「ニンテンドーeショップ」や「PlayStation Store」では、ダウンロード版の販売を行っているほか、対象タイトルの一部を割引価格で提供するセールを恒常的に実施しています。

eショップではセールソフトが随時追加されていますし、PS Storeは複数のタイトルをまとめたセールを定期的に開催。
ただし、セール価格はいずれも期間限定なので、気になっているタイトルのお買い得な機会を逃すことも少なくありません。

現時点の各ショップに、どんなセールソフトが並んでいるのか。特に注目したいラインナップを厳選し、こちらでまとめてお届けします。お得なセールを押さえておきたい方は、ぜひご覧ください。

■PS5/PS4『Stray』2,640円(PS Store):11月17日まで
今回はまず、猫やケモノ系が主人公のゲームを4本ピックアップしました。「操作キャラは、人間よりも断然動物派!」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

最初に取り上げるのは、地下に封鎖された街に迷い込んだ猫が外の世界への脱出を目指す『Stray』。衰退し、崩壊しかけているサイバーシティを舞台に、その小さな体を活かした探索と大冒険が味わえる作品です。

ケモノ系だと擬人化する場合もありますが、本作の場合は完全に猫。特殊な能力もない、ごく普通の可愛い野良猫なので、純粋な猫成分を求めている方にはうってつけ。探索の途中で出会う小型ドローンを相棒に、危険と謎に満ちた街を歩み、隠された真実へと徐々に近づいていきます。

こだわり抜かれた猫のアクションや、徐々に判明していくこの世界の現実など、アクションADVとして見どころがあるのはもちろん、爪とぎや昼寝といった猫好きに刺さる動作も搭載。
画面の中にいる猫に和みながら、その猫を操作する醍醐味を味わってください。

割引率は25%OFFと抑えめですが、元々の価格も安いので、2,640円なら十分お手頃でしょう。また、PlayStation Plus会員なら、さらに5%OFFの2,464円で購入できます。

■PS5/PS4『バイオミュータント』1,809円(PS Store):11月17日まで
文明崩壊後の世界を舞台に、ケモノ的な見た目を持つミュータントたちが闊歩するオープンワールド・アクションRPG『バイオミュータント』。モフモフなケモノ系キャラで遊べるオープンワールドRPGは珍しく、その意味でも貴重な作品と言えるでしょう。

外見のカスタマイズ性がかなり高く、適当なセッティングだと「まさにミュータント!」な見た目になることも。犬や猫だけでなく、狸や狐に近づけることも可能なので、キャラメイクにも気合いが入ります。ただしアメコミ系のデザインなので、その点はご注意を。

通常価格は5,170円とそれなりですが、65%OFFという高い値引き率のおかげで、2,000円を切る1,809円でセール中。2年前の作品ですが、アップデートの恩恵で発売当時よりも快適な環境でプレイできるため、今から遊ぶのも十分アリでしょう。

■PS4『キャットクエスト』302円(PS Store):11月17日まで
「ケモノ系主人公のオープンワールドRPGは珍しい」と言ったそばから恐縮ですが、この『キャットクエスト』も猫が主人公のオープンワールドなアクションRPGです。といっても、『バイオミュータント』はTPS視点の3Dアクションですが、こちらは見下ろし型の2Dアクション。
プレイ感やゲーム的な楽しさは、それぞれ異なる方向に伸びています。

世界を見渡しやすい分、それほど広さは感じないかもしれませんが、相対的に移動の煩わしさがなく、爽快かつストレス少なめで楽しめるのは大きな利点です。サブクエストをこなしていけばレベルもサクサク上がるので、がっつりフルコースではなく気軽な軽食ランチ的に遊びたい──そんな気分にぴったりのゲームと言えます。

元々の価格も安く、その上75%OFFなので、セール価格は驚きの302円。この安さなら、お試し気分でも手を出しやすいのでは。また本作が気に入ったら、続編の『キャットクエスト2』に手を出すのも一興です。ただし、『キャットクエスト2』は現在セール対象外なのでお気をつけください。

■PS5/PS4『戦場のフーガ』2,508円(PS Store PS5版/PS4版):11月17日まで
ケモノ系ゲームといえば、『戦場のフーガ』も外せません。こちらは擬人化的なビジュアルですが、「人間に耳が生えた」といった程度ではなく、目の造形や突き出た鼻など、しっかりとケモノ感のある見た目なのでご安心ください。

主要キャラはいずれもまだ、子どもと言えるほどの年齢。そのため実に可愛らしいのですが、ビジュアルに反して世界観は非常に過酷。捕らわれた親を助けるため、子どもたちが戦車に乗り、危険極まりない戦いへと向かいます。


しかも戦車には特別な兵器があり、強力極まりない「ソウルキャノン」を使えば難敵でもあっさりと撃破できます……が、その代償として求められるのは子どもの命。1発につきひとり、必ず命を落とします。

本作の難易度は高めなので、「ソウルキャノン」に頼りたい場面がたびたび巡ってきます。撃てばひとり命を落とし、しかし撃たずとも負ければ全員がやられるのは当然の帰結。この緊張感と圧し掛かる責任が、忘れられないプレイ体験をもたらしてくれます。

かなり人を選ぶタイプの作品ですが、それだけにハマると抜け出せない魅力があるのも事実。今回のセールで2,508円とお手頃になっているので、気になる方はプレイを一考してみましょう。また、続編の『戦場のフーガ2』もセール中で、こちらは3,344円です。

<cms-pagelink data-page="2" data-class="center">2,000円台で買える、スイッチソフトのお得セールもピックアップ!</cms-pagelink>

■スイッチ『モンスターハンターライズ』1,590円(eショップ):11月8日まで
猫やケモノ系のPS Store作品を紹介した後は、2,000円以下で買えるニンテンドースイッチソフトのセール作品を紹介します。まずは、遊び甲斐という点ではお墨付きの『モンスターハンターライズ』。ガルクに跨る移動能力の向上など、快適性が上がったハンティング体験は、今もなお色褪せない魅力に満ちています。

この作品が60%OFFの1,590円で買えるのは、ボリュームを考えても十分お買い得です。
また本作を遊びつくしても、大型追加コンテンツ「モンスターハンターライズ:サンブレイク」を購入すれば、更なる冒険と戦いがあなたを待っています。

このDLCもセール中で、今は40%OFFの2,390円で販売中です。安いうちに買っておくのもひとつの手ですが、個別に買うよりもセット版の方がさらにお得になっています。今なら、本編+DLCが50%OFFの2,990円。まず本編だけを楽しむか、セットを買って通して楽しむか、好きな方をお選びください。

また『モンスターハンターライズ』以外にも、『モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.』(1,490円)や『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』(1,990円)も、2,000円を切るセール価格に。興味がある方は、併せて検討しましょう。

■スイッチ『ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS D3P THE BEST』2,380円(eショップ):11月8日まで
画面を覆いつくす無数の敵を、様々な火器で立ち向かう人類の戦いを描いた『地球防衛軍』。このシリーズに名を連ねつつも、ボクセルアートな見た目で雰囲気を一変させた『ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS』のベストヒット版が、今なら2,380円で手に入ります。

大量の敵や巨大な怪獣と戦うコンセプトはメインシリーズと同様ですが、こちらは4人でチームを組み、操作キャラを任意でいつでも切り替え可能。また、武器を自由に持ち替えられるので、メインシリーズでは出来ない組み合わせでも戦えます。

見た目はちょっとゆるいものの、『地球防衛軍』らしさがしっかりとあり、しかも独自のプレイ感も備えた『デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE』。
まだ未体験の方は、この機会にいかがでしょうか。

また、ナンバリング3作目のスイッチ版『地球防衛軍3 for Nintendo Switch』も2,980円とセール価格になっているので、どちらを選ぶか、いっそ両方手を出すか、じっくりとお考えください。

■スイッチ『Dragon Marked For Death オールインワンパック』2,000円(eショップ):11月8日まで
ロックマンゼロ』シリーズなど、定評のあるアクションゲームを数多く手がけてきたインティ・クリエイツによる、サイドビュー型の本格2DアクションRPG『Dragon Marked For Death』のオールインワンパックが、2,000円ちょうどのセール価格で販売しています。

ゲームの構成はクエストクリア型で、何度も挑んでキャラクターを成長させる醍醐味が溜まりません。しかも本作の場合、選択できるキャラクターごとに能力や戦い方ががらりと変わるので、同じクエストでも攻略法が大きく変わることもしばしば。1キャラ育てた後、また別のキャラで遊び始めれば、新たな刺激と出会えることでしょう。

最大4人でのマルチプレイに対応しているので、友達と一緒に遊ぶのもオツなもの。セール中なら、他の人を誘うハードルも低くなるので、絶好の機会と言えます。

■スイッチ『蒼き雷霆 ガンヴォルト ストライカーパック』2,450円(eショップ):11月8日まで
同じくインティ・クリエイツのアクションゲーム『蒼き雷霆 ガンヴォルト ストライカーパック』も、2,450円とお手頃な価格に。タイトルにパックとありますが、ひと足先に3DSで展開した『蒼き雷霆ガンヴォルト』と続編の『蒼き雷霆ガンヴォルト爪』がセットになっています。実質的に、2,450円で2本分のゲームが遊べるため、見た目以上のお得感があります。

また、本シリーズの派生作『白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT』と、その続編『白き鋼鉄のX 2』もセール対象です。
前者は50%OFFの998円、後者は45%OFFの1,639円なので、世界観やアクション性が気に入ったら、まとめて購入するのもお勧めです。

さらに、『蒼き雷霆 ガンヴォルト』シリーズの第3弾『蒼き雷霆 ガンヴォルト 鎖環』も、30%OFFで2,786円のセール中。まとめて買うとそれなりの値段にはなりますが、個々のセール価格を考えれば十分お買い得。セールのたびに1作品ずつ買っていく、というスタイルも悪くありません。

※価格は全て税込み表記です。
編集部おすすめ