「ニンテンドーeショップ」や「PlayStation Store」では、ダウンロード版の販売を行っているほか、対象タイトルの一部を割引価格で提供するセールを恒常的に実施しています。

eショップではセールソフトが随時追加されていますし、PS Storeは複数のタイトルをまとめたセールを定期的に開催。
ただし、セール価格はいずれも期間限定なので、気になっているタイトルのお買い得な機会を逃すことも少なくありません。

現時点の各ショップに、どんなセールソフトが並んでいるのか。特に注目したいラインナップを厳選し、こちらでまとめてお届けします。お得なセールを押さえておきたい方は、ぜひご覧ください。

■スイッチ『重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED』1,000円(eショップ):12月25日まで
今回は、懐かしい往年の名作と、侮れないインディゲームのセールタイトルをピックアップしました。その先陣を切るのは、当時のロボットACTでも指折りの名作として名を馳せた『重装機兵ヴァルケン』を蘇らせた『重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED』です。

完成度の高さは当時から折り紙付きですが、いつでも中断セーブ&途中ロード、プレイ内容のリプレイ&再生といった新機能も搭載。さらに、描き下ろしイラスト、未公開のデザインスケッチ、オリジナル音源BGM+リアレンジBGMのミュージックプレーヤー搭載など、ファンから新規ユーザーまで嬉しい1作です。この作品が、60%OFFの1,000円なら、かなりお買い得でしょう。

■スイッチ/PS4『アクトレイザー・ルネサンス』1,760円(eショップ/PS Store):12月20日まで
横スクロールのアクションパートと、街を大きくしていくシミュレーションパートを交互に行い、神として人を守り導いていく『アクトレイザー』。そのリマスター版となる『アクトレイザー・ルネサンス』が、セールで1,760円になっています。

神が主人公なので「神ゲー」とジョークまじりに言われることもありますが、ゲーム自体の評価も高く、また古代祐三氏によるBGMも必聴レベル。
アクション性も増した上に、中間セーブやオートセーブ機能も搭載されているので、気軽に楽しめる名リマスターです。

■スイッチ/PS4『クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディション』1,760円(eショップ/PS Store):12月20日まで
『重装機兵ヴァルケン』や『アクトレイザー・ルネサンス』はスーパーファミコン時代の名作ですが、こちらは初代PS時代を彩った『クロノ・クロス』をリマスターした『クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディション』です。通常の価格は3,520円のところ、今回は半額の1,760円で購入できます。

リマスターにあたり、3DモデルがHD化し、新規イラストを追加したほか、敵とのエンカウントをON/OFFできる機能や、戦闘が楽になるバトル強化機能、オートバトルなど、プレイを快適にする新機能も多数搭載されています。また、シナリオの原型となった「ラジカル・ドリーマーズ -盗めない宝石-」も収録されているので、そちらもお見逃しなく。

■PS5/PS4『ヴァルキリープロファイル −レナス−』1,925円(PS Store):12月20日まで
初代PS時代に多くのプレイヤーを虜にし、後にリリースされたPSP版を完全移植した『ヴァルキリープロファイル −レナス−』。かつての名作を、PS5やPS4で改めて楽しめます。元々の価格は2,750円ですが、今回のセールで30%OFFの1,925円に。2,000円を切るので、財布にも優しめです。

北欧神話を舞台とする本作は、勇者に相応しい人間を導くヴァルキリーとなり、彼らの人生を垣間見ていきます。その濃厚な生き様や在り方は、見る者の目を奪うこともしばしば。神と人の狭間に立つヴァルキリーがどんな結末を迎えるのか、ぜひその目で目撃してください。


<cms-pagelink data-page="2" data-class="center">続いては、侮れないインディー作品に注目!</cms-pagelink>

■スイッチ『HADES』1,400円(eショップ):12月26日まで
ここからは、お得かつ見逃せないインディーゲームをピックアップします。まずは、数多くの賞に輝き、今も語り継がれている『HADES』から。今回、半額の1,400円とかなり手が出しやすくなっているので、この機会に触れてみるのもお勧めです。

『HADES』は、ローグライクなアクションゲームで、入るたびに変化する冥界を舞台に、ランダムな強化に応じて立ち回りを柔軟に変化させながら進みます。神々の手助けは、強力ながらも気まぐれ。強大な存在に右往左往させられながら、遥かなる地上を目指しましょう。

■スイッチ/PS4『最悪なる災厄人間に捧ぐ』1,680円(eショップ/PS Store):12月27日/12月20日まで
冬なので、暖かな部屋でじっくりと物語に没頭するのも一興でしょう。そして没入度という点では、この『最悪なる災厄人間に捧ぐ』はかなりお勧めできる1作です。価格も45%OFFの1,680円なので、懐的にも気軽に楽しめます。なおPS Plus会員は、さらに5%お得な1,527円で購入可能。

透明人間の少女「クロ」と、透明人間しか見えない・聞こえない「豹馬」の出会いから始まるボーイミーツガールストーリーは、次第に絶望が世界を占め、容赦のない展開がふたりを襲います。そのため万人向けとは言い難い面もありますが、パンチのある物語にハマりたい人はご一考ください。


■スイッチ/PS4『メルヘンフォーレスト』765円(eショップ/PS Store):12月20日まで
元々はスマホ向けに登場し、好評を博して家庭用ゲーム機向けにリニューアルされた『メルヘンフォーレスト』。その進化ぶりのため、3,828円で販売されていますが、今回は80%OFFの765円に。かなり大幅な割引率なので、お得感もかなりのものです。

全3部の構成で、最初は錬金術見習いとして活躍します。のどかでメルヘンな雰囲気が楽しめますが、第2部以降はダークな空気が漂い始め、ゲーム性も歯ごたえのあるダンジョン攻略へと変化。その変貌ぶりもお楽しみください。

■スイッチ『あの、素晴らしい  をもう一度/再装版HD』2,999円(eショップ):2024年1月2日まで
長年ADVを作り続けた「自転車創業」の代表的な作品ともいえる『あの、素晴らしい  をもう一度』が、スイッチ向けに再誕。今年の4月に出たばかりなので、割引率は31%OFFとやや控えめですが、2,999円なので十分お手頃な範囲です。

本作は、「ANOS(Advanced Novel Operation System)」と呼ばれるシステムを採用しており、分岐も含めてこれまで辿った物語をいつでも辿り直せます。これは、「ある分岐で得た記憶を、別の分岐で活用する」といった側面を持っており、物語を能動的に楽しむゲーム体験を味わわせてくれます。
編集部おすすめ