「ニンテンドーeショップ」や「PlayStation Store」では、ダウンロード版の販売を行っているほか、対象タイトルの一部を割引価格で提供するセールを恒常的に実施しています。

eショップではセールソフトが随時追加されていますし、PS Storeは複数のタイトルをまとめたセールを定期的に開催。
ただし、セール価格はいずれも期間限定なので、気になっているタイトルのお買い得な機会を逃すことも少なくありません。

現時点の各ショップに、どんなセールソフトが並んでいるのか。特に注目したいラインナップを厳選し、こちらでまとめてお届けします。お得なセールを押さえておきたい方は、ぜひご覧ください。

■『キングダム ハーツ』シリーズ:2024年1月5日まで
今回はまず、複数のタイトルがセールになっている人気シリーズごとにまとめて紹介します。年末年始の休みを活用して一気に遊ぶもよし、長期的なプレイ計画を立てるもよしです。

その先陣として紹介したいのが、『キングダム ハーツ』シリーズです。2019年発売の『キングダム ハーツIII』で「ダークシーカー編」が完結しましたが、『キングダム ハーツIV』がすでに発表済みで、その展開はまだ終わりを迎えません。

そこで最新作に備え、過去作を一気に楽しむのはいかがでしょうか? 複数の作品をまとめた『KINGDOM HEARTS - HD 1.5+2.5 ReMIX -』と『KINGDOM HEARTS HD 2.8 Final Chapter Prologue』、そして一区切りを迎えた『KINGDOM HEARTS III』がそれぞれ、セールの対象になっています。

ただしスイッチ版は、クラウドストリーミングによる提供なので、その点にご注意ください。製品購入の前に、無料体験版を先に試して、快適に遊べるか確認しましょう。

・スイッチ『KINGDOM HEARTS - HD 1.5+2.5 ReMIX - Cloud Version』:2,112円
・スイッチ『KINGDOM HEARTS HD 2.8 Final Chapter Prologue Cloud Version』:2,112円
・スイッチ『KINGDOM HEARTS III + Re Mind(DLC) Cloud Version』:2,992円

・PS4『KINGDOM HEARTS - HD 1.5+2.5 ReMIX -』:2,992円
・PS4『KINGDOM HEARTS HD 2.8 Final Chapter Prologue』:2,992円
・PS4『KINGDOM HEARTS III』:3,872円
■『ダンガンロンパ』シリーズ:2024年1月16日(eショップ)/1月17日(PS Store)まで
ADVはあまり売れないと言われていた時代に、過酷なシチュエーションと圧巻の物語で衝撃を与えた『ダンガンロンパ』シリーズ。
ユーザーから熱い支持を受け、ナンバリングだけでも3作品を展開し、スピンオフ作品なども登場。また、現行機向けに再登場を果たすなど、時代を経てもなお存在感を放っています。

そんな『ダンガンロンパ』の各作品が、eショップとPS Storeでそれぞれ配信中です。いずれも手頃な価格になっているので、「まず1作試してみたい」と思っていた人は、今回が絶好の機会です。

ただし、ナンバリング3作と『ハッピーダンガンロンパS』を一通り遊びたい場合のみ、スイッチ向けに出ているパッケージ版『ダンガンロンパ トリロジーパック + ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿』の購入をお勧めします。

・スイッチ『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 Anniversary Edition』:1,000円
・スイッチ『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 Anniversary Edition』:1,000円
・スイッチ『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 Anniversary Edition』:1,000円
・スイッチ『ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿』:1,000円

・PS4『ダンガンロンパ1・2 Reload』:2,090円
・PS4『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 SpikeChunsoft the Best』:1,048円
・PS4『ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿』:1,100円
・PS4『絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode』:1,254円
■『すばらしきこのせかい』シリーズ:2024年1月5日まで
2007年に発売されたニンテンドーDS『すばらしきこのせかい』は、2画面を駆使する毒性性の高いバトルや、個性溢れるキャラクター陣が彩る物語、卓越した音楽など、いずれも完成度の高い仕上がりで多くのゲームファンを魅了しました。

そのため、続編を望む声も多かったものの、完全新作の動きはないまま10年が経過。ですが、『すばらしきこのせかい』をスイッチ向けに蘇らせた『すばらしきこのせかい -Final Remix-』が2018年に発売され、大きな注目を集めました。さらに、2021年には待望の続編『新すばらしきこのせかい』も登場と、シリーズが新たな転機を迎えます。

この2作品が、eショップにてセールの対象になっています。割引率も60%OFFと高めなので、気になっていた人はお見逃しなく。また、『新すばらしきこのせかい』の方はPS Storeでもセールになっています。


・スイッチ『すばらしきこのせかい -Final Remix-』:2,112円
・スイッチ『新すばらしきこのせかい』:2,992円

・PS4『新すばらしきこのせかい』:2,992円
■『逆転裁判』シリーズ:2024年1月15日(eショップ)/1月17日(PS Store)まで
窮地に陥った依頼人を、華麗な逆転劇で救い出す『逆転裁判』シリーズ。その原点は2001年まで遡り、ゲームボーイアドバンスで幕を開けました。

この人気シリーズの1~3作までをまとめた『逆転裁判123 成歩堂セレクション』が、今なら990円/986円で手に入ります。1作あたりで考えると、わずか300円ちょっと。プレイボリュームを考えれば、これほどコスパの良いタイトルもなかなかありません。

また、明治時代を舞台とする『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』も、60%OFFの1,996円に。1本1,000円としても、十分お買い得です。

ですが、この2タイトルをセットにした『成歩堂レジェンズコレクション』は、それぞれのセール価格を足した額を下回る、2,306円という驚きのセール価格になっています。5作品楽しめる上に財布にも優しいと、至れり尽くせりです。

・スイッチ『逆転裁判123 成歩堂セレクション』:990円
・スイッチ『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』:1,996円
・スイッチ『成歩堂レジェンズコレクション』:2,306円

・PS4『逆転裁判123 成歩堂セレクション』:986円
・PS4『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』:1,996円
・PS4『成歩堂レジェンズコレクション』:2,306円

<cms-pagelink data-page="2" data-class="center">高評価の名作インディーもお手頃価格に</cms-pagelink>

■スイッチ/PS4『レイジングループ』1,986円(eショップ/PS Store):1月14日/1月17日まで
ここからは、シリーズではなく単独タイトルから、ややマイナーながらも好評を博したタイトルを紹介します。その中でも特にお勧めしたいのが、人狼ゲームを世界観に落とし込んだ『レイジングループ』です。

主人公が迷い込んだ村で行われる恐るべき儀式は、しかし逃げる術がなく、その因習へと飲み込まれてしまいます。
この状況の中、主人公は呪いのごとき「死に戻り」で、死に直面するたびに時間を巻き戻し、奇怪な儀式に隠された村の真実へと近づいていきます。

登場人物はいずれも意志を持ち、また個性も豊かです。誰もが、それぞれの考えを持って儀式に臨んでおり、そこにはある種の生き様さえ浮かんでくるほど。緊迫した状況下だからこそ鮮明に浮かび上がるドラマは、プレイする手が止まらないほどの没入感を与えてくれます。

割引率は35%OFFですが、元々がミドルプライスなので、このセールでは1,986円で購入できます。物語面の魅力が大きいため、合う合わないはありますが、価格以上の価値があるのは間違いないので、興味が沸いた人はこの機会にぜひ。なお、PSPlus会員だと、さらに5%OFFの1,833円で購入できます。

■スイッチ/PS4『DUNGEON ENCOUNTERS』1,408円(eショップ/PS Store):1月5日まで
初めて本作のゲーム画像を見た人は、その簡素な画面構成に驚くことでしょう。俯瞰視点のダンジョンRPGなのに、ダンジョンを表現するのはマス目と数字のみ。マス目がダンジョンの構造を、数字がそこに何があるのかを示しているのです。

戦闘もビジュアルはかなりシンプルで、演出やエフェクトなどはあるものの、視覚的な変化はほとんどありません。……が、提示された情報とゲームシステムを活用し、いかにこのダンジョンを攻略するのか。
その自由度の高さに気づいた時、『DUNGEON ENCOUNTERS』の面白さが飛躍的に高まります。

この部分を説明するとネタバレになってしまうので、詳細は伏せておきますが……敢えて例えるなら、『オクトパストラベラー』や『ブレイブリーデフォルト』のような、ゲームバランスを変えかねない遊び方が許容されている、とだけお伝えします。その真相が気になる人は、今なら1,408円で楽しめる『DUNGEON ENCOUNTERS』に触れてみましょう。

■スイッチ/PS4『RPGタイム!~ライトの伝説~』1,460円(eショップ/PS Store):1月11日/1月5日まで
本作はタイトルの通りRPGですが、フィールドを移動して敵とエンカウントし、経験値を溜めてレベルアップするような一般的な作品とは全く違います。このゲームは、友だちの「ケンタくん」がノートに描いた、手作りのRPGなのです。

実際のゲームも、ノートに描かれた手書き風のグラフィックで進行。プレイヤー演じる主人公が、ノート上の世界で多彩な活躍を繰り広げます。この世界を司るケンタくんの指示に従いながら、アクションやアドベンチャー、時に横スクロールSTGまで顔を出す多彩な体験を楽しみましょう。

10年に及ぶ開発期間を費やした大作『RPGタイム!~ライトの伝説~』が、今なら60%OFFの1,460円でプレイできます。小学校の休み時間に遊ぶひとときのような、今では味わえない体験を、本作でもう一度味わってください。

■スイッチ『アンリアルライフ』1,440円(eショップ):1月4日まで
インディーゲームの名作は数多くありますが、この『アンリアルライフ』も決して外せないタイトルのひとつです。

記憶を失った少女が目覚めると、そこにあるのは「喋る信号機」と夜の世界。
不思議でおかしな世界を温かみのあるドットデザインが彩っており、奇妙ながらも親しみを感じさせて没入感を高めてくれます。

年末の忙しなさが一段落したら、この『アンリアルライフ』で気持ちをリフレッシュしてはいかがでしょうか。40%OFFですが、元々の価格が抑えめなので、今なら1,440円で楽しめます。

※価格は全て税込み表記です。
編集部おすすめ