格を保証するものではありません。また、店舗や在庫状況で価格等が変化する場合もあるので、購入する前に改めてご確認ください。

■ゲオ店舗のサマーセールは、名作スイッチソフトがお買い得
まずニンテンドースイッチ向けでは、『eBASEBALLパワフルプロ野球2022』のセール価格 3,278円が気になるところ。本作は中古市場でもあまり値が下がっておらず、安くても3,000円台中盤以降がほとんどなので、この機会に入手するのもお勧めです。

ちょうどダウンロード版も各ストアでセールになっていますが、ニンテンドーeショップ・PlayStation Store共に3,960円なので、今回のセールソフトの方が割安。出来るだけ安く買いたい方は、ゲオ店舗でスイッチ向けのパッケージ版を購入しましょう。

発売当時はパッケージ版の売り切れも相次いだ『ウルトラ怪獣モンスターファーム』が、このセールでは2,728円とお手頃な価格に。人気コンテンツ同士がまさかのコラボ、しかもプレイ満足度も上々と、素晴らしい化学反応を見せたこの作品。お得に遊ぶなら、今がうってつけでしょう。


昨年大ヒットを記録した『ポケットモンスター バイオレット』も、セールの恩恵を受けて3,828円で購入できます。一時期はもう少し値が下がっていましたが、今はまた盛り上がりを見せています。DLC「ゼロの秘宝」の前編「碧の仮面」の配信日が決まったため、再度人気が集まっている模様です。今回のセールで入手し、本編だけでなく「碧の仮面」も遊ぶというのもひとつの手です。

安くても4,000円台後半が多い『桃太郎電鉄 昭和 平成 令和も定番!』は、中古相場から一段落低い4,378円で販売されます。夏はみんなで集まる機会が増えるので、パーティゲームで盛り上がるのも良さそうです。

【ニンテンドースイッチソフト:セール価格】
・スイッチ『eBASEBALLパワフルプロ野球2022』:3,278円
・スイッチ『ウルトラ怪獣モンスターファーム』:2,728円
・スイッチ『ポケットモンスター バイオレット』3,828円
・スイッチ『桃太郎電鉄 昭和 平成 令和も定番!』:4,378円

■今年1月発売のオープンワールドACTが1,628円! PS5/PS4セールも要チェック
スイッチの予告セールは、長く愛される名作ソフトが中心でしたが、PS5/PS4のセールソフトも負けていません。特に安いのが、2023年1月にリリースされたPS5ソフト『フォースポークン』が、グッと安くなった1,628円で登場します。

オープンワールドで描かれる世界を舞台に、パルクールで駆け巡るアクション性を用意。超常的な力を駆使するバトルは臨場感の高さと相まって、迫力と手応えに満ちています。手頃な価格でPS5の実力を味わいたい方は、この『フォースポークン』を視野に入れてみましょう。中古市場でも安めですが、相場よりさらに500円~1,000円ほど下回っているので、価格的にもお勧めです。


同じくPS5ソフトなら、原作ファン向けに『ホグワーツ・レガシー』もお勧めします。こちらはセール価格でも4,928円と少々高めですが、中古市場でも5,000円を超える場合は多いため、プレイしたいと考えていた方はこの機会に始めるのも悪くありません。

安くてボリュームたっぷりの冒険を楽しみたいPS4ユーザーには、『Ghost of Tsushima』を強くお勧めします。DLCを含む「Director's Cut」版が発売された影響もあり、本編のみの『Ghost of Tsushima』は2,178円とかなりお手頃です。

対馬を舞台に、民の命を守るために侍の誉れを手放す境井仁の葛藤と行動は、見る者の心を揺さぶるほどの物語を紡ぎます。また、時代劇の殺陣をモチーフとしたバトルも素晴らしく、ひと夏という時間があっという間に溶けていくことでしょう。もしDLCが気になるなら、オンラインストアで後から追加購入する手もあります。

時代劇アクションなら、『龍が如く 維新! 極』という選択もあります。今年2月に発売されたため、中古市場もまだ高値で落ち着いており、比較するとPS5版の方が価格が低め。そのため今回の4,378円は、PS4版の中古市場を踏まえると悪くないセール価格です。

【PS5/PS4ソフト:セール価格】
・PS5『フォースポークン』:1,628円
・PS5『ホグワーツ・レガシー』:4,928円
・PS4『Ghost of Tsushima』:2,178円
・PS4『龍が如く 維新! 極』:4,378円

この他にもゲオ店舗のセールでは、お得なラインナップが控えています。また、480円(税抜)以下の中古ゲームソフトが全て110円で販売されるので、ワンコインちょっとで買えるゲームも。
『ポケットモンスター シャイニングパール』や『モンスターハンター:ワールド』などの人気作も対象なので、気になる方は当日チェックしましょう。

■ゲオ オンラインストアでは、新品ソフトも安い!
ここまではゲオ店舗のセールを紹介しましたが、ゲオのオンラインストアでも独自のセールを実施します。予告されている数は少な目ですが、こちらも気になるセールソフトをピックアップしてみました。

こちらでは新品ソフトもセール対象になっており、まずは『ゼノブレイド3』の1,999円が目を引きます。人気RPGシリーズの最新作がこの価格なら、嬉しい人も多いことでしょう。しかも新品とくれば、迷う理由はまずありません。中古市場でも3,000円超えが多いので、今回の目玉商品となりそうです。

同じく新品のPS5版『Atomic Heart』は、セール価格2,499円とこちらもまずまずの手頃感。世界観などで人を選ぶ面はありますが、以前から気になっていた人は一考の価値アリです。

今年の4月に発売されたばかりの『Star Wars ジェダイ:サバイバー』は、中古市場だとざっと5,000円前後。ですが今回のセールなら、3,999円で販売されます。しかもこちらは通常版ではなく、新品の「デラックス エディション」。
よりお得なので、欲しい方はどうぞお早めに。

ここからは中古になりますが、PS5版『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』が2,499円。『FF』シリーズの本格アクションRPGで、敵とのバトルはなかなかの手応え。ストーリーよりもバトル重視のプレイヤーにお勧めです。

名作を蘇らせたスイッチ版『テイルズ オブ シンフォニア リマスター』は、今回のセールで2,999円に。中古市場と比べてそこまで大きな違いはありませんが、最安値付近なのも事実なので、待ち望んでいた方はこの機会にどうぞ。

ちなみに、PS5版『ロード・オブ・ザ・リング:ゴラム』の新品が999円とかなり安くなっていますが、プレイ後の評価は芳しくないものが多いので、個人的にはあまりお勧めしません。こちらの作品が気になる人も、事前にレビューなどをチェックしてからご検討ください。

【各タイトル セール価格】
・スイッチ『ゼノブレイド3』:1,999円(新品)
・PS5『Atomic Heart』:2,499円(新品)
・PS5『Star Wars ジェダイ:サバイバー デラックス エディション』:3,999円(新品)
・PS5『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』:2,499円
・スイッチ『テイルズ オブ シンフォニア リマスター』:2,999円
・PS5『ロード・オブ・ザ・リング:ゴラム』:999円(新品)

※価格は全て税込みです。
編集部おすすめ