そんな彼女たちについて、プレイヤーたちの意見を通じ、その本質や片鱗に迫るアンケート企画。今回は、「あなたが好きな育成ウマ娘は?」に寄せられた回答の集計結果とコメントをお届けします。
サービス開始段階でも相当数の育成ウマ娘が実装されていましたが、2年半の歩みを経て、その人数はさらに増えていきました。いずれも魅力的な彼女たちですが、より人気の高いウマ娘は果たして誰なのか。アンケートの結果を通し、その実態に迫りたいと思います。
今回のアンケートは、回答者ひとり当たり最大で5人のウマ娘に投票。その中で最も投票割合の高かったウマ娘ベスト10を、ひとりずつ紹介させていただきます。あなたの推しウマ娘はランキングに食い込んだのか、その目でお確かめください!
なお、ひとりで同一キャラへの複数投票は出来ないため、投票割合は全回答者の何%が票を投じたのかを表すものであり、全票数を占める割合ではありません。また、アンケート収集時点では実装されていなかった「ナリタトップロード」は対象外です。
■第10位「エイシンフラッシュ」:9.5%
まず最初にベスト10入りの名乗りを上げたのは、「エイシンフラッシュ」。実装当初から人気を集めていたウマ娘ですが、確かな支持は今も変わらず、その存在感をしっかりと示しました。「トレーニング、トレーナーに対して一途一筋」「真面目ながらもどこか抜けているような言動にどんどんハマっていきました」といった声が、彼女を支えています。
80人を超える育成ウマ娘の大半を押さえての第10位はお見事。ですが、当インサイドで2022年に行った「今年推したいウマ娘」では第7位だったため、順位としてはやや落とす形になりました。しかし、当時まだ実装されていなかったウマ娘たちが今回上位に食い込んでいるので、それを踏まえれば十分健闘した結果とも言えるでしょう。
■第10位「キングヘイロー」:9.5%
そんなエイシンフラッシュと同着で10位に滑り込んだのが、一流たらんと振る舞う「キングヘイロー」。プライドが高く、自分に対しても甘い態度を見せないその姿勢に、多くの方が惹かれています。前回の人気投票でも、実は第7位を分け合っていたこのふたり。今回も同じ順位に着地しており、どちらも譲らぬ接戦を繰り広げました。
彼女に票を寄せた回答者のコメントは熱意に溢れたものも多く、「泥臭くとも常に厳しく己を律し鍛える、一流であろうとする気高さ。何度敗れても頭を下げず諦めず、遂には栄光を手にした生き様。そして意外なほどの面倒見の良さ。それなのに時折見せるへっぽこぶりが本当に可愛く心に刺さる」といった賞賛の声も。トレーナーはもちろん、多くのウマ娘たちに慕われるのも納得です。
■第10位「マンハッタンカフェ」:9.5%
今回の順位争いは熾烈を極めており、なんと第10位にもうひとり食い込む結果に。エイシンフラッシュ、キングヘイローに続き、「マンハッタンカフェ」がその肩を並べました。口数は少な目で、ちょっと不思議な雰囲気を持つ彼女ですが、そんな彼女だからこそ深く理解したいトレーナーが多いようです。
「キャラデザがめちゃくちゃ好きです」「好きに理由はいらない。カフェの笑顔がたまらん」と、べた惚れな意見も目立つマンハッタンカフェ。ただし、前回は第4位とかなりの好順位を占めていたため、その流れで見るとやや後退といったところでしょうか。次回の巻き返しに期待です。
■第9位「カレンチャン」:10.1%
一団となった第10位を振り切り、単独で第9位を飾ったのは「カレンチャン」でした。自分の可愛さに自信を持ち、しかし慢心せずに磨き続けるその姿勢に、「カワイイへの意識が高くて本当にカワイイ!」「見た目の可愛さだけでなく内面の可愛いも求めてストイックに努力を重ねるギャップが楽しめます。一度育成すればあなたもカレンに夢中になる、ハズ」といった熱い声が届いています。
ここまでベスト10に入った面々は、前回と比べて順位を落としていました。新たなウマ娘が続々と実装されているので、やむを得ないところでしょう。
<cms-pagelink data-page="2" data-class="center">熾烈な争いはまだ始まったばかり!</cms-pagelink>
■第8位「メジロマックイーン」:10.6%
気品のあるお嬢様然とした振る舞い、名門に恥じぬ実力とそれを保つ懸命な努力、スイーツへの並みならぬ関心、意外性のある野球好き、そしてゴールドシップの被害を最も多く受けているであろう立場など、魅力的な要素を数多く持つ「メジロマックイーン」。今回は堂々の第8位に着地しました。
「マックイーンの、ゴルシのつっこみにむきになるところが可愛い」「甘い物好き、野球好きといったGAPがあるところが良い! 声優の大西さんの演技力も相まって完璧です」「自分を強くするプライドとくじけない信念がとてもかっこいい。スイーツネタもかわいい」と、彼女を推す側も様々な点に惹かれている模様です。
ちなみにマックイーンも、前回の第16位から大きく躍進したウマ娘のひとり。前回から今回の間に新衣装「さざ波フェアレディ」が実装されたのも一因でしょうが、長く愛され続ける理由はやはり、彼女が「メジロマックイーン」だからなのでしょう。
■第7位「ナイスネイチャ」:11.1%
ブロンズコレクターとして知られ、本人もそこを定番の位置だと口にしつつも、トレーナーと関わる中で本当の気持ちを改めて思い出す──そんな等身大なウマ娘として広く愛される「ナイスネイチャ」が、人気投票でも確かな支持を獲得し、第7位に選ばれました。
「最初は自分に自信がないけど、育成が進むとトレーナーと絆が芽生え自信を少しずつ持つところ」といった声のように、その内面や成長を好ましく受け止めるトレーナーが多く、根強い人気ぶりを見事に示しました。
なお、ナイスネイチャも前回の第9位からランクアップ。強敵がひしめく中、引き続きベスト10入りをキープしただけでなく、順位までさらに上げるとは……侮れない存在感を今回も放ちました。
■第5位「メジロアルダン」:11.7%
続いて第6位……ではなく、2人が同票で飛び込んだため、第5位を分けあう形になりました。そのひとりは、2022年2月に実装されて話題となった「メジロアルダン」。前回のアンケート対象は「タマモクロス」までだったので、その人気ぶりが今回ようやく順位として明確になりました。
今年の6月に先日行った「人気育成ストーリー」では、メジロアルダンが堂々の第1位を獲得。この時は、回答者の23.9%が彼女の物語を支持する、圧倒的な支持率でした。「ストーリー自体が一つの映画を観たかのような満足感、完成度がある」と称える声が多数。また、「ストーリーは重い箇所もありますが、特にバレンタインやクリスマス等シニア以降の甘々な展開も好きです」のように、彼女の人柄に惹かれた人も少なくありません。
■第5位「ホッコータルマエ」:11.7%
メジロアルダンと並んだもうひとりの第5位は、「ホッコータルマエ」。今年1月に実装されたばかりなので、当然彼女も前回アンケートの対象外でした。以前から実装希望の多かったウマ娘のひとりですが、その人気は実装後も変わらず健在のようです。
苫小牧からやってきた彼女は、方言もばりばりのローカルアイドルウマ娘……と思いきや、それは活動中の装い。普段は標準語を使うものの、その使い分けはあくまで地元・苫小牧を盛り上げるPR戦略の一環として。選手として、そしてとまこまい観光大使として生真面目に頑張るホッコータルマエに、多くの票と支持が集まりました。それも全て、彼女の人柄のおかげでしょう。
<cms-pagelink data-page="3" data-class="center">最上位は、初期組と新参戦が争う!</cms-pagelink>
■第4位「マチカネタンホイザ」:12.3%
ストーリーイベント「Brand-new Friend」に登場し、「えい、えい、むん!」でたちまち話題となった「マチカネタンホイザ」。それから半年以上の時を経た2022年2月に実装となりました。その愛らしさは育成ウマ娘になっても変わらず、今回もアンケートでも単独第4位という素晴らしい結果を残しています。
彼女も前回のアンケートの対象には入っておらず、当サイトの人気アンケートでは今回が初デビュー。なお、最初に★2で実装された育成ウマ娘としては、このマチカネタンホイザが最高順位となります。ベスト3にこそ届きませんでしたが、その機会は次回訪れるかもしれません。
【回答者のコメント】(一部抜粋)
・とにかく一生懸命。
・のほほんとした雰囲気が良い。
・一見普通の子に見えながら、ちょっとどんくさいところもあるが、トレーナーのために一生懸命な一面を見せたりと、推すとこしかない。
■第3位「アストンマーチャン」:12.9%
ふわふわとした印象を与えながらも、写真などの撮影に見切って入るなど自己アピールも欠かさないマイペースなウマ娘。一見するとただの目立ちたがりにも思えますが、その背景を知ると彼女を見る目も大きく変わります。そんな経験をしたトレーナーたちの声が、彼女を第3位へと押し上げました。
ウマ娘はいずれも可愛くカッコいい魅力を持ちますが、可愛さの面でも彼女は指折り。内面はもちろんのこと、普段の制服姿や私服で見せるちょっと意外な眼鏡姿に心を奪われた方も多いはず。今回ランキング入りをした面子の中でも、特に実装が短めのウマ娘ですが、その状況不利を跳ね返す人気ぶりでした。
【回答者のコメント】(一部抜粋)
・可愛らしい外見と対照的な、悲劇性を漂わせたストーリー。 ゲームをしながら泣いてしまった唯一のウマ娘です。
・アストンマーチャンをたくさんの人々の記憶に残すのが、担当トレーナーの使命なので。
・ まず純粋に見た目がかわいい。 ただのあざとかわいい不思議ちゃんかと思いきや、抱えている物は重い。 初めは周りを巻き込むけれど頼りはしない態度だったが、少しずつトレーナーを信頼するようになり、それがマーチャン自身の救いになる。 そんなシナリオがとにかく魅力的。 キャラソンもマーチャンの心情を表していて好き。
■第2位「サイレンススズカ」:15.1%
前回のアンケート以降に実装された面々の躍進が目立ちましたが、初期実装組も負けてはいません。サービス開始当初から高い人気を誇る「サイレンススズカ」が、アストンマーチャンに2%以上の差をつけて第2位を占めました。ちなみに、前回のアンケートでは第5位だったので、彼女も順位を伸ばした躍進組です。
激しい意思表示こそしませんが、静かに己の意思を貫く姿勢は実にストイック。走ることにひたすら打ち込む姿勢は、求道者のような純粋さすら感じさせます。その一途さゆえか、時に天然な一面を見せることもありますが、それもまた彼女の魅力。逃げの上を行く「大逃げ」で、今回のアンケートでも多くのウマ娘を置き去りにしました。
【回答者のコメント】(一部抜粋)
・儚い感じが良い。可愛い。自分の世界感を持ち合わせてる。
・可憐で儚いのみならず、皆に夢を与えられるようなウマ娘になりたいという一生懸命なところ、何より走るのが大好きというところが可愛らしい。
・美しさの化身のようなルックス、どこまでも走ることに全てを注ぐそのストイックさ、お茶目で天然な愛嬌、全てが魅力の塊と言っても過言ではありません。
■第1位「ライスシャワー」:15.6%
今回も激しい戦いを繰り広げましたが、“お兄さま/お姉さま”とトレーナーを慕う「ライスシャワー」が最後の一伸びを見せて第1位に輝きました。様々なアンケートで常連とも言える人気ぶりを見せる彼女ですが、前回の人気投票アンケでは実装直後のタマモクロスにトップを譲り、第2位という結果に。ですが今回は見事に奪還し、王座に返り咲きました。
普段は気弱で、周囲の不幸は全て自分が原因だと思い込むネガティブな面もあります。しかし、勝負となると話は別。心無い言葉に傷つくことはあっても、それに飲み込まれることなく勝利を目指す姿を見ると、やはり一流のウマ娘だと改めて実感させられます。可愛く、放っておけず、そして強い。隙のない魅力で、揺るがぬ人気ぶりを示しています。
【回答者のコメント】(一部抜粋)
・リアルで初めてクラシックの馬券を取れてから推しになって、3年後競馬で初めて泣いた。その辛い思い出がこのゲームで昇華された気がするので。
・可愛い!お兄様言われたい!
・予後不良でも生きていて欲しかったから、育て続けて応援したい。誰もが最強と呼ぶ相手を最後まで追いかけ、追い抜き観客の予想の上をいく大金星。それでも勝ちを誇らず控えめに喜ぶ。これこそ控えめに言って最高のウマ娘。
<cms-pagelink data-page="4" data-class="center">多くのウマ娘に寄せられたコメントがアツすぎる!</cms-pagelink>
■トレーナーから寄せられた熱い声の数々をご紹介!
【ウマ娘人気投票 第1位~第10位 結果発表】
・第1位「ライスシャワー」
・第2位「サイレンススズカ」
・第3位「アストンマーチャン」
・第4位「マチカネタンホイザ」
・第5位「ホッコータルマエ」
・第5位「メジロアルダン」
・第7位「ナイスネイチャ」
・第8位「メジロマックイーン」
・第9位「カレンチャン」
・第10位「エイシンフラッシュ」
・第10位「キングヘイロー」
・第10位「マンハッタンカフェ」
ベスト10の結果は以上となりますが、第11位以下も接戦が続きました。惜しくもランクインできなかったのは、「トウカイテイオー」「アグネスタキオン」「オグリキャップ」「キタサンブラック」「ダイワスカーレット」など。いずれも人気のある面々なので、こちらも次回の活躍に期待です。
もちろんこのほかにも、数多くのウマ娘にご投票いただきました。彼女たちにも熱いコメントが多数届いているので、最後に一部を紹介して締めくくりとさせていただきます。
【アグネスタキオン】
・ギャップ萌えの宝庫。
【アグネスデジタル】
・ウマ娘への愛と尊敬が溢れている。
【アドマイヤベガ】
・儚さが良い。
【イナリワン】
・元々特に推しがない状態で遊び始め、最初のピックアップでいきなり10連で2人出て、新衣装も20連で来てくれて、さらに初温泉もイナリだった。縁を感じて今では一番贔屓してる。
【オグリキャップ】
・オグリしか勝たん。可愛い、つよい、固有スキル使いやすい。何より育成しやすい。短距離以外オールラウンダーになれる。ダートいける子がいないから、チームでは仕方なくダートだけど、本当は短距離以外全部にオグリさんを入れたい。クリスマス版は中距離最高。岐阜県民としては、オグリさんを知らない奴は日本人じゃないと叫びたい。オグリキャップ万歳。
【キタサンブラック】
・理由:言葉では説明できない魅力があります。
【グラスワンダー】
・ウマ娘のCMで知ったのですが、清楚な女の子かと思ったら闘争心バリバリの目に一目惚れ。
【ゴールドシチー】
・ツンデレがたまらない、うちゅくし過ぎる。
【ゴールドシップ】
・一見やべーやつに見えて実は賢くて優しいおもしれー女だから。
【サクラチヨノオー】
・夢を目指すひたむきさと、ちょっと抜けてるところもあって可愛いです! 格言も好き!
【シンボリクリスエス】
・育成シナリオなどでの、仕事人としてのクリスエスと、うまゆるでの、少し天然な感じのギャップがたまりません。
【シンボリルドルフ】
・シンボリルドルフが一番好きです! ダジャレを言うときのドヤ顔が可愛い! あなたドヤ顔するとこそこじゃないでしょ! みたいな(笑)。完璧超人のようだけど、ダジャレのクオリティが低かったり(本人がそう思ってないのがいい)、実は朝が弱かったり意外と可愛い。
でも会長としてとてもしっかりしてるし、周りからは堅そうに思われているけど、意外と柔軟に物事を考えられるところなんかはすごくカッコいいです。
【スイープトウショウ】
・わがままで子供っぽいのに、レースに対する信念がちゃんとあるところ。
【スペシャルウィーク】
・単純に可愛い。ウマ娘の成功はスペシャルウィークが魅力的だったからだと思っています。
【スマートファルコン】
・スマートファルコン! 1番最初にお迎え出来たウマ娘ちゃんです。明るく頑張る姿が素敵です。
【スーパークリーク】
・ママ味の強いクリークが特に好きです。タマモクロスとの漫才もいいですが、料理仲間のヒシアマゾンやヒシアケボノとの関係も尊い。
【セイウンスカイ】
・褒められた時や等の「何も気にしてませんよ~」って態度を取りながら逃げる姿が非常にかわいい。また、普段の飄々とした態度の中に時折見せる真剣な表情がとにかく格好いい。
とりあえず育成のバレンタインイベントは、 1.自分から相手を煽る 2.応えられて恥ずかしくなる 3.逃げる というセイちゃんの可愛さの全てが表れているイベントなのでとにかく見るべき。
【ゼンノロブロイ】
・元馬の大胆な解釈と、ストーリーにおける自己言及的なスタンスが好きだったから。
【ダイタクヘリオス】
・ダイタクヘリオスは育成したウマ娘で最強になりました。スパロボのアムロみたいな存在です。(^_^)
【ツインターボ】
・とにかくがむしゃらに逃げ続ける姿に感動します。ウマ娘から競走馬ツインターボを知りましたが、その姿にも感動します。
【トウカイテイオー】
・アニメ2期での何度も怪我をして復活してを繰り返したりメジロマックイーンとの関係だったり色々なことを乗り換えるドラマに感動して好きになった。そしてゲームで成せなかったクラシック三冠や無敗をさせてあげられるので好きです。
【ナリタタイシン】
・気が強い子だけど許せる人間にだけ見せてくれる表情がいい!
【ネオユニヴァース】
・最初は彼女の独特な表現に苦しむけど、次第に何となくこう言ってるんじゃないかとわかってくるのが嬉しい。初めて3年間を走り抜けたとき、「ひょっとしたら自分は某M.Dだったのだろうか」と深く考えさせられたのが印象に残っています。
【ヒシアケボノ】
・オグリ以上に何かしら食ってる印象。プールサイドでドーナツ食べるな!とツッコミ入れたい。鍋の具材に得体の知れない物をこっそり入れてそう。料理はきっと美味いと思う。そして可愛い。
【ビワハヤヒデ】
・理論派なのにノリがいい、それでいて可愛らしいところもある。
【ファインモーション】
・とにかく可愛い。ラーメン好きなのがまたいい。お嬢様の中のお嬢様。
【フジキセキ】
・理由は栗東寮長として ポニーちゃんに寄り添っている姿、エンターテイナーとして皆に振る舞っている姿がかっこよくてイケメンで憧れるからです! 時々いたずらな表情を見せるのも 可愛らしくてかなり魅了されます。
【マヤノトップガン】
・キャラクターのキラキラ具合、走れば追い込みから逃げまでこなせるユーティリティ、マヤノトップガンが最も好き。
【マルゼンスキー】
・容姿、人格、家事能力…古めのセンスも可愛いくて良い。レースに於いても万能に近いし。
【マーベラスサンデー】
・明るく振る舞っているがちゃんと理由があって、育成が終わるとマーベラスと言いたくなる。
【ミスターシービー】
・全部好き。親が駆け落ち婚したって言っていたイベントでのシービーの言動が好き。
【ミホノブルボン】
・クールだけど電化製品壊しちゃったりする所。
【メイショウドトウ】
・ドトウとオペラオーとの関係性と、ドトウにとってオペラオーがどれほど大きな存在かがわかるシナリオ。とにかく最後までやってくれ!絶対泣く!
【メジロドーベル 】
・眉目秀麗、容姿端麗。そしてかの有名なメジロ家。そんな完璧な美をお持ちなのに、なかなか自信が持てない性格が本当に愛らしいです。女トレーナーに時々見せる甘え(特にシニア級、4月のイベントは昇天します)の尊さは、私の稚拙な語彙力では表せない。あーー可愛い。好き。ツンデレだけど優しいし。